なんかのソフト入れる時に一々ついでにクロームおすすめしてくるのがうぜえから入れない
ただそれだけ
Opera最強伝説
>>11に反応してしまったら負け、とかいうゲームなんだろうか
クロームはGoogleの金でたくさん宣伝してるだけで、何も知らねえ奴がIEから乗り換えてるだけの話だろwIEと比べるとクロームはかなり使いやすいからね
否定はしないけど、使ってる人が多いから良いって考えはおかしいよねぇ
速いとか言ってる奴ってよっぽど低スペなんだろうな
それなりのスペックだとどれも速さは同じだよ
アドオン入れれば圧倒的にFFの方が便利だろうし
3年前のchromeは大好き。けどそっからだんだん糞化してきた。
firefoxは3.6まではよかった。けど今は糞。
よってopera最強伝説。
Chromeの検索が便利すぎて泣ける
ちょろめ使ってみたけど、使い勝手に馴染めずにIEに戻った
※4
ベンチマークテストしてみろよ。Chromeダントツだから
firefoxで電源がいかれるww
いちいち「最強」だの「最速」だのという『称号』気にしながら生活するなんてまっぴらだね。
多少のことなど気にせず「好きなの」使うのがいいのさ。
結局称号にこだわる奴らは「好きなもの」が見つけ出せない根無し草だよ。
オタクが何言おうが、結局はIEなんだよな
macならsafari一択だろ、シンプルで良い
Chrome使ってるけどメモリ喰いすぎなんだよな
IEから乗り換えたばっかで仕様もようやく頭に入ってきたトコだから
Operaとか興味はあるけど
また憶え直すのがちょっとダルくてなかなか行動に移せなくてね
>9
俺のパソコンはChrome使うと電源落ちるよ。
こういうスレ立てる奴がいるから使いたくない
オペラも同様
IEに忠実ってイミフ
メインfirefoxでサブchrome最強
ubuntuで狐不調のときにつかってるくらい
winはIEと狐
メインfirefoxでサブOperaだわ
IEは7までは時々使ってたかな
Chromeは去年一度入れたけど
クラッシュしてばっだから捨てた
>>156が情弱なのは分かった
Ctrl+Enterとかしらねーんだろーな・・・
なんでもいいけど他人の使ってるもんに疑問持つのはやめろバカ
俺はチョロ目だ
choromeはフリーソフトとかダウンロードすると勝手にインストールされる(しかも勝手に標準ブラウザに設定する)ことが多いから伸びてるだけ。
ウィルスかなんかだわ
Chromeを起動したと同時にPCがクラッシュして以来
怖くて使えないわ
ブラウザに一回慣れると
他のがなかなか使えなくなるんだよなぁ
アップデートでも使いにくくなるくらいだし
safari遅いがなれたoperaはなれない
ためしに入れてみたこともあるけど、使いづらくってIEライクなfirefoxに戻ってしまったわ。
IEとチョロメorオペラの2台体制がベストだと思うけどね
2個も入れるかよ馬鹿か。重くなるわって奴は火狐
こういうのをステマ乙って言うんだっけ?
firefox軽いけどアドオンいれないと使い物にならない
→アドオン入れるとどんどん遅くなる
のスパイラルに陥るから好きじゃない
しかし、さんざん使い倒してる人は逆に離れられなくなりそうだね
IEはスクロールの仕方がもっさり
firefoxが重いだの遅いだの言ってるやつはどんな化石PCつかってんだ?
俺の3年前のメモリ2GBノートでもさくさくなんだが・・・
ブラウザがどうこう語る前にそんなゴミ窓から投げ捨てた方がいいぞ
Opera -> 性能はダントツだがアドオンが糞、サイトも対応してくれない
Firefox -> 安定してたのに今は糞
Chrome -> フラッシュが酷い、アドオンもいまいち
Safari -> アドオンが糞
IE -> 論外w
今はchrome使ってる
人の情報を勝手に送信してるから。
害はないとはいえ何か気持ち悪い。
Chrome使うならSRWareIron使えよ
正直ChromeとOperaは同速くらいかと思う
火狐はなんか遅い気がする
IEはサイトとか対応してていいけど重すぎ
Safariは論外
tabキーのリンク移動マジでクリック位置起点にしてくれよ
必ずページ先頭からになるからエロサイト巡りがはかどらん
Operaは使ってる奴が最強とかなんで使わないのこのカスがと言う人が多いから
なんだかなぁ
Vistaの時はよくエラーが出て微妙だったが、7の64bitに変えたらsleipnirが一番
>>11
突っ込んだら負けだよな
チョロメと火狐を半々の割合くらいで使うな。用途に応じて気分に応じてでね。
あとは、友人に無理やり誘われたmobageのためにsafari使ってる。
ユーザーエージェントのためだけだったが使用感は、意外とチョロメに似てた。
携帯でポチポチやりたい奴にはオヌヌメ。
使いにくいと思ったから
各々が自分に合ったブラウザ使えばいいんだよ
ついでに言うとAndroidアプリ作る際のグーグルのサイトが1年ぐらい前はChromeは対応してなかった
自社のサービスのくせにアホかと思ったわw
chrome plus派です。
ずっとsleipnir使ってたが、去年くらいに乗り換え。
plusはサイドバーのお気に入りが隠せるからいい。
ユーザーのイメージ画像が貼られてないな
色文字でクロームにできることって高々書いてあるけど
9割方ファイアーフォックスでもできるんだが…???
IEがクソ過ぎてどれでもおkってなる
ノートはOPERA
デスクトップはIron
IEも9になってChromeとかFirefoxに並ぶぐらい軽くなってきたし
ChromeとFirefoxはもともと優秀だし
Operaとかすれいぷにるちゃんとかも未知数だし
どれ使っても良いブラウザで有ることは間違いないよ
Lunascapeは知らん あいつは知らん
低スペPCだとOpera最強
個人サイトの文字化けが酷かった
あとサイドバー無い
まあFFもアドオン作者から見放されつつあるから今後様子見だな
>>11
マジで吹いたwww
Googleは戦略転換や工数の都合であっさりサポート切ったり、機能削ったり、見た目変えたりするから節操が無い印象だな
それはそれで合理的なんだろうけど、めんどくさい人は離れるんだよね
chromeだとニコ生が見れないんだが・・・
厨房の弟が使ってて履歴見たらエロサイトばかりで中でもショタ系が多くて将来を絶望した
俺は情報をGoogleに送信されるのが嫌だからアイロン使ってるぜ!
FireFoxのTabMixPlusでできるタブの多段表示さえできればメインをchoromeに移行するのだがなあ
それと「閉じたタブを元に戻す」。
あとブックマークと履歴を新しいタブ開かずとも見れる、っていうこの4点がないとちょっとつらい
chromeはmacだとジェスチャーが上手いこと反応しないんだよね
あとクッキーの切り替えが出来ない
長らくunDonutとFxとChromeとOperaを併用してたが、
気づいたらOperaがなければ生きていけなくなってた
※42も書いてるけど火狐やIEの様にサイドバーでブックマークを表示させたかったらchrome plus(年末にアップデートされて2.0.0.4からはCoolNovoって名前に変わったけど)を使えばいい
ベースはchromeのオープンソースバージョンのchromiumだからchromeとほぼ同等だし、変なユーザーデータをgoogleに送らない様にデフォルトで設定されてるし、オリジナルのダウンロードマネージャーはダウンロード失敗時にもリジューム可能で、何より便利なのはダウンロードしたファイルのサイズがダウンロードが終了した後でも分かるからダウンロードが成功したか失敗したか一目で分かるし(例:10MBのファイルをダウンロード、ダウンロード終了後にはダウンロードマネージャー上ではサイズの欄に10.0MB of 10.0MBと表示され、推定残り時間の欄には完了もしくは失敗と表示され、進捗状況欄ではプログレスバーが100%と表示される・・・幾つかのダウンローダーのファイルはダウンロードが出来ない模様だがその場合はオプションのダウンロードの項目で一時的にデフォルトのダウンロードツールをchromiumダウンロードツールに変更すればいい)、最初からIETubも入ってるからchromeから乗り換えても正直不満が無い
ブックマークの使いやすさからSleipnir。
ただし激重
chromeは早いんだけどアメーバピグ()をなかなか読み込まないのがストレスになるから使わない
らしいおw理由くだらねw
念のためやってみたらIE(速度は遅い)より読み込まなかったわ、確かに
これは先生とサイバーエージェント、どっちが原因なのか?
黒目は広告削除とスクリプト停止が出来ない
これはかなり痛い!
火狐で十分
※61
つアドオン
ちょろめ早くて火狐遅いってのが全然体感できない
狐はアドオン入れたら確かに遅くなるけどちょろめも同等品入れたら結局遅くなるし
古いPCかメモリ不足な状態での話なんだろうか
1にも2にもブラウザのことばっかり気にしなくてはいけない職業web屋なんだが、
メインはSRWare Iron(chromeみたいなもん)でげす。軽いし。
正確には軽いというよりレスポンスが良いのでキビキビ動くし、必要なエクステンションも探せば大抵は見つかる。
サブはOpera。
火狐とchromeて、どっちかをメインにしたら残った方は結構ぞんざいな扱いになる気がする。
俺の火狐、マウスジェスチャしか入ってないし。
IEは動作確認する時と、Ironをダウンロードする時だけに使う。
Safariは純粋に動作確認の時だけ。
今のバージョンでは多少改善されたっぽいが、ちょっと前までは立ち上げるとシステムまるごと足を引っ張るという
ガチでIE6以上の糞ブラウザだったからできるだけ触りたくない。
chromeは広告が~googleupdateのプロセスが~個人情報が~って思う人はIron入れとき。
Chrome軽いけど、CPU負担でかい・オンゲのGGと相性悪いてのがなあ・・・。
再変換出来んのは日本人には使い辛い。
ずっとChrome使ってたし好きだったけど、ミク厨が使ってるブラウザと同じって思われたくないから狐に乗り換えた。
ミクが来なければ使い続けてたよ。
まぁ最近のGoogleって改悪ばっかりだし丁度良かったわ。
サイドバーあったら使うけどね。
>サイドバーガーサイドバーガー
プラス使えよ情弱共
Fxを調整すればほぼ速度に変化ない
chromeはメモリの使い方がうっとうしい
もうちょいスマートになったら乗り換えるは
俺のメインブラウザがIEだったころも火狐メインの今でもOperaは昔からサブの地位に居続けている
Operaは常に俺のPCの中に居る。これが最強伝説って奴か
るなすけーぷってどうなの?
FirefoxはFC2ブログと相性が悪いんだよなぁ。
書いてる最中に何度もクラッシュで落ちまくるので、Chromeに変えたら快適になった。
IEは愛用のパスワードマネージャと相性悪いし、しばらくはChromeだな。
ハンゲームが出来ないんだよ
つかブラウザを変えようと思わない。別に使い慣れたのでいいだろ。
クロームは画像をフォトショにドラッグできないから
クロームはバグ多すぎ。特にフラッシュ周り。
メインにクローム使いたいんだけどバグが多いのでまだ狐メイン。で、クローム次点。
ぶっちゃけいまどんなブラウザでも速度大差ねえだろ
今時遅い!とかなるならPC替えたほうがいいわ
バグもクラッシュも起きたことねーわ
なんだかんだライトユーザーに受けてるからこれからも伸びるだろうな
アドオンも増えてるし、プラスもアイアンもあるし
Chromeはお気に入りを移動させたい時何処にあるのかわからなくてヤダ
opera最近ジェスチャの反応悪くね?
Chromeの履歴は見やすい。他も見習って欲しい。
パソコンがある程度のスペックあれば火狐も黒目も大差ないぞ
黒目勧めるやつは大体履き違えてるのが多いな
WindowsMEだからつかえない
Opera厨氏ね
UIが気に食わない
パソコンが古いから
自動同期って狐でもできる? 会社と自宅のお気に入り同期はうれしい。自宅も会社もPEN4が現役バリバリな俺はよく落ちる火狐に我慢ならなくなった。 時は流れてあれから、半年今はI5の2500Kに16GBのマシン組みました。たぶん火狐使っても落ちないんだろうけどもうクローム慣れちゃったから、めんどくさいだけ。
FF使ってたけどフラッシュが定期的にクラッシュするようになったから捨てた
なんだよあれは
ブックマークが使いづらすぎる
無理
ただそれだけ
否定はしないけど、使ってる人が多いから良いって考えはおかしいよねぇ
速いとか言ってる奴ってよっぽど低スペなんだろうな
それなりのスペックだとどれも速さは同じだよ
アドオン入れれば圧倒的にFFの方が便利だろうし
firefoxは3.6まではよかった。けど今は糞。
よってopera最強伝説。
ベンチマークテストしてみろよ。Chromeダントツだから
多少のことなど気にせず「好きなの」使うのがいいのさ。
結局称号にこだわる奴らは「好きなもの」が見つけ出せない根無し草だよ。
IEから乗り換えたばっかで仕様もようやく頭に入ってきたトコだから
Operaとか興味はあるけど
また憶え直すのがちょっとダルくてなかなか行動に移せなくてね
俺のパソコンはChrome使うと電源落ちるよ。
オペラも同様
winはIEと狐
IEは7までは時々使ってたかな
Chromeは去年一度入れたけど
クラッシュしてばっだから捨てた
Ctrl+Enterとかしらねーんだろーな・・・
俺はチョロ目だ
ウィルスかなんかだわ
怖くて使えないわ
他のがなかなか使えなくなるんだよなぁ
アップデートでも使いにくくなるくらいだし
2個も入れるかよ馬鹿か。重くなるわって奴は火狐
→アドオン入れるとどんどん遅くなる
のスパイラルに陥るから好きじゃない
しかし、さんざん使い倒してる人は逆に離れられなくなりそうだね
俺の3年前のメモリ2GBノートでもさくさくなんだが・・・
ブラウザがどうこう語る前にそんなゴミ窓から投げ捨てた方がいいぞ
Firefox -> 安定してたのに今は糞
Chrome -> フラッシュが酷い、アドオンもいまいち
Safari -> アドオンが糞
IE -> 論外w
今はchrome使ってる
害はないとはいえ何か気持ち悪い。
火狐はなんか遅い気がする
IEはサイトとか対応してていいけど重すぎ
Safariは論外
必ずページ先頭からになるからエロサイト巡りがはかどらん
なんだかなぁ
突っ込んだら負けだよな
あとは、友人に無理やり誘われたmobageのためにsafari使ってる。
ユーザーエージェントのためだけだったが使用感は、意外とチョロメに似てた。
携帯でポチポチやりたい奴にはオヌヌメ。
各々が自分に合ったブラウザ使えばいいんだよ
ついでに言うとAndroidアプリ作る際のグーグルのサイトが1年ぐらい前はChromeは対応してなかった
自社のサービスのくせにアホかと思ったわw
ずっとsleipnir使ってたが、去年くらいに乗り換え。
plusはサイドバーのお気に入りが隠せるからいい。
9割方ファイアーフォックスでもできるんだが…???
デスクトップはIron
ChromeとFirefoxはもともと優秀だし
Operaとかすれいぷにるちゃんとかも未知数だし
どれ使っても良いブラウザで有ることは間違いないよ
Lunascapeは知らん あいつは知らん
あとサイドバー無い
まあFFもアドオン作者から見放されつつあるから今後様子見だな
マジで吹いたwww
それはそれで合理的なんだろうけど、めんどくさい人は離れるんだよね
それと「閉じたタブを元に戻す」。
あとブックマークと履歴を新しいタブ開かずとも見れる、っていうこの4点がないとちょっとつらい
あとクッキーの切り替えが出来ない
気づいたらOperaがなければ生きていけなくなってた
ベースはchromeのオープンソースバージョンのchromiumだからchromeとほぼ同等だし、変なユーザーデータをgoogleに送らない様にデフォルトで設定されてるし、オリジナルのダウンロードマネージャーはダウンロード失敗時にもリジューム可能で、何より便利なのはダウンロードしたファイルのサイズがダウンロードが終了した後でも分かるからダウンロードが成功したか失敗したか一目で分かるし(例:10MBのファイルをダウンロード、ダウンロード終了後にはダウンロードマネージャー上ではサイズの欄に10.0MB of 10.0MBと表示され、推定残り時間の欄には完了もしくは失敗と表示され、進捗状況欄ではプログレスバーが100%と表示される・・・幾つかのダウンローダーのファイルはダウンロードが出来ない模様だがその場合はオプションのダウンロードの項目で一時的にデフォルトのダウンロードツールをchromiumダウンロードツールに変更すればいい)、最初からIETubも入ってるからchromeから乗り換えても正直不満が無い
ただし激重
らしいおw理由くだらねw
念のためやってみたらIE(速度は遅い)より読み込まなかったわ、確かに
これは先生とサイバーエージェント、どっちが原因なのか?
これはかなり痛い!
火狐で十分
つアドオン
狐はアドオン入れたら確かに遅くなるけどちょろめも同等品入れたら結局遅くなるし
古いPCかメモリ不足な状態での話なんだろうか
メインはSRWare Iron(chromeみたいなもん)でげす。軽いし。
正確には軽いというよりレスポンスが良いのでキビキビ動くし、必要なエクステンションも探せば大抵は見つかる。
サブはOpera。
火狐とchromeて、どっちかをメインにしたら残った方は結構ぞんざいな扱いになる気がする。
俺の火狐、マウスジェスチャしか入ってないし。
IEは動作確認する時と、Ironをダウンロードする時だけに使う。
Safariは純粋に動作確認の時だけ。
今のバージョンでは多少改善されたっぽいが、ちょっと前までは立ち上げるとシステムまるごと足を引っ張るという
ガチでIE6以上の糞ブラウザだったからできるだけ触りたくない。
chromeは広告が~googleupdateのプロセスが~個人情報が~って思う人はIron入れとき。
ミクが来なければ使い続けてたよ。
まぁ最近のGoogleって改悪ばっかりだし丁度良かったわ。
プラス使えよ情弱共
chromeはメモリの使い方がうっとうしい
もうちょいスマートになったら乗り換えるは
Operaは常に俺のPCの中に居る。これが最強伝説って奴か
書いてる最中に何度もクラッシュで落ちまくるので、Chromeに変えたら快適になった。
IEは愛用のパスワードマネージャと相性悪いし、しばらくはChromeだな。
メインにクローム使いたいんだけどバグが多いのでまだ狐メイン。で、クローム次点。
今時遅い!とかなるならPC替えたほうがいいわ
なんだかんだライトユーザーに受けてるからこれからも伸びるだろうな
アドオンも増えてるし、プラスもアイアンもあるし
黒目勧めるやつは大体履き違えてるのが多いな
なんだよあれは
無理