2009年4月15日(水)
盛大に会長及び本部長就退任式開く
第十四代会長に今村意仁氏、
協同組合第五代代表理事に灰田加州也氏
SPC JAPAN関西統括本部
SPC JAPAN関西統括本部では3月23日、大阪市内にあるホテルで会長就退任式及びエス・ピー・シー関西理美容事業協同組合代表理事就退任式を行った。
新しく関西統括本部第十四代会長に今村意仁氏、またエス・ピー・シー関西理美容事業協同組合第五代代表理事に灰田加州也氏がそれぞれ就任、決意を語った。 式は国歌斉唱、物故会員への黙祷に続き、開会の辞を関西統括本部の井澤崇副会長が、またSPC憲章・SPC理念を鍛貫一副会長が、そしてSPC JAPAN基本軌道を本田浩三第三代会長が述べた。
その後、第二十四代理事長スローガン及び基本方針、第三代会長基本方針、SPC讃歌及びSPCパンチ、青春朗読があり、山田京作第十二代会長が実行委員長挨拶を行った。
続いて廣瀬寿美雄第二十四代理事長(代読)や古森哲夫第二十三代理事長、玉野良一第十一代会長らが挨拶し、退任挨拶に立った阪本成生第十三代会長が
今日の関西統括本部の繁栄があるのは多くの皆様のお陰だと感謝しております。と力強く述べた。
ありがとうございます。SPCはすごいと思いました。
組織の偉大さ温もりに包まれてさせて頂いた、これに尽きます。
仲間の一人ひとりの熱い思いや行動でたくさんの組織基盤ができました。
たくさんの勇気を頂きました。
素晴らしい経験をさせて頂きました。
『会長ってやってみないと分からない』と皆さんに言われました。
やっぱり、いろいろ学びを頂きました。
でも2年間を振り返って“良かった”の一言に尽きます。
本当にありがとうございました
また就任決意表明で登壇した今村意仁第十四代会長は
新会長、大変嬉しく思っています。と語った。
全国の先輩方のお陰で自分のような人間でも成長できたと感じています。
SPCは商売や売上げアップを具体的に勉強する場ではなく、仲間との付き合いなど組織活動をする中で自分が成長することが、商売に糧になっているということです。
役職を頂いた人間は何が何でも自己成長しなければいけないと思います。
それが役職をもらった人間の責任だと思います。
組織を成長させていくために、また後から来る人のためにいつも背中を見られているという緊張感と責任感の2つを持って役職をしないと盤石な組織はできない。
新しい関西の形を作って皆さんに刺激を与えていきたいと思います
その後、SPC JAPANの第二十五代理事長に就任する石川昭氏やエス・ピー・シー商事の中川好一社長も挨拶を述べた。
休憩を挟んでエス・ピー・シー関西理美容事業協同組合代表理事就退任式に移り、まず山田京作第四代代表理事が
単なる理美容の集団ではなく、文化を創造したり、社会的に認められる事業協同組合にならなければいけないと退任挨拶を述べた。
また就任挨拶で灰田加州也第五代代表理事は
SPC関西の皆さん本当にありがとうございます。と決意を誓った。
しっかり第十四代会長や第二十五代理事長を支え、代表理事として頑張っていきたいと思います
その後、本社の蔭地茂規社長が来賓挨拶を述べ、船井総合研究所の比護太執行役員による「新しい潮流に乗れ!」と題した記念講演が行われた。
最後に横山義幸創設理事長による「今夜は眠れない」という講演があり、坂本和清第九代会長による閉会の辞で式を閉じた。
全国理美容新聞の年間購読
年間購読のお申込み
トピックス
- オリリー「マネジメントフォーラム2011」 (10/13)
- 第8回「The Best of Beauty」授賞式 (10/13)
- 全国美容週間、築地本願寺・納涼盆踊りで啓蒙活動 (09/21)
- 滝川、iPad販売でSBから業務受託 (09/21)
- 山野学苑 第35回「ハサミの日法要」 (08/31)
- 日理 9月から新井利和氏が新社長に (08/31)