9月30日(木)
  【でぃゃーりーぐ】
    あと2本。

  『バーン・ザ・フロア』を観てきましたさ。
  プレイメイトみたいなファッション
  (白いウエスタンハットに白いほぼビキニに
   ウエスタンブーツ)で踊ってる金髪の女性が
  素敵だったのさ。
  ちょっと絞らなあかんなーって思った。  


9月29日(水)
  【でぃゃーりーぐ】
    あと3本。

  ははははははは・・・・。
  『歌謡大全集』ですよ。
  半年ぶりですよ。
  台風情報入りましたよー。
  カニのことしゃべりましたよー。


9月28日(火)
  【でぃゃーりーぐ】
    252本。
    あと5本。


9月27日(月)
  【でぃゃーりーぐ】
    あと6本。
  
  【やきゅう】
    ヤフーBBに行きました!!
    パ・リーグ今シーズン最後の試合。
    ブルーウェーブ&近鉄の最終試合。
    どちらもサヨナラなのよ。
    今シーズンで引退?と思われる選手も出場し、
    なんとも言えぬ特別な雰囲気でした。
    試合終わりで球場にBuの歌も流れるし、
    『両球団の最終』って感じで感動しました。
    ほんとにこれで私が愛した近鉄バファローズは
    終わったんですね。


9月26日(日)
  【でぃゃーりーぐ】
    あと7本。


9月25日(土)
  【でぃゃーりーぐ】
    ああ・・・
    寝不足なのよ・・・
    だって前日寝るのがほぼ朝だもんで。
    イチロー観るのもうつらうつらよ。
    でもちゃーんと打ってくれるわ!!!
    あと8本。
    

9月24日(金)
  【やきゅう】
    Bu大阪ドーム最終戦行ったぞー
    試合も緊張感のある、いい試合だったぞー
    松坂投手と中村選手の真っ向勝負も見たぞー
    Buの延長サヨナラ勝利だったぞー
    試合後Lの選手はベンチ前に整列してくれたぞー
    Buの選手達はボールを投げながら
    球場を一周してくれたぞー
    Lの選手達と握手を交わし、
    Buの球団職員の人達とも抱き合ったり、
    握手したりしてたぞー
    マウンドでBu関係者は整列して記念撮影
    鈴木コーチの遺影も登場したぞー
    ここでピーク!!!
    さあ、これからご挨拶・・・・・と思いきや・・・
    Bu関係者はベンチにぞろぞろ帰っていくぞー
    整列してるL関係者もどうしていいか困ってるぞー
    ほとんどのBu関係者はL関係者を
    気にすることなくベンチに戻っていくぞー
    ぺコリと3塁側に頭を下げた人も2、3人いたぞー
    え?2、3人て・・・。
    L関係者は拍手を送り、「え?終わり?!」
    って感じで帰って行ったぞー
    私はL関係者が気の毒で拍手で送ったぞー
    もちろんそれ以降Bu関係者は誰一人
    現れなかったぞー
    ファンは待ってたのにだぞー
    イベント慣れしてないっつうか・・・
    盛り上げベタっていうか・・・
    もう大阪近鉄バファローズとして、
    ホームでゲームすることは
    二度とないのにだぞー!!!!!
    みんな、みんな待ってたのにだぞー!!!


9月23日(木)
  【でぃゃーりーぐ】
    ううううなんてなんて・・・
    天才イチローは
    6の4であと10本。


9月22日(水)
  【でぃゃーりーぐ】
    いやもうほんまにすごい!
    すごすぎる天才イチロー!
    5の5であと14本。
    
    もとチームメイトだった田口選手も
    ついにやったねー!
    92年ドラフト1位で関学からBWへ入った
    球界のエリートが
    (因みに天才イチローは同じ年のドラフト4位)
    押しも押されぬレギュラーの座を捨てて、
    大リーグへ。
    何度も何度も下に落とされて
    いつ日本に帰ってきても
    おかしくない状態だったのに
    でもいつもいつも這い上がって。
    そして、ア・リーグ中地区優勝を
    今年はチームメイトといっしょに
    喜びを分かち合ってる!
    すんばらしー!
    とーっても楽しそーで
    こちらもうれしくなってくるー!


9月21日(火)
  【やきゅう】
    L潮崎投手の引退試合。
    相手のM佐藤選手も引退。
    3球投げて、ライトフライにうち取った。
    潮崎投手といえば、90年ドラフト1位。
    あの野茂投手と新人賞を争ったほど、
    1年目から大活躍。
    私をプロ野球にのめり込ませてくれた
    90年ドラフトメンバーがまた一人引退。
    現役の有名どころで言えば、
    Sの古田選手、Fの新庄選手、Cの前田選手、
    YBの佐々木投手、Mの小宮山投手、
    LD野茂投手・・・。
    ほんまに名選手だらけ。
    潮崎投手はまだまだルックスもかわゆいもんやから、
    引退選手とは思われへんけど・・・
    もう今年で36歳か・・・・
    ん?旦那様とおないやん。
    野球界では引退の歳なんか・・・。


9月20日(月)
  【やきゅう】
    またまた新庄選手がやってくれた。
    パーっと球界を明るくしてくれた。
    ゴレンジャーのミラクルパワーで
    サヨナラ満塁HRを単打に変えた。
    こりゃFが行っちゃうかな?
    Mにも行ってほしいんだけどなー
    プレーオフ。


9月19日(日)
  【やきゅう】
    やっぱし野球がないのはさみしい。


9月18日(土)
  【やきゅう】
    まじまじ?!
    古田選手会会長は
    選手会と経営者側の板ばさみになってたって?!!
    (サンスポ大阪版によりますと。
     因みに、阪神版の記事は違ってた。)
    そんなー。
    もしそれがほんまなら、
    選手会全員の意見の一致として、
    ストを決行することは
    なんとか、スト回避をしたい古田はんとしては
    辛かったやろなー。
    やって良かったってことになればええけど。


9月17日(金)
  【やきゅう】
    スト決行ですか・・・・。
    経営者側もかたくなやなー。
    そんなん、大の大人がおかしいわ。
    おかしいことだらけ過ぎる。
    どこの誰の力が働いてんの?
    古田はん泣いてはるやんか。
    芸界とどっちがエグいんやろ?
    ま・球界はどこまでいっても
    最終的には金銭面での企みやから、
    まだわかりやすいか。


9月16日(木)
  私もその世界の隅っちょにいるけど、
  芸界っちゅうか、芸能界は
  厳しく緩く、複雑で単純で、愉快で残酷。
  ああこわ。


9月15日(水)
  あるお仕事で水着はお断りしたんだけど、
  エアロビファッションっちゅうのがあって・・・
  現場で見たら、ほぼ水着状態。
  これマジ???!!!
  はははははははあは・・・・。
  着たわよ!
  何か文句ある?!!!


9月14日(火)
  ABCでラジオの打ち合わせ。
  やりたかったコーナーをリクエストしたら、
  あっさりと決まっちゃった。
  私は楽しみなんだけど・・・・
  ごめんなさいディレクターさん。
  お手間かけちゃって・・・。


9月13日(月)
  デパ地下の鮮魚売り場は
  魚がとってもきれいで楽しい。
  商品もいいし、照明もちゃんと考えてる。
  本まぐろのかまの部分。
  中トロから大トロへのグラデーション。
  たまらん。
  

9月12日(日)
  病気じゃないけど、
  注射や採血のため
  ここ最近、腕に5回も針を刺してる。
  しかし、慣れない。
  毎回「うっ・・う・・。」と声が出る。


9月11日(土)
  【やきゅう】
    F×M戦。
    プレーオフをかけての直接対決。
    Mのサヨナラ勝利。
    選手、ファンの喜びようを見てると、
    これがプロ野球の真の姿やよなーと思った。
    今日、試合が行われてほんまに良かった。


9月10日(金)
  プロ野球のスト(明日、明後日)が
  とりあえず回避になったという
  ニュースを聞いて、ホッとしてから
  NGKに向った。
  
  『ランディーズ・ナイト・シアター』
  ランディーズの二人が主演の
  ≪告別式≫というお芝居でして・・・
  作・演出・ちょい出演は福田転球。
  これがおもしろかったのでございます。
  1回きりの公演というのが
  大変もったいのうございました。
  しかし、ランディーズの二人は
  忙しい中、よくあんなに、
  ぴしっとばしっと出来るもんだ!
  ブラボー!!!

  公演後、すぐそばにある焼き鳥屋さん
  『ざん座』さんへ。
  転球劇場の橋田くんの弟さんがやってるお店。
  おすすめ!
  だって、どれもこれもおいしゅうございましたもの。
  NGK、ワッハ上方後はぜひぜひ!
  (高島屋からNGKに向う商店街を行き、
   NGKのとこで曲がらず、そのまままっすぐ、
   味園を左に見ながら、もう少し行くと左にあるよ。)


9月9日(木)
  【やきゅう】
    あかんて、
    試合前にそんなぎりぎりまで
    会議なんかしてたら。
    それでもちゃーんと試合では
    ええプレーをしてる。
    見てて、辛いわ。
    

6月8日(水)
  【やきゅう】
    セ・リーグ6球団のパ・リーグ5球団やって。
    どないして試合していくんやろ?
    <星野仙一のオンラインレポート9月6日>を
    読んで涙した。(まだ間に合うはず。覗いてみて。)
         http://hoshino.ntciis.ne.jp/

  と、これを書いてる間に地震かよ!!!
  

6月7日(火)
  どうなるんだろう?
  この日本。
  朝から地震で起こされて・・・
  でっかい台風で人の命も
  世界遺産も壊されて・・・。
  神様が怒ってるのかなー?
  戦争やテロや・・・
  悲惨な事件や・・・
  そんなことばっかやってるから?
  人的被害だけで、もう充分過ぎるほど
  充分なので・・・・。
  なんとか勘弁していただきたいのですが。


9月6日(月)
  自然界も野球界も変なことになってるよー。
  
  【やきゅう】
    今週末からストに入るかもしれんねんて。
    うーん。辛いっすねー。
    12球団一致の意見ということやけど・・・。
    ぶっちゃけ、中日の選手は複雑なのでは??
    5年ぶりの優勝がかかってるんやもん。
    実際、井端選手はストの期限について
    意見をゆうてたようやし。
    去年優勝したダイエーの松中選手とは
    感情が違っても当たり前やよね。
    しかし、このシーズン中によう選手が一所に
    集まれたよなー。
    集まったのは神戸。
    どれどれ。
    今日ヤフーBBで試合のあった<BW>と<F>は楽勝。
    <T>と<G>は・・・昨日甲子園やからこれまた楽勝。
    前日横浜やった<S>と<YB>は
    明日から甲子園の<S>はこれまた楽勝。
    <YB>は明日が広島やから、途中下車。
    前日広島やった<D>と<C>は
    明日東京Dの<D>は途中下車。
    しかし、前日も明日も広島の<C>はわざわざ神戸へ。
    前日大阪Dやった<Bu>と<H>も楽勝。
    明日大阪Dの<L>も楽勝。
    前日千葉だった<M>は明日が福岡Dやから途中下車。
    というわけで、
    <C>と<YB>と<D>と<M>はちょっと大変やったかも。
    でもさー、ちゃーんと考えたぁるんよ。
    集まったホテルは新神戸駅のすぐ前やから
    新幹線移動の人はほとんど楽勝。
    しかも、昨日は<T>と<G>以外はデーゲームやから
    昨日のうちに移動出来てるんよねー。
    いやー、よーく考えられた集合場所やったわけですよ。
    って、こんなことに感心してみました。
    

9月5日(日)
  阪神淡路大震災があってから
  もし、お風呂に入ってる時に地震があったら
  どうしたらいいんだろう、
  どうやって逃げたらいいんだろうと考えていた。
  そして、その時が今日やってきた。
  外に飛び出すまではいかなかったけど、
  お風呂場から出て部屋の中を濡れたまま、
  ひゃあひゃあ言いながら、うろうろしてた。
  もちろんまっぱで。
  

9月4日(土)
  『鱧しゃぶ』を食しましたの。
  初体験でしたの。
  うなぎの味に似てましたの。
  当分、鱧はいりません状態ですの。
  

9月3日(金)
  バーベは楽しいけど、
  後片付けが大変だ。
  やった日に洗わずになおしてると、
  えらいことになってたりする。
  気にはなってたんだけど・・・・・・
  数日前に使ったバーべコンロを
  気合いを入れて、洗って干してなおした。
  ふむ。気分がいい。


9月2日(木)
  ライブハウスに行った。
  照明機材がかなり充実しててびっくり。
  「Sleepy dog」も「Tample tail」も
  よございました!
  でも、飲み物代高過ぎ!


9月1日(水)
  遅ればせながら・・・
  『ニモ』かわいい。
  吹替え版だけど、
  木梨さんも室井さんもめーっちゃいい!
  

8月31日(火)
  借金生活に戻りました・・・T。
  やはり強いチームには・・・ですか。
  そりゃそうだ!
  
  2004年8月が終わります。
  かねもっちの日本記録に始まり、
  サッカーアジア杯で日本が連覇し、
  Gのゴタゴタがあり、
  北海道に高校野球優勝旗が渡り、
  アテネオリンピックがあり、
  そんな中、旅行も結婚式もお葬式もあり、
  自分の進退を決めるようなこともあり、
  多忙な1ヶ月でございました。
  明日から9月。
  いい月でありますように。


8月30日(月)
  どうしてこんなに台風来ますかねー。
  えらい目にあった人達は
  いっぱいいるというのに、
  まだ暴れ足りないすかねー。
  もうほんっとにいいです。


8月29日(日)
  あー終わっちゃったよー。
  楽しい2週間ちょいだったよー。
  夜中が寂しくなるよー。
  しかし、あのマラソン乱入者にはムカつく!

  今日のサンスポにうれしい記事が載ってたの!
  鳥谷選手が誰に似てるか?で
  『安田大サーカス』のリーダーに似てると
  言ってる記者がいたのよ。
  私は以前から一押しだったもんで、
  やっと、わかってくれる人の出現にニッコニコ。
  梶原記者!お会いしたいっ!

  で、ハッと気がつくと
  Tは8連勝なのよねー!
  5割よ5割!
  借金生活とはおさらばよー!


8月28日(土)
  あー飲みに行ちゃったから、
  新体操団体が見れなかった・・・。
  ショック。
  まーでも楽しかったからいっか!


8月27日(金)
  新体操にはべっぴんさんがてんこ盛り!
  ウクライナのベッソノワ選手と
  イスラエルのピセツキ選手は輝きまくり。
  綺麗な選手が増えたのにも驚いたけど、
  身体の柔軟性がかなり重視されてるのにもびっくり。
  4年前はあんなぐにゃぐにゃな人は
  カバエワ選手しか記憶がないんですけどー。
  いやーもう感動感心感服ですよ。


8月26日(木)
  とっても大きな食料品スーパーに行った。
  でも、どこを見たらいいのかわからなくて、
  あまり買い物できなかった。
  ありゃゆっくり時間かけていかないとだめだね。

  シンクロ団体のロシアとの点数の差が
  納得いかないなー。
  新体操も点数のつけ方が解りにくーい。
  見ましたか!!!200m決勝
  クロフォード、ウィリアムズ、ガトリンの勇姿を!
  クロフォード選手の上体がブレない走り方が
  最高にかっこいいのです。
  さすが、キリンと競走して勝っただけのことある!


8月25日(水)
  『走れ!ガリバーくん』でご一緒させていただいてる
  桑原征平さんはほんとに元気な方だ。
  30秒以上黙ってるとこを見たことがない。
  そういや、ちょっと前にお仕事でご一緒した
  六平直政さんもパワフルにお話される方だった。
  これだね!
  よーし、目指すぞー!!!
  元気なおっさんを。


8月24日(火)
  がががーーーーーん。
  負けちゃうなんて・・・・・
  長嶋ジャパン。
  信じられない。
  谷選手の足は大丈夫かなぁ?
  宮本キャプテン泣いてたなー。
  絶対銅メダルは持って帰って欲しい。
  今更だけど、ウィリアムス投手はいいなー。
  去年のいい時のピッチングだったよなー。
  ありゃ打てんわ。って感じ。

  100mのクロフォード選手が200mにも出場してた。
  よーし、応援するぞー!


8月23日(月)
  レスリングで感動。
  体操で感動。
  お酒もおいしい。


8月22日(日)
  鉄板焼きステーキ屋さんからいただいた
  超一流ステーキ肉を食した。
  なーんて柔らかくておいしいんだろう!
  にんにくがお肉の味を引き立てるんじゃなくて、
  いいお肉の場合は
  お肉がにんにくをよりおいしくさすものなのねー。
  感動の味!
  ごちそうさまでした。

  わーお!
  マラソン、ハンマー、体操、100mと、
  寝かしませんなー。
  男子100m4位のクロフォードきゃーっこイイ!!


8月21日(土)
  後輩の結婚披露宴で
  人生最初で最後(であろう)の
  <主賓の挨拶>をした。
  しかも新郎側なのでトップ。
  緊張感があったが、
  乾杯や食事の前に終了するので、
  食事を落ち着いてできるのがうれしい。
  

8月20日(金)
  東京にいながらにして、
  「阿波踊り」が観れるとは。
  男踊りでかっこいいのがあるのだわ。
  真似て踊りたかったけど、
  ぐっとがまん。

  柔道最重量級のアベック金!
  塚田選手も鈴木選手も逆転勝ちですから。
  でも観てて、なんかどちらの選手も
  負ける気がしませんでした。
  いやーうれしかったなー。

  柔道は今日で終わりましたが、
  陸上が始まりましたねー。
  男子ハンマー投げには
  太めの選手が多いので、
  室伏選手のスタイルの良さが際立ちますね。
  数ヶ月前に新幹線でお見かけしたのですが、
  いや、もう、オーラオーラオーラ出まくり。
  スーツ姿でしたが、
  特に首周りからオーラが出てたように思います。

  【さっかー】めずらし
    ベッカムとオーウェンがレアルで練習する姿、
    かー!カッコイー!
    好きくないチームだけど、
    かっこいいもんはかっこいいわな。


8月19日(木)
  毎日のことかもしれませんが、
  今日は『明と暗』がかなり
  はっきりとしちゃったような気がします。
  過去2度のオリンピックで
  1勝もしてなかった阿武選手が優勝!
  前回優勝だった井上選手が敗退。
  辛い経験をしてきた人の勝利は
  やはりぐぐっと来る。

  女子200m平泳ぎの田中選手も、
  今回は行けそうだったのに・・・。
  ほんっとに惜しかったなー。
  100分の5秒で明と暗を分けちゃった。
  あと100分の5秒で表彰台に立てたと思うと、
  悔しすぎるでしょう。
  素晴らしいラストスパートでした。
  忘れません。

  と、まあ、やっぱこの時期、
  オリンピックのことばかりになっちゃうなー。
  あ・ひとつ違うことを・・・
  『ナチュリア』おいしい!


8月18日(水)
  ドリームチームでも負けるのね。
  (バスケのアメリカチームもそういや負けたなー。)
  昨日キューバチームに勝って、
  全勝でいけるかなって思ったんだけど・・・。
  ウィリアムス投手が投げたのはうれしかった。
  なんか、Tのユニフォームより、
  オーストラリアチームのユニフォームの方が
  身体が大きく見えて、強そうだった。
  実際日本チーム打線を抑えたしね。

  金2個目の北島選手はなんて≪強い≫人なんだ!
  もちろん優勝は嬉しかったけど、それより
  「すげぇーすげぇー」と感心しきり。
  

8月17日(火)
  【やきゅう】
    Gの工藤投手が200勝!
    しかーも、この記念の日に
    プロ入り初のHR打ってまうなんて!
    さすが、スターは違う!!!
    工藤投手おめでとうございまーす。


8月16日(月)
  うおおおおおおおおーーー!!!
  やっぱやってくれました!
  体操日本男子団体戦ゆーうーしょーっ!
  あんなプレッシャーのかかる場面で、
  素晴らしい演技が出来ちゃうなんて!
  朝方ではございましたが、
  「きゃーきゃー」と騒いでしまいました。
  ご近所さんごめんなさい。
  

8月15日(日)
  終戦記念日の黙祷。
  完全に平和とは言えない日本に複雑な思い。
  
  オリンピック、メジャーリーグ、プロ野球、高校野球、
  プライド、F1・・・ってこれ、どうしたらいいの?
  リモコン握りすぎ。

  疑問。
  とてつもなく文明、文化の進んでいるこの時代に
  あの、アテネと東京の放送の時差は
  なんとか出来ないものなんだろうか。
  TV局も出来るだけ、
  かけ合いをやめればいいのに。


8月14日(土)
  高校3年の時のクラス同窓会。
  だから、
  谷、野村両選手の金メダル取った時は
  Liveで観れなかったのだなー。
  でも、ちゃーんと家帰ってから
  録画で観戦。
  ありきたりですが、
  「すんげーっ!!つえー!!かっこえー!!
   尊敬!!!!!」
  でございました。
  そして、そして、
  男子体操!
  いいですねー。
  すごいですよ。何がすごいって、
  まったく悲壮感がない。
  明るく、きっちりと実力を出してる。
  日本人もメンタル面が強くなったのねー。
  もちろんそれに勝る練習を
  積み重ねてきたからでしょうけど。
  絶対、団体優勝してほしい!

  【やきゅう】
    一場投手ぜひTへ。
    

8月13日(金)
  【やきゅう】
    ・・・へーえ。
    「自ら公表して襟を正すこととしました。」
    ・・・ですか。
    編成部長が言い出して・・・。
    社長、代表、副代表が解任で、
    オーナーが辞任ですか。
    オーナーは全くご存知なかったそうで・・。
    『栄養費』で200万か・・・
    どんだけ栄養つけさせたかったんでしょうね?
    つうか、
    どうして『今』だったんでしょう?公表。
    他にも誰かに何かを握られてるんでしょうか?
    だって、こんな事みーんな知ってた事だもんねー!
    みーんな知ってんのに・・・・・・。
    もちろん他の球団にもあることでしょうし。
    この機会にプロ野球界の膿をどっばーっと
    吐き出せればいいですけどね。
    ところで、
    今回の選手はお金を全額お返しになったそうですが、
    今までの方々は返さなくていいんでしょうかね?


8月12日(木)
  『なでしこジャパン』の勝利は
  大変うれしゅうございました。
  予選とはいえ、
  アテネオリンピックの
  トップバッターですから。
  弾みがついていいわねー。

8月11日(水)
  知ってた?
  耳を蚊に刺されたら
  めっちゃけちゃかゆいこと。

  【やきゅう】
    ほんまに映画のような終わりかたでした。
    もちろんYBが主役チームで、
    Tが敵チーム。
    普通、延長で3点勝ち越したら
    絶対勝つやんねー。
    いや、勝つよ絶対。
    それが・・・・・
    延長逆転さよなら満塁ホームランとは・・・・。
    これをドラマと言わずして
    何をドラマと言うんでしょうか?!
    今年のYB戦は呪われてる???
    

8月10日(火)
  【やきゅう1】
    TからMに行った平下選手が元気!
    Tではなかなか出番がなかったけど、
    Mではほぼ毎回先発メンバー。
    Tの前のBuの頃から
    実力のあった選手やから、
    Tで埋もれてたんは悲しかったけど、
    運があったんやねー! 
    ほんにうれしゅうございます。
  【やきゅう2】
    YBの「セドリック投手」のお母さんの名前は
    「グロリア」らしい。
  【やきゅう3】
    古田プロ野球選手会会長さんは
    怒ってはりました。
    つ・つ・ついに・・・かな?!


8月9日(月)
  旅館の朝食はおいしい。
  特に料理旅館のそれは私の好きなものだった。
  昨夜はかなり飲んでもいたのに、
  朝から、もりもり食べた。
  健康な胃に自分でもびっくり。
  もっと驚くことは、
  昼ももりもり、
  夜ももりもりだったこと。


8月8日(日)
  陶芸体験の日。
  お茶碗(?)らしきものを作った(つもり)。
  出来はどうであれ・・・・
  めーっちゃ楽しい!
  もっともっと作りたい!
  あ!
  決めた!
  自分が作った器に、
  自分が打ったうどんを入れて、
  食べてみよう!!
 
  夜は築後約140年という旅館に泊。
  趣がかなりある。
  部屋が古いのは当たり前だが、
  テレビも古いのには驚いた。
  チャンネルはもちろん「ひねり回す」もの。
  スイッチは「手前に引く」もの。
  でも・・・・・
  私はわかっちゃうのよねー、
  スイッチを右にひねったら音量が上がることも。


8月7日(土)
  うおっしゃー!
  めずらしく、サッカー話だけど。
  いやー今日は勝ってほしかったのよ。
  ずっと奇跡的な勝ち方してたし、
  完全アウェーだったし。
  優勝おめでとう!


8月6日(金)
  どおおおおおー!
  去年同様、ド迫力!
  花火っつうのは・・・・
  何て言ったらいいんでしょう!
  素晴らしい!感動!
  ぜったい凄い!!
  きっと万人の心をつかむことができるものだ。
  そんなもの他にもあるのかなー?


8月5日(木)
  【やきゅう】  
    ああー。
    ううーん。
    そうかー。
       ・
       ・   
       ・
    考えた。
    そうやな!そうやっ!!
    ストも仕方ないな。
    だって、あまりにも
    オーナー側の説明がないんよねー。
    野球は観たいけど・・・・
    将来的に楽しい試合が観れへんようになるよりは
    意味のある<お休み>の方がいいんよ。
    意欲のあるオーナーが球団を買って、
    セに負けないパを作るべきなんよ!
    Gに頼るのではなく、
    オンリーGでは今の世の中
    ダメなんやってことを示すべきなんよ!
    ん、そうだ!!!



8月4日(水)
  きれいだよ。
  絶対きれいだよ。
  『報道ステーション』に出てる
  女性達。
  

8月3日(火)
  梅田に出かけた。
  今日は淀川花火大会のためか、
  昼間から浴衣姿のギャルがめっさ多い。
  えーっと。
  今から、おばさま意見を言わせていただきます。
  あのねー
  着付けがなってない!!!
  帯が低すぎたり、ヒップまわりがごそごそだったり・・・。
  えーっと、勘違いしないでね
  アクセをガンガン付けてたりするのはいいのよ。
  だって時代だもの、そんなのはいいの!
  でもねーどう見ても、いけてない着方をしてるのは
  許せないんだなー。
  ちょっとした罪だと思うのよ。
  だって他人を不快な気分にさせてくれるんだもん!
  でねー、でねー、でねー、
  もっとひどいのがぁーーーーー
  メンズ。
  ほら、旅館で浴衣で寝て、起きた時の状態。
  そうあの状態で街を歩くのはやめてほしいのよ。
  もうびっくりですよ、マジマジ。

  【やきゅう】
    今日のT×C戦は なんかぐっときたなー。
    8回までCの黒田投手はT打線を0で抑えてたけど
    9回で3点入れられ、交代。
    奥(TVカメラの入らない所)に入って行くこともできるのに、
    ベンチ(TVに映る所)で悔しさ爆発!
    自分の泣く姿なんて見せたくないはずなのに・・・・・・・。
    でも私は好きだった。
    脇目もふらず自分の素直な気持ちを表す姿。
    いや、あなたは8回まで0点に抑えてる投手なんだから、
    泣くことないのよ!素晴らしいんだよ!って。
    (えっ!?はまり過ぎって?)
    黒田投手!アテネで今日のような
    素晴らしい投球をして下さい!!!


8月2日(月)
  気持ちのいい日だった。
  朗報が3つもあったのさ!
  自分スタイルを大事にしようと
  思わせてくれた。
  んー20年前に戻ったような感じかな?
  20年前といえば、
  自分のやりたいことがなんとなくわかって、
  『売名行為』を旗上げする準備をしていた頃。
  迷宮に入りかけてたけど・・・・
  自分の・・・・
  自分だけの<道>を見つけたような気がするのホー!
  

8月1日(日)
  やったー!
  『連続フルイニング出場日本新記録達成!』
  ファンでよかった。
  Cの頃から応援しててよかった。
  トリプル3もすごかったけど、
  今回はなんつったって、日本一。
  しかも、今日は甲子園の80歳のバースデー。
  しかもしかも巨人戦。
  天気も味方してくれた。
  かねもっち!・・・失礼、。
  金本選手おめでとうございます!
  これからもどんどん記録をのばして下さい。


7月31日(土)
  しびれた!
  かねもっちのセーフティーバント!!
  どのHRよりもカッコ良かった!!!


7月30日(金)
  何年ぶりだろう?
  藤井寺球場に行った。
  高校野球大阪大会決勝を観るため。
  大阪桐蔭×PL学園
  延長15回4対4で引き分け。
  明日再試合。
  決着つけてほしかったけど・・・・
  でも考えたら、
  どちらかの悲しむ姿をみなかったし、
  めーっちゃ緊張感のある試合だったし
  これで良かったんだと思う。

  今日からT×G戦。
  かねもっちは右手だけでヒット2本。
  なんて人だ!!!


7月29日(木)
  かねもっちの左手が心配。
  神様がドラマをくれたのか?!


7月28日(水)
  後悔。
  とってもきらいなことだけど・・・・
  してる。
  

7月27日(火)
  悲しい知らせが入った。
  出会いは初めてのTVレギュラー番組だった。
  作家なのにコントをしてた。
  旗上げされた劇団にも客演させてもらった。
  バンドでもコーラスをさせてもらった。
  『こどもの一生』を書いてもらった。
  楽しい場所をいっぱい与えてくれた。
  去年の春、久しぶりに舞台をするはずだった。
  でも2ヶ月前に捕まっちゃったから出来なかった。
  これからまだまだ楽しい事したかったのに・・・
          ・
          ・
          ・
  ご冥福なんか・・・・お祈りするもんか・・。


7月26日(月)
  セ・パの代表者の方々が
  話し合いをされたそうですが・・・。
  まじでどうなるんでしょうか?
  ある雑誌に
  「ファンの願い、ファンがやって欲しいと
  いうことがあるんでしたら、
  ストっていうカードを切らなきゃいけない
  状況もある。」という古田選手会会長の
  コメントが載ってた。
  やだーやだー絶対やだー!!!
  なんであろうと、
  ストはやだー!
  だって、好きな野球の試合がないなんて・・・・
  そんなのやだー!
  ストは絶対反対と思ってるファンがいることも
  わかってほしいもんだ。


7月25日(日)
  いやー暑いわ。
  風もいまいち通らないし。
  クーラーつけたら冷え過ぎるし。
  こりゃ体調壊さないようにするのは
  至難の業かも。


7月24日(土)
  見れないよー!
  阪神戦が。
  ストレスたまりそう・・・。
  ん?
  いや、見た方がたまる・・・のか?  


7月23日(金)
  あるパーティーに行った。
  ん?ん?ん?
  ここは渋谷だよねー?
  米じゃないよねー?!
  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
  自然と寡黙になった。


7月22日(木)
  東京のスーパーは高い。
  東京の人はこれが当たり前なのか?
  特に「おそうざい」は
  いったいこれを誰が買うのん?!
  というものだらけだ。
  「半額シール」がつかない限り、
  手を出さない。


7月21日(水)
  久しぶりにT.Rさんとお仕事した。
  相変わらず、お美しいっ!
  やーっぱ、美しい人を見てると、
  気分がいいわん!
  その気分のまま、駅前劇場に
  差し入れを持って行く。
  もちろん「なめらかプリン」をね!
  池袋でも売ってるのよー。


7月20日(火)
  うう〜ん。
  おいし〜い。
  Pastelの「なめらかプリン」
  いっぱい種類がある中、
  「なめらかプリン」「なめらかバナナプリン」
  「なめらかキャラメルプリン」を購入。
  新幹線で1個食べ、顔がふにゃにゃんとなり、
  東京でバナナ味を食べ、
  (5時間OK分の保冷剤を入れてもらった)
  ふにょふにゃふぉん。
  かねもっちお勧めのプリンの味は極上っす。
  

7月19日(月)
  いやいやいや。
  DVDはムズいのねー。
  メーカーによってディスクが違うし、
  編集も出来なかったり、
  録画出来ても他のプレーヤーでは見れなかったり、
  かなりややこしいのねー。
  でもね、チャレンジしてみる!
  ビデオからのダビング&編集を頼まれてるのだ・・・。
  くそー!機械なんかに負けるもんかー!!!
  

7月18日(日)
  久しぶりにおない(タメ)の友達と
  お食事&おしゃべり。
  ここが痛いじゃの、そこにお肉がついたじゃの
            ・
            ・
            ・
  寂しい話で盛り上がる。
  でも、楽しいのよー!
  ほーっとーいてー!!
  

7月17日(土)
  AI・HALLに転球劇場の『最遊喜』を観に行く。
  いやーおもしろいっしょ。特に前半。
  ママさんなんか、「今までで一番面白かった!」
  とまで、言ってた。
  お子様も楽しめる作品かも。


7月16日(金)
  久しぶりに針と糸を持った。
  
  大阪のマンションに住み、ほぼ10年。
  入った当初は眺めも良かったのに・・・。
  今や、背の高い建物がどんどん建ち、
  それでも、自分の部屋を見下ろされるまでには
  いってなかった。
  が、
  ついについに、その時が来た。
  ふと窓を見ると、高層マンションがそびえ立ってる。
  こ、こ、これではうちの部屋が丸見えだ。
  ずっとカーテンを閉めておくわけにもいかないし・・
  そうだ!
  短いカーテンを上につければ、風も通るし、
  目隠しにもなるはず!
  で、買ってきて、つけると・・・・・
  短か過ぎた。
  でも窓2箇所分の2枚を買ってきてたので、
  その2枚を縫い付けることにした。
  ばっちり!
  これで、見えないはず。
  しかし・・・・・
  見てくれは、ちょい・・いや、かなりおかしいかも。
  でも見られてるかも?!と日々思うよりは
  気分的にぜんぜんまし!


7月15日(木)
  ドラッグストアって楽しいなー。
  ついつい長居しちゃう。
  買う、買わないは別として、
  店内にいると、知らない間に時間が経つ。
  近所に大手チェーンが3店もあるもんで、
  比べ歩いたりもしたりする。
  で、けっこう値段に差があったりするんよねー。
  知ってました?

7月14日(水)
  新潟が大変なことになってる。
  自然というのは素晴らしくもあり、
  とてつもなく恐ろしくもある。
  ここに来て下さる方の中に新潟の方もいらっしゃる。
  皆さんは大丈夫だろうか?
  しかも明日にかけて新潟には雨が降るらしい。
  他の地方には降らないのに・・・・。
  万全の注意をはらって下さい。
  とにかく気をつけて・・・・。
  これ以上被害がでないことを祈ります。
  

7月13日(火)
  どんどん増えていくもんですね、服。
  捨て下手な私としては
  何とか隙間をみつけて
  しまい込むしかない。
  そんな時、「コー○ン」などに出かけて、
  大小さまざまなクリアボックスの前で
  腕組みして、どれとどれを組み合わせれば
  空間をもっとも有効に使えるかを考える。
  もちろん隙間の広さは測ってきてる。
  そこで、ばっちりのケースと出会えた時の
  喜びったら!
  で、それを持って帰り、服を詰め、
  隙間にきちっと収まった時の
  喜びったら!!!
  もう・・・か・い・か・ん。
  

7月12日(月)
  がががーん。
  朝新聞を見てがっくし。
  我が母校は1回戦負け。
  全国高校野球地方大会。
  たのむ!
  来年は1回戦は突破してくれ!

  と、毎年思ってるような気がする・・・。
  

7月11日(日)
  【やきゅう】
    プロ野球オールスター2戦目。
    MVP新庄選手の言葉
    「これからはパ・リーグです!」に涙。


7月10日(土)
  【やきゅう】
    なんか、色んな気持ちが入り乱れ、
    今日のオールスターは
    感慨深いものでした。
    パ!パ!パ!


7月9日(金)
  まーまー
  人生というものは
  計画通りにはいかないものでしゅな。
  ま・そんなこともあるから
  ワクワク・ドキドキしゅるんでしょうが・・・。
  

7月8日(木)
  前から思ってたことなんだけど・・。
  民主党の人って、
  なんか、シュッとした・・・・清潔そうというか・・
  なんつうか、男前とまでは言わないけど・・・
  モテる系の人が多いような気がするんですけど。
  民主党から立候補するには
  ルックスオーディションがあるんでないの?
  と想像するぐらい。
  衆議院選でも民主が押せ押せだったし、
  今回の参議院選も・・・?  
  政治もルックス重視なんねー。
  あ・別に民主党のまわしもんじゃないですから。
  

7月7日(水)
  【やきゅう】
    そうですか、そういうことになるんですか。
    もうちゃんと1リーグになることが
    決まってるんですね。
    それはそれでいいこともあるとは思うんですが。
    三軍というのはどうでしょう・・・?


7月6日(火)
  【やきゅう】
    古巣との戦いでも強いっす。
    全打点叩き出しちゃいました、かねもっち。
    でも打たれたのはC高橋投手。
    <ラブリー建さま>です。
    先日FA権を獲得した建さまです。
    Cに残るのかなー?
    もちろんCも好きな球団ですから
    残ってほしい気もしますが・・・・、
    Tに来てほしいとも思います。
    かねもっちもそうであるように、
    とんでもなく人気者になると思うのですが。
    そういやーシダックスの野間口投手はTに
    来てくれるんでしょうか?
    こちらも人気者になるのは間違いなし!
    あと、Cの末永外野手、Buの森谷外野手、
    Fの紺田外野手。(トップレベルの男前三人衆。
    あ・選手名鑑の写真はダメですよ。あれは皆ひどい)
    一度でいいからこの3人が揃って
    外野を守っているところを観てみたい!
    

7月5日(月)
  16年ぶりに財布を変えた。
  私は何でも物持ちのいいほうだが、
  (携帯もそうであるように)
  さすがにスナップが取れかけてくると・・・・・・。
  その財布はその当時付き合ってた人からの
  プレゼントだったのだが、
  センスも良く、使いやすかった。
  だからなかなか手放せなかった。
  そういえばその前10年近く使ってた財布も
  その当時付き合ってた彼からもらったものだった。
  それもまたデザインのいい、
  使いやすいものだったように記憶している。
  どうも私は財布には困らないようだ。
  で、今回使う財布は・・・・・・・
  4年程前にその当時・・・・・・・・・・・・
  出演してたドラマの打ち上げパーティーの
  プレゼント大会で当たったもの。
  (彼[旦那様]からのプレゼントではなかった。)
  局や出演者がそれぞれプレゼントを用意して、
  くじ引きでスタッフ、出演者らに当たるというものだ。
  私は≪畑野浩子賞≫−もう引退されました−
  が当たり、またまたセンスのいい財布を手に入れたのだ。
  ちなみに≪牧野エミ賞≫はかわいい台所小物たち
  だったのだが・・・・・当たったのは、
  さまーずの大竹さんだった・・・・ごめんなさい。


7月4日(日)
  なぁ〜んだ??!!!
  今日のこの暑さは!
  ひど過ぎるよ。風もないし。
  ・・・・・・・・・・
  琢磨も早くに棄権だしさー。


7月3日(土)
  しもきた空間リバティに
  ビバノン「東京ガマン」を観に行く。
  <するっとコント>
  いいですねー
  早くそちらの世界に戻りたいもんです。


7月2日(金)
  うん!
  元気元気!
  
  折りたたみの日傘を求めてデパートへ。
  運良くワゴンセールをしてる。
  でも・・・・・・
  絵に描いたようにおばさま達が
  群がっている・・・・・・・・・・・・・
  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  勿論負けずに
  気に入ったのを手に入れたさ。


7月1日(木)
  ああ・海開きだなー。
  でも今日は元気でないなー。
  ただの二日酔いかなー。
  ならいいけどなー。
  なーんか熱っぽいなー。
  きたか?!冷房病。



2004年4〜6月分を見る

BACK