[ホーム]
スターウォーズスレ
書き込みをした人によって削除されました
ディズニーがルーカスフィルムを買収してエピソード7を作るってどうなのよ・・・
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
ルーカスの人生を調べるとクリエイターって本当に大変だなと
シディアスってアナキンがあの場にいなかったら完全にメイスに殺されてスターウォーズ完だったよね
こうしてみると意外とヘルメット卿かっこいいな
>シディアスってアナキンがあの場にいなかったら完全にメイスに殺されてスターウォーズ完だったよね 偉大なるシスの暗黒卿は必ず来るように緻密な計画の上で行動しているから大丈夫……という事らしい
>こうしてみると意外とヘルメット卿かっこいいな うn
>うnそれヘルメット卿ちがう
>シディアスってアナキンがあの場にいなかったら完全にメイスに殺されてスターウォーズ完だったよね >偉大なるシスの暗黒卿は必ず来るように緻密な計画の上で行動しているから大丈夫暗黒面バチバチフォースで感電死させて圧勝だったんじゃの姿しか見えんが?
>暗黒面バチバチフォースで感電死させてメイスがセーバーではじいてたじゃん
そうだったっけか?なんかバチバチは手負いとは言えベイダーをも圧倒した無敵威力なイメージがあるんだよな
間違え手負いとは言えベイダーに致命の一撃を与えた威力ねルーク助ける時のやつ
コレ買ってからレゴスターウォーズシリーズにどはまりしてるXウイングは主翼の展開ギミックをバチバチやってるだけでうっとりするわ
>こうしてみると意外とヘルメット卿かっこいいな しかし息が続かない
>メイスがセーバーではじいてたじゃん手加減してたんだろうなアナキンが手をださないとわかると最大出力でセイバーごとフォースで押し返したかも
むしろ無かった事にされた外伝シリーズ3作目をディズニーが作れば全ておk
クローンウォーズ早く放送してほしい
もうやめて!ハリソンフォードのライフは0よ!?
>ディズニーがルーカスフィルムを買収して>エピソード7を作るってどうなのよ・・・ アベンジャーズの配給やってがっぽり稼いで他所様のキャラ物の旨味を知ったから手を出した、とかか?
ディズニーは製作スタジオとしてのルーカスフィルムと、同時にSTAR WARSを始めとする作品の諸権利を獲得するとともに、特撮スタジオのILM (Industrial Light & Magic)、サウンドエフェクトのSkywalker Soundもルーカスフィルムの一部として傘下に納めます。また今回の買収と同時に、スター・ウォーズの新作EPISODE7を2015年に公開する計画も明らかにされました。エピソード 7のあとには当然ながら8、9が続き、今後は長期的に「2〜3年に一本」の割合でSTAR WARSの実写新作を公開する計画とのこと。
7〜9に関しては最初やる予定ではあったらしいけどその後もまさかやる気なのか?
お約束
もう全てがディズニーのものなんだから何をどうやろうと自由自在なのだ
マークハミルはよろこんででそうだな。
ハリソン・フォードにも打診があって、まんざらでもないそうなただEP6でソロは死ぬはずだったのに生き延びちゃったのが不満だったらしく、もしソロ役で出るなら死ぬことが条件ではないか?とか言われてる
ハリソンはともかくマーク・ハミルにはもう当時の面影がナッシングなんだよな巨デブのジェダイなんて・・・
とっしーは20年以上前の面影あるんかい?
5歳か厳しいなとりあえずクローンウォーズ、NHKの前のがしたしまた放送してほしいなぁシーズン1から
いっそ大昔のエピソードまで戻ってほしいダースベインが主人公とか
でもウォーキー族のダンスで終わるEP6じゃなくバリバリ派手なEP7が観てみたいのは事実
>ハリソンはともかくマーク・ハミルにはもう当時の面影がナッシングなんだよな>巨デブのジェダイなんて・・・ルークのイメージを振り払おうとして暗黒面な役に専念した事もあるのか…今やルークよりバットマンのジョーカーがマーク氏の代表演目か否か
>>ハリソンはともかくマーク・ハミルにはもう当時の面影がナッシングなんだよな>>巨デブのジェダイなんて・・・>ルークのイメージを振り払おうとして暗黒面な役に専念した事もあるのか…>今やルークよりザ・フラッシュのトリックスターがマーク氏の代表演目か否か
>今やルークよりザ・フラッシュのトリックスターがマーク氏の代表演目か否かそう言えば…まさかそれが受けてジョーカー役に…と言うのは別の話?
>1353363030038.jpg>いっそ大昔のエピソードまで戻ってほしい『スター・ウォーズ フォース・アンリーシュド』は映像化するべき。主人公ギャレン・マレックは同盟軍結成の背骨を作った立役者であり彼の死後はマレック家の家紋が同盟軍旗に採用される程の逸材とされたが、それまではベイダーの弟子としてダークサイドに身を置きジェダイ狩りのエキスパートとして暗躍していた事は改心したと言えどSWの歴史の裏話として興味深い。因みに子供の頃前戦に立ったベイダーからライトセイバーをフォースで奪い取ったり並のジェダイなら一蹴でき、フォースで地表から巡航するスターデストロイヤーを墜落させベイダーを返り討ちにしそのまま皇帝戦へと連戦これを追い詰める力がある。
>こうしてみると意外とヘルメット卿かっこいいな 戦艦が【バカみたい速度】から急停止した時に計器板に頭から突っ込んでいたな『ヘルメットがなかったら即死だったぜ』
>こうしてみると意外とヘルメット卿かっこいいな 主人公を追い詰めた時「悪が必ず勝つのは善人が間抜けだからだ」とうそぶく姿はいかにも優位に立つ悪役そのものだった問題は彼が「下手な善人以上の大間抜け」だった事か…実際そのあと主人公が股間にかざした鏡でカウンター食らったし
誰がスペースボールスレをやれとw
似て非なるモノ
>誰がスペースボールスレをやれとwチャンバラの最中撮影スタッフまで切ったシーンは最高に吹いた
お人形さんごっこを見られてはいけない
>今やルークよりハリウッド版ガイバーのマークがマーク氏の代表演目か否かゾアノイド調整余裕でした
>今やルークよりハリウッド版ガイバーのマークがマーク氏の代表演目か否か>ゾアノイド調整余裕でしたあれはまさに村上さんになり損ねたと言うべきか…閑話休題
みんなストームトルーパーのアーマー買おうぜ!
>今やルークよりザ・フラッシュのトリックスターがマーク氏の代表演目か否か>まさかそれが受けてジョーカー役に…と言うのは別の話?ジム・キャリーのリドラー(ナゾラー)はトリックスターの完コピ演技だったので、バットマン絡みでアイディアを提供したのかも(ナゾラーが余りにも地味だったので)「ジェイ&サイレント・ボブ 帝国への逆襲」だと、マーク氏はトリックスターそっくりな姿のコックノッカーでライトセイバー振ってた(ご丁寧に右手が取れるギャグ付き)けど、この時のジェイとサイレントボブの格好が、バットマンとフラッシュなんだよね。
ルーカスは、いくらで売ったんだろう?百年くらい引き篭もっていられそうだな
>みんなストームトルーパーのアーマー買おうぜ!俺は小柄だから無理だ(涙)
ルーカスが売ったのは4500億ドル(日本円で3200億円)だそうだそのほぼ全額を教育などの慈善事業に寄付することを発表したルーカスは「わたしは自身の資産の大部分を教育の向上のためにささげます教育は人間が生き残るための鍵なのです」とコメントしていた
虹覧が『スターウ』で切れてたから、よもやこれのスレかと・・・
>小柄だから無理ルークの役じゃん
帝国はデズニーランドの事だったのか
旧3部作と新3部作のチャンバラって同レベルの戦闘ってイメージでいいの?新3部作はいまどきにしましたって感じでどうも混同できない
>虹覧が『スターウ』で切れてたから、よもやこれのスレかと・・・ ベイダーが見えてる時点でないわーパン買ってこい3秒で
>4500億ドル(日本円で3200億円)?
キャッシークは雰囲気が好き
ハリウッドおなじみの肉体改造で何とかいけるんじゃないかレイア姫役だってファン・ボーイズじゃ結構見れる顔だったぞ
レイア姫はどう見ても妹じゃなくてお母さんだろうって、つっこみは今さら無し?
>>みんなストームトルーパーのアーマー買おうぜ!>俺は小柄だから無理だ(涙)一緒に写ってるフェーズII・クローン・トルーパー・アーマーなら希望はあるかも
エピソード7というとストーリーの時期的には皇帝のクローンにどうしても歯が立たないルークが頼み込んで弟子入りしてダークサイドのフォースを学んで最終的に勝つけど銀河全体にはわしみたいなのが8人だか12人だかいるぞと教えられるあたりだっけ
まあ帝国軍は男社会だから女はこのTIEファイターに乗ってるシヴェ・ラションくらいしかいないけどゲームかスピンオフにはけっこう出てくるけど
>クローンウォーズ早く放送してほしいシーズン4より一挙放送したシーズン3を地上波でやってほしい
>No.18099668それはスピンオフマンガ『ダーク・エンパイア』の話だけどもしそうだとしても見ちゃうかもでもエピソード7が今までのリメイクだったらテレビでやるまで見ない画像は復活皇帝
>キャッシークは雰囲気が好き撮影地はタイのプーケットだからスマトラ島沖地震の影響でその景色は今はないかも
とっしー達は最新情報はどこで得てるの?スター・ウォーズの鉄人!?それとも公式サイトやWookieepediaをグーグル翻訳で翻訳して見てるの?ところでエピソード3とエピソード4の間のドラマ作るって話はなくなったの?
最初に見たスターウォーズはモーガン・カターンがジェレクにぶった切られるところだった今思うとあの人たちは何だったのだろう
>最初に見たスターウォーズはモーガン・カターンが>ジェレクにぶった切られるところだった>今思うとあの人たちは何だったのだろう←ジェレクってこんなの?だとしたらそれは映画を基にして別の人が作った所謂スピンオフ作品だから見ても見なくても物語の本筋に支障はないルーカスもスピンオフ作品の設定はガン無視してるスター・ウォーズはスピンオフ作品が多くて古いのはエピソード4の5000年前新しいのは138年後の世界が舞台の作品がある
玩具市場のダースモール推しがウザいんだが……弱いし出番少ないしアメリカじゃ人気キャラなのか?
>アメリカじゃ人気キャラなのか?小説じゃ生き返らされてるくらいには
>ベイダーが見えてる時点でないわー>パン買ってこい3秒でサムネだと黒マントを翻したナニカにしか見えんから断るそれと俺を使いっぱにしようなんて五十六億七千万年早いね
>>ハリソンはともかくマーク・ハミルにはもう当時の面影がナッシングなんだよな>>巨デブのジェダイなんて・・・写真は2007年エピソード4の後自動車事故で顔が歪んだからなだからエピソード5は冒頭でワンパに殴られてハン・ソロの出番が多い「ジェイ&サイレント・ボブ 帝国への逆襲」でライトセーバー持って出演してるけど
>玩具市場のダースモール推しがウザいんだが……>弱いし出番少ないし>アメリカじゃ人気キャラなのか?>小説じゃ生き返らされてるくらいにはクローン・ウォーズ、シーズン4の第21話「邂逅」で復活したからだよ
『 ガールズ&パンツァー (初回限定生産) 1 [Blu-ray] 』http://www.amazon.co.jp/dp/B009L169VS?tag=futabachanjun-22出演:渕上舞, 茅野愛衣, 尾崎真実形式:Blu-ray参考価格:¥ 7,350価格:¥ 5,393発売予定日:2012年12月21日(発売まであと30日)