iPhone・iPadゲームセーブデータのバックアップのとり方(脱獄なし(未脱獄)で出来る)
iTunesでも一括してバックアップ出来ますが、個別にゲームのセーブデータをバックアップしたいときってありますよね。
WindowsでもMacでもやり方いっしょです。
①「iFunBox」という無料ソフト(パソコン版)をダウンロード
②iPhoneかiPadをパソコンにつなげる
③iFunBox起動
④ユーザーAppを選択
⑤バックアップしたいアプリを選択
⑥「Documents」「Library」フォルダをパソコンにコピー(バックアップ)
⑦完了!
あとはアプリ消してもまた再ダウンロードして、
iPhoneやiPadの「Documents」「Library」をバックアップで上書きすれば、
バックアップした時点の続きから始められます。iOS6・iPhone5動作確認済み。
ユニバーサルアプリ(iPhoneとiPad共通で使えるアプリ)なら、iPhoneやiPadでセーブデータの書き換えもいけます。
※iPhoneアプリ・iPadアプリで分かれているアプリだと、それぞれ個別にやらないとダメだと思います。
※それとアプリのバージョンも合わせる必要があるようです。
ありがとうございました!
I will immediately grasp your rss feed as I can not find your email subscription link or newsletter service. Do you have any? Kindly allow me realize so that I could subscribe. Thanks.
Adolfoi.info & Adolfoi_ Blog is delivering the RSS.
Adolfoi.info RSS URL is http://adolfoi.info/?feed=rss2
Adolfoi_ blog RSS URL is http://adolfoi.info/blog/?feed=rss2
This can also be seen in the sidebar on the home page.
Thank you.