ここから本文です

解決済みのQ&A

このなかで一番いいブラウザはどれ?

tie_nicknameさん

このなかで一番いいブラウザはどれ?

Firefox
GoogleChrome
ChromePlus
Sleipnir
Grani
Opera
理由は絶対に付けてくださいm(_ _)m

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

oyaayu_koayuさん

Firefox エンジン:Gecko
拡張性は高いです。ほかのどのブラウザよりも拡張機能はそろっています。しかし速度はそこそこ、長もなければ短もありません。IEユーザーなら絶対に乗り換えたほうがいいでしょう。

Chrome エンジン:WebKit
軽い、速いのブラウザです。僕のメインブラウザです。拡張機能も結構そろっています。しかしChrome自体の機能は低く、お気に入りが常に横に表示できないなど慣れないと使いにくい印象を受けます。メモリも結構使います。パソコンのスペックによっては、遅くなる場合もあります。

ChromePlus エンジン:WebKit
使ったことがないのでわかりません。ホームページとWikipediaのリンクを貼っておきますので、参考にしてください。
http://www.chromeplus.org/?hl=ja
http://ja.wikipedia.org/wiki/ChromePlus

Sleipnir エンジン:Trident
プニルはTrident(IE)エンジンで動くので、互換性は高く高機能です。昔はタブブラウザとして有名でしたが、いまではどのブラウザもタブブラウザになりました。使ったことないのでよくわかりませんが、結構使いやすいみたいです。しかしエンジンならではの遅さがあります。IEよりは大分ましですが。

Grani エンジン:Trident
プニルを簡略化したようなものです。使ったことがないのでよくわかりません。

Opera エンジン:Presto
第三のブラウザ。Prestoエンジンというのを使っています。適当に速く(自称最速らしい)、定評もあります。ちょっとマイナーなのでサイトが対応していない場合もある反面、ハッカーからの攻撃を受けにくいです。使った人によると高級感(?)があるそうです。

これだけですが、ほかの有名なブラウザも一応挙げておきます。

Safari エンジン:WebKit
Macが開発したブラウザ。動作は軽く、グラフィカルで文字のレンダリングがきれい。よく使うページ一覧には感動した。しかし拡張機能がないなど微妙な点もあります。

LunaScape エンジン:Trident、Gecko、WebKit
日本製のブラウザ。トリプルエンジンがWeb開発者には魅力的です。ただChromeも拡張機能でトリプルエンジンになれます。拡張機能があまりそろっていないですが、それ自体がすごく高機能なのでいらないです。ただ少し重めでChrome使いの僕はだるい印象を受けます。

まとめ

速度を比較してみると、(使ったことのないSleipnir、Grani、ChromePlus、OperaはWebページを参考に大体で決めました)
Chrome > ChromePlus > Opera > Safari > Grani > LunaScape = Firefox > Sleipnir > IE

おすすめは速度でいくとChrome、安定性を求めるならばFirefox、ひたすら高機能ならばLunaScapeでしょうか。

ちょっと偏見も入っているかもしれません。

  • 回答日時:2011/2/5 12:10:00

この質問は投票によってベストアンサーが選ばれました!

このQ&Aは2ナイス!されています!
役に立ったと思った回答に、ナイス!してみよう!

ベストアンサー以外の回答

(4件中1〜4件)

並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

masaka_japanさん

Firefox
実はメモリ的には一番やさしいブラウザです。
低スペックマシンでメモリが逼迫している状況下ではオススメ。
但しFirefoxはアドオンを入れてこそだと思います。
色々なカスタマイズができる環境なら、また違った味が楽しめます。

GoogleChrome
ChromePlus
色々がキビキビと動くブラウザ。
但しメモリもしっかり使います。
512MB程度のメモリしか積んでないマシンではPCへの負荷が重く、全体的に遅くなることもあるとか。
拡張性はFirefoxの次くらいにあります。

Sleipnir
単品で色々と設定が変えられる、日本製のブラウザ。
昔は使っていて、割と好きでしたけど、今は使ってないので、心からオススメという訳でもなく・・・。
でも存在は気になるブラウザです。
アドオンでコテコテにしてしまったFirefoxよりは軽かったりするんだろうか・・・。

Grani
使ってません、ごめんなさい。
存在だけは知ってます。
でもSleipnirの方がいいかな?

Opera
うちのスマホはWindowsMobile製なので、そちらでは大変お世話になっております。
PC版は好き好き。
OperaこそがW3C標準通りの解釈をしているはずなのに、
なぜか表示できないダメな子扱いされたりするかわいそうなブラウザです。
早さ競争ではChromeと一二を争う、それなりに優秀なブラウザです。

で、結局のところオススメは
この中ではSleipnir+Firefoxかもしれない。
TridentエンジンとGeckoエンジンを併用できるし、いじくる楽しみが味わえます。

  • 回答日時:2011/2/2 00:03:06

gerogero_01さん

Firefox
・起動が遅い。
・Operaデフォルト機能並に
拡張入れると結構重たくなる。
・拡張のインストール・有効・無効など
その都度、再起動が必要になる。

Chrome
・サイドバーが無い
・コンテキストメニューなどの
カスタマイズ性に乏しい。

ChromePlus
・コンテキストメニューなどの
カスタマイズ性に乏しい。

Sleipnir
・基本IEコーポネントブラウザで
IE8+IE7Proを使わず、
あえて使う理由がみつからない。

Grani
・本家Sleipnir同様、
あえて使う理由がみつからない。

結局、
起動やレンダリングスピード、
メーラー内蔵、
カスタマイズ性などの
機能のバランスで
私向きだと感じるOperaが
私のメインブラウザ。
セカンドがChromePlus。
サードがFirefoxと言いたいが
互換のPaleMoon。
IEのエンジンで
軽さと機能を求めるなら
GreenBrowser。

  • 回答日時:2011/2/1 23:57:38

const_unsigned_charさん

Firefoxは軽いブラウザではないと思いますが・・・

あなたが、何を求めるかによります。機能を求めるのか、速度を求めるのか、カスタマイズ性を求めるのか・・・

Firefox
この中では一番人気で、拡張機能で拡張が出来る。最新版の4では早くなるらしい
GoogleChrome
結構速い。同じく拡張機能で拡張できる。
ChromePlus
ほとんど知りませんので、無回答で。
Sleipnir
高機能でカスタマイズ性が高い。ただし上級者向け。
Grani
今までIEしか使ったことがないユーザーでも簡単に利用可能。高機能を求めるようになったらSleipnirにグレードアップすればよい
Opera
初期で高機能かつ速い。カスタマイズ性も高い。古いパソコンでもスイスイ動く。設定や使用法にクセがあるので好みがあるといえる。

  • 回答日時:2011/2/1 19:48:07

bairusgateさん

FIREFOXですね。
どのブラウザよりも軽いからです。

  • 回答日時:2011/2/1 18:10:08

あなたにおすすめの解決済みの質問

今日、google chromeからgoogle chrome plusにブラウザを変更しました。 plusの方を既定のブラウザにし...
おすすめのWEBブラウザを教えてください。 現在はGoogleChromeです。
ブラウザについて最近IEとFirefoxがシェアを落とし、Google Chromeがシェアを伸ばしているようです。そ...

あなたにおすすめの知恵ノート

殆どのブラウザでの便利な機能の一つ紹介
ブラウザ不良!もうだめだという場合の対処方法!
自分のブラウザの種類を確認する方法

PR

carview愛車無料査定
PR
Yahoo!知恵袋のQ&Aアプリが登場! さくさく検索、かんたんに質問や回答ができる! Yahoo!知恵袋アプリ

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。


知恵コレに追加する

閉じる

知恵コレクションをするID/ニックネームを選択し、「追加する」ボタンを押してください。
※知恵コレクションに追加された質問や知恵ノートは選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

ほかのID/ニックネームで利用登録する