ここから本文です

回答受付中のQ&A

暴力団の存在が分かってるのに、警察は何で捕まえないんですか?

houraiyataiさん

暴力団の存在が分かってるのに、警察は何で捕まえないんですか?

違反報告

この質問に回答する

回答

(2件中1〜2件)

並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

tabagxさん

もともと暴力団とは用心棒です。
マフィアと混在化してはいけないと思います。

都心だと外国の2mくらいのマフィアがウジャウジャいます。

こんな人が店で暴れては命に危険があり、警察もあてにならないので、そういった需要があるから潰さないのです。

金の為ならなんでもするのは暴力団に限った話でもないでしょう。

hiya2002michiさん

犯罪の証拠がつかめないからです。

また、暴力団という組織をつぶしたらつぶしたで、手に負えなくなる問題が発生します。
暴力団は縄張りを持っています。
つまり、そこで派手に悪い金儲け事をすれば、目をつけられます。
たとえば、その暴力団が壊滅したときのパターンとして、中国マフィアなどの外国勢力が来ます。
薬などをばら撒き、薬の中毒者を増やし、カネを巻き上げます。
外国組織なので、カネはすぐに外国に流れ、居住所も不明なので、捕まえにくく逃げられやすいです。さらに、犯罪は日本のヤクザより悪質です。
別にパターンでは、上から押さえ込む者がいないため、いろんなところで事件が増えます。捕まえても、1人2人という単位だし、捜査員も足りません。
組織があると、上のものは捕まりたくないので下のものに目立つ悪事はしないように命令しますので、捜査もしやすいです。
また、窃盗などの悪事はしなくなります。
さらには、暴力団同士でにらみ合いをさせておくことで、力の均衡を保ちます。どこかがつぶれれば、バラけた暴力団を吸収し、巨大になります。
巨大になりすぎると、警察が余計に手出しできなくなります。
だから、そこそこの規模の大きさにとどめておくことが重要なのです。
いわゆる必要悪という考えなのでしょう。
小事を見逃して大事を守ると言うことなのでしょうね。
でも、小事でも巻き込まれたらイヤですけどね。

この質問に回答する

PR

PR
Yahoo!知恵袋のQ&Aアプリが登場! さくさく検索、かんたんに質問や回答ができる! Yahoo!知恵袋アプリ

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。


知恵コレに追加する

閉じる

知恵コレクションをするID/ニックネームを選択し、「追加する」ボタンを押してください。
※知恵コレクションに追加された質問や知恵ノートは選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

ほかのID/ニックネームで利用登録する