芸能/テレビアニメ/漫画生活ネット/IT料理/食べ物学校/教育スケベネタニュースTwitterRSS
ブラブラヘッドライン
ブラブラブラウジング最新記事
いまツイートされてる記事
いまブックマークされてる記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
どうして「Google Chrome」を使わないのか?


1 : 民主党工作員(東京都):2012/01/04(水) 11:44:33.53 ID:YjMY2m9/P
ブラウザ戦争: 2011末はChromeがFirefoxと僅差に追いつく

http://m.jp.techcrunch.com/archives/20120102chrome-edging-out-firefox/?icid=techcrunch_home_art&




9 : 入院中(滋賀県):2012/01/04(水) 11:45:22.74 ID:r1SvkV4d0
みんなが使ってるものを使うのが日本人




11 : アリス(宮崎県):2012/01/04(水) 11:45:32.04 ID:UouAPvgJ0
どうしてOperaが優れたOSだと思わないの?



19 : パート(東京都):2012/01/04(水) 11:46:41.77 ID:9xZM5gCC0
Firefox最強やし



18 : カメラマン(愛知県):2012/01/04(水) 11:46:32.43 ID:Vm0dLAbf0
choromeでつかえる火狐のant video的なものないかね



22 : 名人(富山県):2012/01/04(水) 11:46:56.50 ID:xKwK9/Ke0
オタク臭いから



23 : 工作員(宮城県):2012/01/04(水) 11:46:58.83 ID:WvFxZmSQ0
初音ミクのCMに感動して入れてみた。
正直世界が変わったね
火狐なんて比較にならないほどサクサク!
あんなに速いとは思わなかった!
ぜひ初音ミクのCM見たら入れてみて!
ブラウザで感動したのは初めてだわ




25 : スパイ(三重県):2012/01/04(水) 11:47:03.54 ID:UuOO1Ez00
火狐とChromeどっち使ってもグーグルの利益だから



27 : 相場師(埼玉県):2012/01/04(水) 11:47:18.84 ID:2ynjJ+7A0
Fxに慣れていると使いにくいなあ。Syncも正常動作してくれないし。



28 : F1パイロット(新疆ウイグル自治区):2012/01/04(水) 11:47:25.61 ID:Pw9DQbRN0
Firefoxてトロいやん



39 : ご意見番(北海道):2012/01/04(水) 11:49:14.83 ID:KTsbjp+r0
>>28
トロいな
でも一番IEに忠実だから必要だよ




44 : 通訳(チベット自治区):2012/01/04(水) 11:49:34.48 ID:L0DVToRc0
他ブラウザの進化によって軽いという唯一の売りがなくなって
拡張性・カスタマイズ性の低さというデメリットが浮き彫りになって
使う理由が消滅した状態だから

>>28
今は軽い




29 : 県議(三重県):2012/01/04(水) 11:47:33.15 ID:FfYx487h0
いやつかってるよ
でも見れないときが多い気がする




32 : アマチュア無線技士(家):2012/01/04(水) 11:48:07.44 ID:0cft/E4G0
>>29
いつの話してんだ




30 : 留学生(長崎県):2012/01/04(水) 11:47:38.44 ID:hZJYpwFS0
オペラ最強だから



36 : 大道芸人(東京都):2012/01/04(水) 11:49:02.38 ID:crWNwyuj0
ABPが糞だから
まともになるまで絶対に乗り換えない




38 : 解放軍(愛知県):2012/01/04(水) 11:49:04.33 ID:tRXywxlk0
応答なし



40 : 電気店勤務(大阪府):2012/01/04(水) 11:49:23.09 ID:JBuPvmPq0
乗り換えよう乗り換えようと思ってる間に月日が流れてた
最近グーグルの改悪が目立つからどうなのかなっていう思いもある




42 : 文科相(青森県):2012/01/04(水) 11:49:31.32 ID:FRUbCgR30
ブラウザなんて結局は慣れ



43 : 事情通(兵庫県):2012/01/04(水) 11:49:32.17 ID:bH7/2H6O0
とっても使いやすいよ
みんなもかえるべき




46 : 女性音楽教諭(茸):2012/01/04(水) 11:50:04.74 ID:MqVe7Eb40
面倒



47 : 車内清掃員(dion軍):2012/01/04(水) 11:50:21.62 ID:Yd3UmQNc0
初音ミクがCMしてるから



48 : 国会議員(宮城県):2012/01/04(水) 11:50:25.73 ID:uILrvu850
IEが飛び抜けて糞なくらいで他は大して使用感変わらないからわざわざ乗り換える必要がない



49 : ドラッグ売人(東京都):2012/01/04(水) 11:50:36.13 ID:IgovwU1U0
世の中のほとんどは素人なんだからカスタマイズ性なんていらんだろ



51 : 医師(SB-iPhone):2012/01/04(水) 11:50:46.69 ID:3vv2fY1x0
Chrome軽くて良いんだがようつべの画質が悪い



52 : サンダーソン(チベット自治区):2012/01/04(水) 11:50:58.41 ID:mB1ZhEX20
chromeのyoutube関連の拡張機能がすばらしい
もっとも英語読めないとアレだが




55 : 俳優(東京都):2012/01/04(水) 11:52:10.16 ID:Nmw+i/Uz0

Chromeはページ読み込み拡張機能が完全な動作しない上に
異常にメモリ食うからこの問題が改善するまでは使えない
クラッシュするし




65 : サンダーソン(チベット自治区):2012/01/04(水) 11:54:17.96 ID:mB1ZhEX20
>>55
前者に関して、メモリ8Gが普通の今の時代気にならなくね?
後者は同感




56 : 官房長官(家):2012/01/04(水) 11:52:59.30 ID:mlNSFX7P0
前使ってたけど、バグった
アインスコしても治らない




58 : 合コン大王(dion軍):2012/01/04(水) 11:53:25.00 ID:UrUaFyIc0
試しに使ったけど、IEより動作が遅かったぞ、設定は何もいじってないが



59 : 造反組(兵庫県):2012/01/04(水) 11:53:29.04 ID:xvB3K1HF0
Chromeにサイドバーを追加するアドオン無いのか?



61 : 少年法により名無し(三重県):2012/01/04(水) 11:53:32.71 ID:YqXqj/Si0
チョロメ無駄にメモリくうからなぁ



63 : 人民解放軍(チベット自治区):2012/01/04(水) 11:53:55.58 ID:UzlBa9EU0
5GB分のオンラインストレージをただでくれるのは良い
Dropboxとかエバーノートとかより使いやすい




67 : ブロガー(埼玉県):2012/01/04(水) 11:54:32.69 ID:ETEi2Ik+0
今Chrome使ってる奴は流されるだけの無能



68 : 会社員(兵庫県):2012/01/04(水) 11:54:41.53 ID:bw1JoCh70
前に使ったけど、設定で弄れない事が多すぎてストレス溜まるからやめた



70 : うどん屋(西日本):2012/01/04(水) 11:55:08.48 ID:uvXU7spm0
ブックマークサイトバーがないから

YouTubeを含め、GoogleのUIはちょっとひどすぎる。




72 : おくさま(福岡県):2012/01/04(水) 11:55:12.77 ID:i6tceTOE0
火狐のお気に入りをチョロ目に簡単に移せるのか
あとお気に入り一覧を横に表示できるのか
これができればいつでも乗り換えてやんよ




73 : 栄養士(北海道):2012/01/04(水) 11:55:15.93 ID:BhVA34GR0
メインのブラウザをコロコロ変えるのメンドクサくなってきた。
IEじゃなくて、そこそこ評判良ければなんでもいい。
別にそうそう劇的に何かが変わって実益があったりもしないしな。
仮にそういうのが出てきたら、嫌でも自然に情報も入ってくるだろ。




76 : すずめ(茸):2012/01/04(水) 11:56:01.83 ID:oeERxzKB0
このご時世にメモリ消費なんて気にするなよ
メーカーPCですら4GB載ってるんだぞ




78 : 序二段(山口県):2012/01/04(水) 11:56:24.36 ID:PRKrfmt30
今chromeを使ってるんだが
クソすぎてヤバい
右クリック検索が糞
firefoxが最強だは




79 : 通訳(東京都):2012/01/04(水) 11:57:09.53 ID:X4u+8Jv50
サイドバーが無い
サファリ使った方がまし

プラグインがクラッシュしまくる




82 : 生き物係り(北海道):2012/01/04(水) 11:57:36.51 ID:/lCx6QO00
サイドバーぐらいつけろと言うと信者がそんなもの要らないと言ってくれるゴミブラウザ



83 : おやじ(dion軍):2012/01/04(水) 11:57:44.36 ID:wpspJMka0
Firefoxで特に不満がないから



84 : チャイドル(埼玉県):2012/01/04(水) 11:57:49.70 ID:xe+R8EXE0
Firefoxのtabmixがchromeに移植されたらやる



86 : 文学部(富山県):2012/01/04(水) 11:57:56.92 ID:I1+mHdiG0
ちょろめはクッソ重いサイト見なきゃならない時に使ってる



87 : 事情通(兵庫県):2012/01/04(水) 11:57:59.23 ID:bH7/2H6O0
firefoxっていまだに起動遅いの?




89 : おくさま(福岡県):2012/01/04(水) 11:58:19.37 ID:i6tceTOE0
オペラって奴を使うのが一番賢いのか?



90 : 人民解放軍(東京都):2012/01/04(水) 11:58:40.27 ID:S6XyHweu0
Googleの作るものって最初はすげえと思うんだけどどんどん劣化して劣化しきった頃に流行るよね



92 : 料理評論家(西日本):2012/01/04(水) 11:58:54.34 ID:1ISaLA9v0
スパイウェアが気になる人は
ソースコードが完全に公開されているChromiumを
自分でビルドすればいいじゃない




93 : 組立工(dion軍):2012/01/04(水) 11:58:56.43 ID:qBMT+Wsy0


ミクのCMってこれか




113 : ハンター(新潟県):2012/01/04(水) 12:03:17.59 ID:S1igYznZ0
>>93
おおーミックリした




100 : こんぶ漁師(北海道):2012/01/04(水) 12:00:26.36 ID:1DTCX1px0
今さら他のブラウザで環境構築する気にもならんし
火狐で困らんわ




104 : 県議(茸):2012/01/04(水) 12:01:38.42 ID:G7C7yURu0
最初からある程度使う者はいれておけば、使いやすいしみんな使い出すかもね



111 : 組立工(dion軍):2012/01/04(水) 12:02:55.23 ID:qBMT+Wsy0
>>104
既にFirefoxのシェアに追い付くぐらい使われてるから




120 : 県議(茸):2012/01/04(水) 12:05:03.63 ID:G7C7yURu0
>>111
そう言うのはいいから




106 : ニート(大阪府):2012/01/04(水) 12:01:56.03 ID:KqRvywzw0
むしろサファリが普及しない理由を考ええようぜ



135 : 番組の途中ですが名無しです(福岡県):2012/01/04(水) 12:12:30.55 ID:jCDbBDA/0
Firefoxだとたまに画面が暗転するんだよな~。
あれは何なのw




137 : ネット廃人(埼玉県):2012/01/04(水) 12:13:59.97 ID:NI9qN4VJ0
火狐はバージョンアップやりすぎ



138 : ツチノコ(庭):2012/01/04(水) 12:14:10.80 ID:96+XiIGd0
オペラに比べて勝ってるのはアンドロイドとの連携だけ



140 : 狩人(関西地方):2012/01/04(水) 12:14:48.42 ID:RN21w17A0
軽いんだけどなぜかフリーズするんだよね、俺のパソコンだと。
火狐が早くなったのを機に捨てた




144 : 作家(禿):2012/01/04(水) 12:16:40.46 ID:dzWB6nzi0
サイドブックマーク無いだけで駄目だわ
逆に言うとそれだけ載せれば移る




146 : 張出横綱(大阪府):2012/01/04(水) 12:17:37.99 ID:q2RbQGwZ0
Chromeにツリー型タブないからそこだけが辛い



156 : 前社長(福岡県):2012/01/04(水) 12:29:43.20 ID:BV6p2m6v0
chromeの気に入ったとこ
表示速い
url欄に入力で即検索
http://の省略
翻訳標準装備
シンプルなデザイン&機能
パスワード記憶&自動入力




158 : 名誉教授(兵庫県):2012/01/04(水) 12:32:10.57 ID:NHgiKYko0
chromeまだ使いにくいけど糞はえーな
一瞬OS変えようかと迷ったレベル




178 : オカマ(日本):2012/01/04(水) 13:27:18.02 ID:1UW3HvOa0
Firefoxで電源いかれてからChromeに
変えた




192 : カメラマン(埼玉県):2012/01/04(水) 14:19:41.55 ID:5CWslw9M0
ブラウザのCMなんてChromeしかやってないから当然か



194 : 恐竜(関東・甲信越):2012/01/04(水) 14:24:08.44 ID:Ai9xXMZ40
クロム+が最強
クロムは糞




http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1325645073/

初音ミク-Project DIVA-extend Complete Collection(DVD付)


過去の栄光

この記事についたコメント
1.ぶらぶら名無しさん 2012年01月04日 21:08
なんかのソフト入れる時に一々ついでにクロームおすすめしてくるのがうぜえから入れない
ただそれだけ
2.ぶらぶら名無しさん 2012年01月04日 21:11
Opera最強伝説
3.ぶらぶら名無しさん 2012年01月04日 21:12
>>11に反応してしまったら負け、とかいうゲームなんだろうか
4.ぶらぶら名無しさん 2012年01月04日 21:15
クロームはGoogleの金でたくさん宣伝してるだけで、何も知らねえ奴がIEから乗り換えてるだけの話だろwIEと比べるとクロームはかなり使いやすいからね
否定はしないけど、使ってる人が多いから良いって考えはおかしいよねぇ
速いとか言ってる奴ってよっぽど低スペなんだろうな
それなりのスペックだとどれも速さは同じだよ
アドオン入れれば圧倒的にFFの方が便利だろうし

5.ぶらぶら名無しさん 2012年01月04日 21:15
3年前のchromeは大好き。けどそっからだんだん糞化してきた。
firefoxは3.6まではよかった。けど今は糞。
よってopera最強伝説。
6.ぶらぶら名無しさん 2012年01月04日 21:16
Chromeの検索が便利すぎて泣ける
7.ぶらぶら名無しさん 2012年01月04日 21:17
ちょろめ使ってみたけど、使い勝手に馴染めずにIEに戻った
8.ぶらぶら名無しさん 2012年01月04日 21:18
※4
ベンチマークテストしてみろよ。Chromeダントツだから
9.ぶらぶら名無しさん 2012年01月04日 21:19
firefoxで電源がいかれるww
10.ぶらぶら名無しさん 2012年01月04日 21:20
いちいち「最強」だの「最速」だのという『称号』気にしながら生活するなんてまっぴらだね。
多少のことなど気にせず「好きなの」使うのがいいのさ。

結局称号にこだわる奴らは「好きなもの」が見つけ出せない根無し草だよ。
11.ぶらぶら名無しさん 2012年01月04日 21:26
オタクが何言おうが、結局はIEなんだよな
12.ぶらぶら名無しさん 2012年01月04日 21:33
macならsafari一択だろ、シンプルで良い
13.ぶらぶら鳴梨さん 2012年01月04日 21:33
Chrome使ってるけどメモリ喰いすぎなんだよな
IEから乗り換えたばっかで仕様もようやく頭に入ってきたトコだから
Operaとか興味はあるけど
また憶え直すのがちょっとダルくてなかなか行動に移せなくてね
14.ぶらぶら名無しさん 2012年01月04日 21:34
>9
俺のパソコンはChrome使うと電源落ちるよ。
15.ぶらぶら名無しさん 2012年01月04日 21:38
こういうスレ立てる奴がいるから使いたくない
オペラも同様
16.ぶらぶら名無しさん 2012年01月04日 21:39
IEに忠実ってイミフ
17.ぶらぶら名無しさん 2012年01月04日 21:43
メインfirefoxでサブchrome最強
18.ぶらぶら名無しさん 2012年01月04日 21:50
ubuntuで狐不調のときにつかってるくらい
winはIEと狐
19.ぶらぶら名無しさん 2012年01月04日 21:52
メインfirefoxでサブOperaだわ
IEは7までは時々使ってたかな
Chromeは去年一度入れたけど
クラッシュしてばっだから捨てた
20.ぶらぶら名無しさん 2012年01月04日 21:53
>>156が情弱なのは分かった
Ctrl+Enterとかしらねーんだろーな・・・
21.あ 2012年01月04日 21:57
なんでもいいけど他人の使ってるもんに疑問持つのはやめろバカ
俺はチョロ目だ
22.ぶらぶら名無しさん 2012年01月04日 21:58
choromeはフリーソフトとかダウンロードすると勝手にインストールされる(しかも勝手に標準ブラウザに設定する)ことが多いから伸びてるだけ。
ウィルスかなんかだわ
23.ぶらぶら名無しさん 2012年01月04日 21:58
Chromeを起動したと同時にPCがクラッシュして以来
怖くて使えないわ
24. 2012年01月04日 22:01
ブラウザに一回慣れると
他のがなかなか使えなくなるんだよなぁ
アップデートでも使いにくくなるくらいだし
25.ぶらぶら名無しさん 2012年01月04日 22:06
safari遅いがなれたoperaはなれない
26.ぶらぶら名無しさん 2012年01月04日 22:09
ためしに入れてみたこともあるけど、使いづらくってIEライクなfirefoxに戻ってしまったわ。
27.ぶらぶら名無しさん 2012年01月04日 22:10
IEとチョロメorオペラの2台体制がベストだと思うけどね

2個も入れるかよ馬鹿か。重くなるわって奴は火狐
28.ぶらぶら名無しさん 2012年01月04日 22:11
こういうのをステマ乙って言うんだっけ?
29.ぶらぶら名無しさん 2012年01月04日 22:15
firefox軽いけどアドオンいれないと使い物にならない
→アドオン入れるとどんどん遅くなる 
のスパイラルに陥るから好きじゃない
しかし、さんざん使い倒してる人は逆に離れられなくなりそうだね
30.ぶらぶら名無しさん 2012年01月04日 22:19
IEはスクロールの仕方がもっさり
31.ぶらぶら名無しさん 2012年01月04日 22:27
firefoxが重いだの遅いだの言ってるやつはどんな化石PCつかってんだ?
俺の3年前のメモリ2GBノートでもさくさくなんだが・・・
ブラウザがどうこう語る前にそんなゴミ窓から投げ捨てた方がいいぞ
32.ぶらぶら名無しさん 2012年01月04日 22:28
Opera -> 性能はダントツだがアドオンが糞、サイトも対応してくれない
Firefox -> 安定してたのに今は糞
Chrome -> フラッシュが酷い、アドオンもいまいち
Safari -> アドオンが糞
IE -> 論外w

今はchrome使ってる
33.ぶらぶら名無しさん 2012年01月04日 22:30
人の情報を勝手に送信してるから。
害はないとはいえ何か気持ち悪い。
34.ぶらぶら名無しさん 2012年01月04日 22:32
Chrome使うならSRWareIron使えよ
35.ぶらぶら名無しさん 2012年01月04日 22:37
正直ChromeとOperaは同速くらいかと思う
火狐はなんか遅い気がする
IEはサイトとか対応してていいけど重すぎ
Safariは論外
36.ぶらぶら名無しさん 2012年01月04日 22:41
tabキーのリンク移動マジでクリック位置起点にしてくれよ
必ずページ先頭からになるからエロサイト巡りがはかどらん
37.ぶらぶら名無しさん 2012年01月04日 23:06
Operaは使ってる奴が最強とかなんで使わないのこのカスがと言う人が多いから
なんだかなぁ
38.ぶらぶら名無しさん 2012年01月04日 23:08
Vistaの時はよくエラーが出て微妙だったが、7の64bitに変えたらsleipnirが一番
39.ぶらぶら名無しさん 2012年01月04日 23:12
>>11
突っ込んだら負けだよな
40.ぶらぶら名無しさん 2012年01月04日 23:13
チョロメと火狐を半々の割合くらいで使うな。用途に応じて気分に応じてでね。

あとは、友人に無理やり誘われたmobageのためにsafari使ってる。
ユーザーエージェントのためだけだったが使用感は、意外とチョロメに似てた。
携帯でポチポチやりたい奴にはオヌヌメ。
41.ぶらぶら名無しさん 2012年01月04日 23:40
使いにくいと思ったから
各々が自分に合ったブラウザ使えばいいんだよ
ついでに言うとAndroidアプリ作る際のグーグルのサイトが1年ぐらい前はChromeは対応してなかった
自社のサービスのくせにアホかと思ったわw
42.ぶらぶら名無しさん 2012年01月04日 23:45
chrome plus派です。
ずっとsleipnir使ってたが、去年くらいに乗り換え。
plusはサイドバーのお気に入りが隠せるからいい。
43.ぶらぶら名無しさん 2012年01月04日 23:48
ユーザーのイメージ画像が貼られてないな
44.ぶらぶら名無しさん 2012年01月04日 23:51
色文字でクロームにできることって高々書いてあるけど
9割方ファイアーフォックスでもできるんだが…???
45.ぶらぶら名無しさん 2012年01月04日 23:52
IEがクソ過ぎてどれでもおkってなる
46.ぶらぶら名無しさん 2012年01月04日 23:53
ノートはOPERA
デスクトップはIron
47.ぶらぶら名無しさん 2012年01月05日 00:00
IEも9になってChromeとかFirefoxに並ぶぐらい軽くなってきたし
ChromeとFirefoxはもともと優秀だし
Operaとかすれいぷにるちゃんとかも未知数だし
どれ使っても良いブラウザで有ることは間違いないよ

Lunascapeは知らん あいつは知らん
48.ぶらぶら名無しさん 2012年01月05日 00:01
低スペPCだとOpera最強
49.ぶらぶら名無しさん 2012年01月05日 00:05
個人サイトの文字化けが酷かった
あとサイドバー無い

まあFFもアドオン作者から見放されつつあるから今後様子見だな
50.ぶらぶら名無しさん 2012年01月05日 00:07
>>11
マジで吹いたwww
51.ぶらぶら名無しさん 2012年01月05日 00:07
Googleは戦略転換や工数の都合であっさりサポート切ったり、機能削ったり、見た目変えたりするから節操が無い印象だな
それはそれで合理的なんだろうけど、めんどくさい人は離れるんだよね
52.ぶらぶら名無しさん 2012年01月05日 00:07
chromeだとニコ生が見れないんだが・・・
53.あ 2012年01月05日 00:12
厨房の弟が使ってて履歴見たらエロサイトばかりで中でもショタ系が多くて将来を絶望した
54.名無しくん 2012年01月05日 00:29
俺は情報をGoogleに送信されるのが嫌だからアイロン使ってるぜ!
55.ぶらぶら名無しさん 2012年01月05日 00:35
FireFoxのTabMixPlusでできるタブの多段表示さえできればメインをchoromeに移行するのだがなあ
それと「閉じたタブを元に戻す」。
あとブックマークと履歴を新しいタブ開かずとも見れる、っていうこの4点がないとちょっとつらい
56.ぶらぶら名無しさん 2012年01月05日 00:42
chromeはmacだとジェスチャーが上手いこと反応しないんだよね
あとクッキーの切り替えが出来ない
57.ぶらぶら名無しさん 2012年01月05日 00:42
長らくunDonutとFxとChromeとOperaを併用してたが、
気づいたらOperaがなければ生きていけなくなってた
58.ぶらぶら名無しさん 2012年01月05日 00:53
※42も書いてるけど火狐やIEの様にサイドバーでブックマークを表示させたかったらchrome plus(年末にアップデートされて2.0.0.4からはCoolNovoって名前に変わったけど)を使えばいい
ベースはchromeのオープンソースバージョンのchromiumだからchromeとほぼ同等だし、変なユーザーデータをgoogleに送らない様にデフォルトで設定されてるし、オリジナルのダウンロードマネージャーはダウンロード失敗時にもリジューム可能で、何より便利なのはダウンロードしたファイルのサイズがダウンロードが終了した後でも分かるからダウンロードが成功したか失敗したか一目で分かるし(例:10MBのファイルをダウンロード、ダウンロード終了後にはダウンロードマネージャー上ではサイズの欄に10.0MB of 10.0MBと表示され、推定残り時間の欄には完了もしくは失敗と表示され、進捗状況欄ではプログレスバーが100%と表示される・・・幾つかのダウンローダーのファイルはダウンロードが出来ない模様だがその場合はオプションのダウンロードの項目で一時的にデフォルトのダウンロードツールをchromiumダウンロードツールに変更すればいい)、最初からIETubも入ってるからchromeから乗り換えても正直不満が無い
59.ぶらぶら名無しさん 2012年01月05日 01:13
ブックマークの使いやすさからSleipnir。
ただし激重
60.ぶらぶら名無しさん 2012年01月05日 01:33
chromeは早いんだけどアメーバピグ()をなかなか読み込まないのがストレスになるから使わない

らしいおw理由くだらねw


念のためやってみたらIE(速度は遅い)より読み込まなかったわ、確かに
これは先生とサイバーエージェント、どっちが原因なのか?
61.ぶらぶら名無しさん 2012年01月05日 01:44
黒目は広告削除とスクリプト停止が出来ない
これはかなり痛い!
火狐で十分
62.ぶらぶら名無しさん 2012年01月05日 02:14
※61
つアドオン
63.ぶらぶら名無しさん 2012年01月05日 02:22
ちょろめ早くて火狐遅いってのが全然体感できない
狐はアドオン入れたら確かに遅くなるけどちょろめも同等品入れたら結局遅くなるし
古いPCかメモリ不足な状態での話なんだろうか
64.ぶらぶら名無しさん 2012年01月05日 03:10
1にも2にもブラウザのことばっかり気にしなくてはいけない職業web屋なんだが、
メインはSRWare Iron(chromeみたいなもん)でげす。軽いし。
正確には軽いというよりレスポンスが良いのでキビキビ動くし、必要なエクステンションも探せば大抵は見つかる。
サブはOpera。
火狐とchromeて、どっちかをメインにしたら残った方は結構ぞんざいな扱いになる気がする。
俺の火狐、マウスジェスチャしか入ってないし。
IEは動作確認する時と、Ironをダウンロードする時だけに使う。
Safariは純粋に動作確認の時だけ。
今のバージョンでは多少改善されたっぽいが、ちょっと前までは立ち上げるとシステムまるごと足を引っ張るという
ガチでIE6以上の糞ブラウザだったからできるだけ触りたくない。

chromeは広告が~googleupdateのプロセスが~個人情報が~って思う人はIron入れとき。
65.ステマ 2012年01月05日 03:38
Chrome軽いけど、CPU負担でかい・オンゲのGGと相性悪いてのがなあ・・・。
66.ぶらぶら名無しさん 2012年01月05日 03:43
再変換出来んのは日本人には使い辛い。
67.名無し 2012年01月05日 04:15
ずっとChrome使ってたし好きだったけど、ミク厨が使ってるブラウザと同じって思われたくないから狐に乗り換えた。
ミクが来なければ使い続けてたよ。

まぁ最近のGoogleって改悪ばっかりだし丁度良かったわ。
68.名無し 2012年01月05日 04:39
サイドバーあったら使うけどね。
69.ぶらぶら名無しさん 2012年01月05日 05:57
>サイドバーガーサイドバーガー
プラス使えよ情弱共
70.ぶらぶら名無しさん 2012年01月05日 07:37
Fxを調整すればほぼ速度に変化ない
chromeはメモリの使い方がうっとうしい
もうちょいスマートになったら乗り換えるは
71.ぶらぶら名無しさん 2012年01月05日 08:18
俺のメインブラウザがIEだったころも火狐メインの今でもOperaは昔からサブの地位に居続けている
Operaは常に俺のPCの中に居る。これが最強伝説って奴か
72.ぶらぶら名無しさん 2012年01月05日 08:44
るなすけーぷってどうなの?
73.ぶらぶら名無しさん 2012年01月05日 09:56
FirefoxはFC2ブログと相性が悪いんだよなぁ。
書いてる最中に何度もクラッシュで落ちまくるので、Chromeに変えたら快適になった。
IEは愛用のパスワードマネージャと相性悪いし、しばらくはChromeだな。
74.ぶらぶら名無しさん 2012年01月05日 10:50
ハンゲームが出来ないんだよ
75.ぶらぶら名無しさん 2012年01月05日 10:58
つかブラウザを変えようと思わない。別に使い慣れたのでいいだろ。
76.ぶらぶら名無しさん 2012年01月05日 13:35
クロームは画像をフォトショにドラッグできないから
77.ぶらぶら名無しさん 2012年01月05日 13:36
クロームはバグ多すぎ。特にフラッシュ周り。

メインにクローム使いたいんだけどバグが多いのでまだ狐メイン。で、クローム次点。
78.ぶらぶら名無しさん 2012年01月05日 17:10
ぶっちゃけいまどんなブラウザでも速度大差ねえだろ
今時遅い!とかなるならPC替えたほうがいいわ
79.ぶらぶら名無しさん 2012年01月05日 20:25
バグもクラッシュも起きたことねーわ
なんだかんだライトユーザーに受けてるからこれからも伸びるだろうな
アドオンも増えてるし、プラスもアイアンもあるし
80. 2012年01月05日 21:16
Chromeはお気に入りを移動させたい時何処にあるのかわからなくてヤダ
81.ぶらぶら名無しさん 2012年01月05日 23:16
opera最近ジェスチャの反応悪くね?
82.ぶらぶら名無しさん 2012年01月05日 23:26
Chromeの履歴は見やすい。他も見習って欲しい。
83.ぶらぶら名無しさん 2012年01月06日 01:27
パソコンがある程度のスペックあれば火狐も黒目も大差ないぞ
黒目勧めるやつは大体履き違えてるのが多いな
84.ぬん 2012年01月06日 01:52
WindowsMEだからつかえない
85.名無し 2012年01月06日 17:59
Opera厨氏ね
86.ぶらぶら名無しさん 2012年01月08日 21:06
UIが気に食わない
87.ぶらぶら名無しさん 2012年01月15日 17:16
パソコンが古いから
88.ぶらぶら名無しさん 2012年01月20日 09:23
自動同期って狐でもできる? 会社と自宅のお気に入り同期はうれしい。自宅も会社もPEN4が現役バリバリな俺はよく落ちる火狐に我慢ならなくなった。 時は流れてあれから、半年今はI5の2500Kに16GBのマシン組みました。たぶん火狐使っても落ちないんだろうけどもうクローム慣れちゃったから、めんどくさいだけ。
89.ぶらぶら名無しさん 2012年02月24日 17:43
FF使ってたけどフラッシュが定期的にクラッシュするようになったから捨てた
なんだよあれは
90.ぶらぶら名無しさん 2012年07月02日 21:39
ブックマークが使いづらすぎる
無理

コメントする
お名前
最近の人気記事TOP20
▼ 続きを読む ▼
いま人気のアイテム
おすすめアイテム
アクセスランキング
このブログについて
ブラブラブラウジング
詳細⇒このブログについて
月別アーカイブ
その他いろいろ
フィードメーター - ブラブラブラウジング
ブログパーツ
携帯アクセス解析
Livedoorサービス
  • ライブドアブログ