エコドライブ日記

エコドライブの話題を書くつもりで始めたブログですが、
ほとんど政治の話題になってしまったブログです。

日銀引き受けを禁じ手にしたくてしょうがないマスコミ(実は毎年やっている)

2012-11-20 21:28:50 | 民主党・マスコミ
世襲やら、サブリミナルやら、マスコミは次から次へとネタを変えて安倍バッシングを続けていますね。
今度は日銀引き受けを取り上げて叩き始めたようです。

ブログランキングに参加しています。
お手数ですが、一日一回、クリックをお願いします。

人気ブログランキングへ

これはひどい安倍バッシングキタ――(゚∀゚)――!!


女のコメンテーターが「私は金融のことは全然素人だが、一般の人が聞いてもおかしいし、
言いすぎだろう」
と無責任なコメントをしています。これが曲者です。

ほとんどの視聴者はこの女と同じで、金融緩和とか、日銀の買い入れなんて言われても良く
分からないでしょう。

良く分からないけど何だか変なことを言っているらしい。「テレビがおかしいといっているんだから、
安倍さんはおかしなことを言っているのだろう」なんて思ってしまうんでしょうねぇ。

「良く分からないなら発言スンナ!」って事なんですが、今後、ワイドショーにはこの手の
女が次々出てくるんでしょうねぇ。

安倍さんの発言を受け、財務大臣も批判的なコメントをしているようですが、国会では官僚が用意した
ペーパーを朗読するだけだった城島ですから、下のコメントも財務省が言わせているのでしょう。

〔日銀の建設国債直接引き受けは禁じ手=城島財務相〕 ロイター 11月20日(火)11時43分配信

城島光力財務相は20日、閣議後の会見で、日銀の建設国債直接引き受けは禁じ手だとの見解を示した。

自民党の安倍晋三総裁が無制限の金融緩和や建設国債の日銀引き受けに言及し株高、円安が進んでいることについて城島財務相は「そういう状況になっている」としたうえで、「仮にインフレ目標の設定や無制限の金融緩和など、金融政策の目標や具体的手法を政府が決めるという主張なら、歴史の教訓で培われ、世界の先進国で共有された知恵である中銀の独立性との関係から適当でないと判断している」と語った。

また日銀の建設国債直接引き受けに関しては「財政規律が失われ、金利上昇、為替の大幅な減価、急激なインフレを招くおそれがある」と指摘。「他の主要国と同様、財政法で公債の日銀引き受けを原則として禁止している。経済活動に混乱が生じるおそれのある日銀の直接引き受けは、禁じ手と考えている」とした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121120-00000048-reut-bus_all

ここでひとつの疑念が出てきました。
上で紹介した動画や城島は「直接引き受けは禁じ手」と言っています。しかし、上の動画の中で
安倍さんは、「日銀に買ってもらう」とは言うものの、「直接買い取ってもらう」とは言っていません

安倍さんは前から「直接買い入れると言うと反発が大きいから言わないようにしている」と言っているので、
「直接買い入れる」とは言っていないんじゃないでしょうか?

下の動画をご覧下さい。

自民党安倍晋三元総理がリフレ派に転向した訳
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19359610


1分25秒〜

安倍  デフレから脱却するためにも国債を発行して市場で買いオペをやってもらう
    直接買い入れの方が効果は大きいが、反発が大きい

    この話をしたら財務省が飛んできたが、麻生政権で景気対策をしても金利は上がらなかった。

    今でも日本銀行は買いオペをやっている。それを増やすだけ。

マスコミが安倍叩きをしたいために、「安倍総裁が直接買い入れると言った」と発言を捏造して
騒いでいるのではないでしょうか。

全くふざけた話です。

まぁ、日銀が直接買い入れたとしてもどうって事ないようですが、
マスコミは直接かどうかに関係なく「買いオペ」自体を「禁じ手」だと言いたいようです。

しかしこちら↓の記事で高橋洋一氏が言っているように、買いオペなんて毎年やっていることで、
禁じ手でも何でも無いんですがねぇ。

〔これはスゴイ〕高橋洋一さんが独演会!(チャンネル桜経済討論 120210)2012-03-11 14:14:48
http://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/a1e02d344594969351f87b1e748623b5

1/3【討論!】経済討論23弾!日本亡国予算案を斬る![桜H24/3/10]


42分45秒〜 日銀引き受けは禁じ手か?

高橋  日銀引き受けが禁じ手と言われている。

    今、日銀審議委員になった女性が禁じ手だと正々堂々としゃべったから、
    「何バカなこと言ってんの?」と言ってやった。国会は、毎年の予算でその議決を
    やっている。

    予算総則には30兆円程度の日銀引き受けが出来ると書いてある。小泉、安倍時代には
    これでお金を刷っていた。

    デフレで円高の時にはどうってことない。

____(要約ここまで)____

要するに、日銀引き受けは今もやっている(上の動画の42分30秒ぐらいのところで田中氏が指摘)
手法であって、これをもって民主は安倍さんを批判できません。

「お前らもやっているだろ」と言われて終わりです。
そこで安倍さんが「直接引き受け」と言ったことにしているのでは?

だとしたら発言を捏造してバッシングをしているってことで、とんでもなく悪質な報道ではないでしょうか?

おそらくこの後、安倍さん側から「直接引き受けとは言っていない」って反論が出てくるんでしょうが、
野田や城島、前原は説明できるんでしょうか?
きっちり反論してやってもらいたいところですが、そうなったらまた別の話題が出てくるのかも・・・。

ブログランキングに参加しています。
これは悪質だろ!!って思われた方は下のアイコンをクリックして下さい。

人気ブログランキングへ

〔日銀の国債引き受けについての過去記事〕

野田は買いオペを知らなかったと磯崎議員が指摘
野田は国債の日銀買い取りを知らなかった?(礒崎陽輔 110928)2011-09-30 00:00:20
http://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/a9d4019f98b88480150f55940c973d81

マスコミは日銀引き受けを何が何でも禁じ手だと言いたいようで・・・
三橋貴明 日本の大復活はここから始まる! 2011-04-21 21:38:41
http://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/127af4f8ac06fc56b4ddf6defaca5db1
ジャンル:
政治
キーワード
チャンネル桜 インフレ目標
コメント (0) |  この記事についてブログを書く
Messenger この記事をはてなブックマークに追加 mixiチェック
« 週刊西田、第12... | トップ | 青山繁晴さんの解... »

コメント

コメントはありません。

コメントを投稿


コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。
下記数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。この数字を読み取っていただくことで自動化されたプログラムによる投稿でないことを確認させていただいております。
数字4桁

トラックバック

現在、トラックバックを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。

あわせて読む