QLOOKアクセス解析 QLOOKアクセス解析

11月18日 日曜日 晴れ 21時10分


▲メンタル日記
4年を待たず、選挙になりましたね。
さて、困りましたね。
私が思うに、議員たちはいかに再選するか、それしか考えていないように感じます。
選挙前はいいことばかり言いますが、実現することはなかなかありません。
また、タカ派は怖いですね。徴兵制なんて口走った人もいますしね。
私は今の世の中にしてしまったのは、自民党だと思っています。
それから脱却するために民主党が選ばれたと思うのですが実現できませんでした。
と、すると、どこなら任せられるのか、難しい選択のように思えます。




■日常日記&日課
本体メイン日記ページに書いてあることなのですが、
ネット上ですが内緒で心を覗くことを遠慮していただいております。
共感していただけるかた以外の、発言、閲覧も遠慮いただいています。
継続閲覧希望の方は挨拶をお願いしています。
※本体では無断継続閲覧者の解析ログを公表しています。

[ウォーキング、目的健康体重まで落とすこと]
坂道コース、約1時間10分、目標毎日。
雨コース完全歩道(歩道橋含む)約50分。
短縮コース(歩道橋あり)約30分
平坦コース(冬向き)約1時間
ウエイトリスト約1キログラムを両腕に使用しています。
筋力トレーニングとストレッチをする。
低糖ダイエット、米、麦、芋、とうもろこし、フルーツを控える。
[その他の日課]
少しでも収入を得るためにネットでポイント稼ぎ。
セキセイインコ2羽飼育中。
ベランダガーデニング。
クラリネット練習1〜3時間

金曜日、3時起床。早朝ポイント稼ぎ。筋力&ストレッチ、4時ウォーキング
ポイント稼ぎ続き。2度寝。鳥の世話。クラリネット練習。

土曜日、3時起床。早朝ポイント稼ぎ。筋力&ストレッチ、4時ウォーキング。
ポイント稼ぎ続き。2度寝。鳥の世話。3度寝。

今日、0時起床。早朝ポイント。2度寝。筋力&ストレッチ、4時ウォーキング。
ポイント稼ぎ続き。洗濯。鳥の世話。午前中居眠り。




●吹奏楽&クラリネット個人レッスンご報告日記
私にとってクラリネットは今しかできない。
初心者ですが、目標は高く設定しています。
まず楽器を響かせること。曲想を理解し、より表現力を磨くこと。
苦手なテクニックを向上させること。

吹奏楽、演奏しているときは、とにかく楽しい。
精神障害のために、皆と必ずしも一緒に行動できないことが、
悲しいと供に、申し訳なく感じています。

日曜日、定演合奏練習。
合宿は先生もいらしたと聞いています。
今日の合奏は今までの練習と指揮の振りかたが違い戸惑いました。
先生の振り方にあわせたのだと思います。

アンチョコ作りましたが、
7割ぐらいは一応覚えたのですが、まだ頭で考えないと出てきません。
ところで、覚えなくてもいいのではと思われるものがあります。
エィズ、アィズです。普通F、C(ツェー)と言うのではないかと思うんですが。
忘れそうなのがディス,です。クラリネットで言うとファになります。
でも、エスと言うことのほうが多いと思います。

リンク無し

◎クラリネット(火曜日個人レッスン)日記
[自主連]
旧、スケール、アルペジオ、長調のみ。

[宿題]
音色のための教本「第二過程18番〜20番」です。 スケール教本「基本スケール、アルペジオ、3度、ハ長調」です。
曲集は小曲9番までが始まってます。
またまた最終9番を見てくること。

今使っているスケール教本は、アルペジオが高音域まであるので、
指使いを知らない域まで出てきます。
普通は演奏では使わないほどの高音です。
おいおい、教わっていきます。シ♭、シ、ドの3つですけど。

次回レッスンあります。



下のページを見ていただけると大変ありがいです。
(最後まで視聴していただくだけで私は助かります。
最後クリックしてください。案内ページへ飛んだら閉じても結構です。)

ここをクリック

送信箱
ご自身のメアドは@をいれて、適当に作って書き込んでください。
ティーカップ送信箱を持っているかた以外は返事をさしあげませんので、あしからず。
本体掲示板でよければお返事書きます。


1