(cache) 九州盲導犬協会 新着情報
  1. HOME>
  2. バックナンバー 2010年9月~12月
最新の情報はこちら
>> 新着情報

アーカイブ
>> 2011年1月~6月
>> 2010年6月~8月
>> 2010年1月~5月
>> 2009年

見出し2010.12.27 伊都国炎の里 陶芸倶楽部様からご寄付いただきました

陶芸倶楽部様 訓練センターがある糸島市の、伊都国炎の里 陶芸倶楽部様から盲導犬育成資金として11万円を寄付していただきました。伊都国炎の里 陶芸倶楽部様は、平成15年から、会員の皆様の陶芸作品の売上金を当協会に寄付してくださっています。

伊都国炎の里 陶芸倶楽部の皆様、本当にありがとうございました。

見出し2010.12.22 株式会社 佐電工 様からご寄付いただきました

佐電工様

佐賀県に本社のある株式会社佐電工様から盲導犬育成資金として50万円を寄付していただきました。佐電工様は、創立80周年の際に地域貢献の一環としてご寄付をしてくださり、以後も毎年50万円を寄付してくださっています。

佐電工様、そして寄付にご協力くださった職員の皆様、本当にありがとうございました。

見出し2010.12.15 パピーウォーカーさんのご紹介

10月から12月までに委託したパピーとパピーウォーカーさんをご紹介します。

パピーウォーカーさん パピーウォーカーさん パピーウォーカーさん パピーウォーカーさん

パピーウォーカーさん、これからも仔犬たちをよろしくお願いいたします。

見出し2010.11.24 西日本高速道路エリア・パートナーズ倶楽部様から、ご寄付いただきました

「西日本高速道路エリア・パートナーズ倶楽部」様

西日本高速道路サービス・ホールディングス様と、サービスエリアなどで店舗運営をしているテナントで構成される「西日本高速道路エリア・パートナーズ倶楽部」様から盲導犬育成資金として300万円を寄付していただきました。

同倶楽部様は、さまざまな社会貢献に取り組まれ、サービスエリアでの募金活動を実施くださるとともに、2008年から毎年300万円を当協会に寄付してくださっています。

西日本高速道路エリア・パートナーズ倶楽部の皆様、本当にありがとうございました。

見出し2010.11.21 南風小学校の文化祭バザーで募金活動していただきました

南風小学校

2010年11月20日、21日の二日間、糸島市立南風小学校の文化祭バザーで有志の方々が募金活動をおこなってくださいました。

また、バザーで販売したアメリカンドッグとかりんとうの売上金を寄付してくださるそうです。 会場では4年生の皆さんも手作りの募金箱を持って会場を回り、募金活動をおこなってくださいました。

南風小学校有志の方々、4年生の皆さん、そして温かい声とともに募金をしてくださった皆様、ありがとうございました。

見出し2010.11.07 前原南小学校の文化祭バザーで募金を寄付していただきました

前原南小学校

2010年11月7日、糸島市立前原南小学校の文化祭バザーで3年生の皆さんが、ポトスを販売し、その売上金を寄付してくださいました。

バザーでは作りのポスターを手に、盲導犬への寄付を呼びかけてくださいました。

3年生の皆さん、ありがとうございました。

見出し2010.11.10 「九州盲導犬チャリティーゴルフ大会」

RKBラジオまつり 11月10日、飯塚市の内野カントリークラブで行われた「九州盲導犬チャリティーゴルフ大会」に参加しました。 当日は天候にも恵まれ秋の心地よい風が吹く中、1番ホールと8番ホールで募金活動を行いました。
参加されている方の多くが盲導犬を初めて見るようで、「おとなしいですね」「優しい顔をしていますね」と声をかけてくださいました。同行した訓練犬のリリィとアイビーも、最初は緊張しているような表情でしたが、暖かい日差しにほぐされたのか、途中からはすっかりリラックスモード。最後までしっかり役目を果たしてくれました。
NPO法人ふるさと回帰支援センター飯塚の皆様、ご協力ありがとうございました。

見出し2010.10.31 10月前半の啓発活動をご報告いたします

スカイフェスタ 2010年10月2日
スカイフェスタ
場所:福岡空港国際線ターミナルビル

九州秋のキャンピングカーフェア 2010年10月9~11日
九州秋のキャンピングカーフェア
場所:福岡国際センター

ときめきフェスタ福岡2010 2010年10月17日
ときめきフェスタ福岡2010
場所:福岡市ふれあい広場

福岡市ふれあい広場で「ときめきフェスタ福岡2010」が開催されました。九州盲導犬協会は今年も参加させていただき、トップバッターでデモンストレーションを行いました。

デモンストレーションでは、盲導犬の訓練について実演を交えてお話をさせていただきました。デモンストレーションが終わった後も、閉会まで募金活動やグッズ販売を行いました。多くの方に、募金やグッズを購入していただき、「頑張ってね」と温かい言葉もかけていただきました。お越しくださった皆様、ありがとうございました。

見出し2010.10.23 RKBラジオまつりではたくさんの方々にご来場いただきました

RKBラジオまつり

10月23,24日はRKBラジオまつりに参加させていただきました。1日目に出演したのは盲導犬候補犬のアイビーとイリア。加藤淳也さんの軽妙なトークとギターの音に惑わされることなく、日頃の訓練の成果を披露。たくさんの方々に見ていただきました。2日目はあいにくの雨でしたが、傘を差しながらも足を運んでくださった方もいて盲導犬候補犬フロストとレイズも舞台でしっかりアピール。ふれあい犬として同行したインディーも尻尾をふりふりごあいさつしていました。会場内の募金活動にもたくさんの方々にご協力いただきました。
ご協力、ご支援に深く感謝申し上げます。


見出し2010.11.06 盲導犬の映画「パートナーズ」のお知らせ

盲導犬の映画「パートナーズ」 全国ロードショー

11月6日(土)より盲導犬の映画「パートナーズ」全国ロードショー
詳しくは、公式サイトwww.partners-movie.comをご覧ください。

出会いと別れの中で「今」を懸命に生きる盲導犬のまっすぐな愛の物語
一頭の犬チエが盲導犬への道を進む中で、たくさんの人に支えられ、たくさんの人に愛と勇気を与えながら、「人を愛すること」「生きることの素晴らしさ」を教えてくれます。
あなたにもあったかくて、前向きになれるそんなやさしい物語をお届けします。

障害者手帳ご提示でご本人様及び付き添い2名様まで当日料金各1000円(税込み)でご鑑賞いただけます。

盲導犬の映画【パートナーズ】
 出演 浅利陽介、大塚ちひろ、村田雄浩、川上麻衣子
     近藤里沙、根岸季衣、熊谷真美、夏八木勳 ほか
 監督 下村優
 上映 シネ・リーブル博多駅 ほか
 2010上海国際映画祭コンペティション部門出品作品

見出し2010.10.13 盲導犬候補の仔犬が生まれました

10月13日に繁殖犬カノン号が出産しました。オスが5頭、メス2頭。未来の盲導犬たちは繁殖ボランティアさんのお家で元気に育っています。

盲導犬候補の仔犬 盲導犬候補の仔犬

見出し2010.10.26 盲導犬支援ジャズコンサートが行われます

盲導犬育成支援チャリティーライブコンサート

福岡舞鶴ライオンズクラブ様の主催で「盲導犬育成支援チャリティーライブコンサート ~想い出のジャズ・スタンダードナンバー、最新のジャズシーンより~ 」が行われます。

出演/HOT HEARTS with Friend and vacal モーリー

日時 : 2010年10月26日
開場 : 18:00
第1部開演 : 19:00
第2部開演 : 20:15
会場 : Gate's7(ゲイツセブン)
      福岡市博多区中洲3-7-24 Gate'sビル7F(旧玉屋ビル) TEL 092-283-0577
入場料 : 前売のみ¥3,500(1ドリンク付き)
お問い合わせ先 : 福岡舞鶴ライオンズクラブ 事務局 092-771-5783


見出し2010.09.30 パピーウォーカーさんのご紹介

上半期に委託した32頭のパピーとパピーウォーカーさんをご紹介します。

パピーウォーカーさん パピーウォーカーさん パピーウォーカーさん パピーウォーカーさん パピーウォーカーさん パピーウォーカーさん パピーウォーカーさん パピーウォーカーさん パピーウォーカーさん パピーウォーカーさん パピーウォーカーさん パピーウォーカーさん パピーウォーカーさん

パピーウォーカーさん、これからも仔犬たちをよろしくお願いいたします。

見出し2010.09.23 活動報告「ジャスコ佐賀大和ウェルフェア」

佐賀市にあるジャスコ佐賀大和店で開催された「ウェルフェア」に参加しました。

ジャスコ佐賀大和ウェルフェア  ジャスコ佐賀大和ウェルフェア

店内には販売コーナーとステージが設けられ、たくさんの授産品が販売されていました。九州盲導犬協会も育成グッズの販売や啓発活動を行いました。また、ステージでは、盲導犬のお話や盲導犬訓練のデモンストレーションを行いました。お越しいただいたお客様の中には、「ホームページを見てきました。」と、長崎県から駆けつけてくださったパピーウォーカー経験者のご家族もいらっしゃいました。デモンストレーションの後の2頭の犬たちとのふれあいタイムでは、大勢の方が足をとめ、犬たちに温かい声をかけてくださいました。

お越しくださった皆様、本当にありがとうございました。

見出し2010.09.19 パピー修了式を行いました

パピーウォーカーさんにお預けしていた14頭の仔犬たちが、立派に成長し、訓練センターへ戻ってきました。パピーウォーカーさんをはじめ、大勢の人たちの愛情をいっぱい受けえて成長した仔犬たちは、盲導犬候補犬として訓練を開始します。

パピー修了式

 パピー修了式   パピー修了式   パピー修了式

パピーウォーカーさんへの感謝の気持ちと仔犬たちに込められた思いを胸に、職員一同訓練に励んでいきます。パピーウォーカーの皆さん、本当にありがとうございました。これからも応援よろしくお願いいたします。

見出し2010.09.11 盲導犬候補の仔犬が生まれました

9月11日に繁殖犬いまり号が出産しました。オスが5頭、メス1頭。
未来の盲導犬たちは繁殖ボランティアさんのお家で元気に育っています。

盲導犬候補の仔犬 盲導犬候補の仔犬

見出し2010.09.18 熊本県でパピーウォーカー講習会

熊本県パピーウォーカーの会主催のパピーウォーカー講習会が開かれます。

当協会にご協力いただいている熊本県パピーウォーカーの会様の主催で「パピーウォーカー講習会」が下記の要領で開かれます。お近くの方で盲導犬に興味がある、ボランティアをやってみたいという方、 ご参加をお待ちしております。

名称 : 「第14回パピーウォーカー講習会」
主催 : 熊本県パピーウォーカーの会 主催 ・ 九州盲導犬協会 共催
日時 : 平成22年9月18日土曜日 午後1時から3時まで
場所 : 熊本市障害者福祉センター希望荘 2階大ホール
         住所:熊本市大江5丁目1-15
         電話:096-371-5533
         FAX:096-364-5309
         最寄りの駅:市電・バス:交通局前、九品寺  近隣の建物:ダイエー、シネプレックス
内容 :1.盲導犬訓練士のお話
    2.盲導犬使用者の体験談
    3.パピーウォーカーの体験談
    4.盲導犬を育てるボランティアの方々の協力、子犬のしつけ方など
    5.盲導犬と出会った時のマナー

  1. HOME>
  2. バックナンバー 2010年9月~12月