早い!
何がって、もうスケートカナダ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
早くて1週間のスピードにつていいけてない今日この頃。
ISUグランプリシリーズ カナダ大会(第2戦)
開催期間 :2012年10月26日~28日
うわっ、もう今日かい
もうみなさん、ご存知だと思いますが、敢えて参加選手。
男子シングル
エラジ・バルデ(CAN)
リアム・フィラス(CAN)
無良 崇人(JPN)
ロス・マイナー(USA)
織田 信成(JPN)
デニス・テン(KAZ)
フローラン・アモディオ(FRA)
ハビエル・フェルナンデス(ESP)
アルツール・ガチンスキー(RUS)
パトリック・チャン(CAN)
女子シングル
ケイトリン・オズモンド(CAN)
グレイシー・ゴールド(USA)
キャロライン・ジャン(USA)
ポリーナ・シェレペン(RUS)
アメリー・ラコステ (CAN)
エリザベータ・トゥクタミシェワ(RUS)
クセニア・マカロワ(RUS)
エレーネ・ゲデバニシビリ(GEO)
村上 佳菜子(JPN)
鈴木 明子(JPN)
放送予定。
テレビ朝日系列
10月27日(土)午前 10:00~11:45(男女ショート)
10月28日(日)午前 9:00~11:00(男女フリー)
BS朝日
10月27日(土) 午後1:00~3:55(男子ショート・女子ショート)
10月28日(日) 午後1:00~2:55(男子フリー)
10月29日(月) 夜 6:00~7:54(女子フリー)
織田くんの復帰という事でけっこう話題になってますね。
その織田くんも大輔さんと同じで、ソチで引退宣言をしています。去年の悔やまれる怪我の
こともあって、今年は何としてもリベンジしたいでしょうね。
そしてパトリック。
JOから立ち直ってくることは間違いないと思いますが、ジャンプは何度転んでも、回転不足
は取られないと思います。地元カナダだし・・・アメリカは地元選手には関係なかったけど
個人的に注目しているのが、やはり無良くん。
『ひるおび』がどんなに無視しようとも、練習中に見せた4T-4Tが跳べるのはキミだけだよ
もし、これが決まれば、ワタシがスポーツ記者なら翌日の新聞は無良くんトップに載せるのに。
女子は、なんといっても注目しているのがグレイシィーゴールドちゃん。
彼女のジャンプはなかなか豪快なんだな ワグナーと一緒にアメリカ女子を盛り上げて
日本のヨナ上げ変更報道に待ったをかけて欲しいわ。
トゥクタミシェワは足の調子が完全に戻ってきたのですかね?
ロシア女子が振るわなかったスケアメのリベンジを期待してるのだけど、彼女ってやってくれ
そうな期待感があるんだよねぇ。
日本からは村上佳菜子選手と鈴木明子選手。
こう見てみると、女子は誰がトップに来てもおかしくないですね。あっこちゃんは通常の力が
ちゃんと出せると3位以内は間違いないと思うなあ。
まあ、順当じゃん、思った通りだわい。
となるか、それとも・・・
あっ、( ̄□ ̄;) という展開になるか
スケートカナダ、もうすぐです。
そして、これが終わると・・・・ああああああ、中国~~~ 待ってろ~中国~~~
フィギュアスケートの採点システム改善へ向けての行動を嘆願する署名を行なっています。
採点に少しでも透明性を求めたい方はクリックしてみて下さい。
http://www.shomei.tv/project-1922.html
人気ブログランキングへ
FPU公式ブログ http://fpu1.cocolog-nifty.com/blog/