|
【 2012年11月21日 】
|
「PCIe x2スロット」に対応した高速SATAカードが登場
SSD2台で最大800MB/s
|
-
PCI Express x2スロット」相当の信号に対応、x1対応のカードよりも高速だというSSD向けストレージカード「Velocity Solo x2」がApricornから発売された。
実売価格は11,800円(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。
●「PCI Express x2スロット」に対応した高速SATAカード
この製品は、6Gbps Serial ATAを2ポート搭載、そのうちの1ポートを使って基板上にSSDを1台搭載できるストレージカード。
同種の製品はほかにもあるが、この製品がユニークなのはPCI Express x1ではなく、PCI Express x2に対応している点。
PCI Express x2に対応したことで帯域に余裕があるとされており、SSD 1台接続時は最大550MB/s、2台接続時は2台合わせて800MB/sでの転送ができるという。搭載コントローラはMarvell 88SE9182。
対応スロットはPCI Express 2.0対応の「x2スロット以上」。ただし、PCI Expressのx2スロットは一般的ではなく、実質的には「x4スロット以上」が対応スロットということになる。ちなみに外見上、PCI Express x1スロットでも利用できそうに見えるが、通常のx1対応カードとは切り欠きの位置が異なっている。
□製品情報
http://www.apricorn.com/products/desktop-ssd-hdd-upgrade-kits/vel-solox2.html
 |  | Apricorn Velocity Solo x2 |
[撮影協力:オリオスペックとTSUKUMO eX.とパソコンショップ アーク]
※特記無き価格データは税込み価格(税率=5%)です。
戻る
Copyright (c) 2012 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.
|