12月31日(水)
  ★タイガース★タイガース★の1年でした。
  幸せな1年といえるのではないでしょうか。

  しかし、今日の吉田秀彦選手の姿は辛かった・・・。

  【かねもっちーCLUB】
    金本選手にはそっくりな親戚(兄弟?)がいる。

  てなことで、
  今年は終わり。
  来年もよろしくですー!


12月30日(火)
  うひゃー!
  ボブ・サップがスーツ姿の清原選手を
  <高い高い>した。
  異様な光景でもあり、変にかわいくもあった。
  目に焼き付いて、消えそうにない。


12月29日(月)
  赤井英和さんが話しかけてくれた。
  10数年前にやってたYTVのコント番組が好きで
  ずーっと観て下さってたそうだ。
  なーんか、やさしくてあたたかかった。
 
  渡辺謙さんはなんと気さくな人だった。
  ずっとSファンだと思ってたけど、
  Tファンだそうだ。

    仕事納め。


12月28日(日)
  急きょバラエティーにとんだ忘年会に参加。
  いわゆる芸能関係っちゅうんですか。
  でもでもとってもアットホームな雰囲気で和めたのでした。
  
  つうかー、具体的なこと書きたいねんけどね、
  それぞれプライベートだったりするんよねー。
  なにかで、たまたまそこに来てた人の彼女なり彼氏なりが
  これ読んだとして、
  「えー仕事だって言ってたのにーそんなとこ行ってたのー?!!」
  なーんてことになったら・・・・・・
  ただの私のチクリやもんね。
  ああ・書けなくて残念!
  なんだけどー!!!!!!!!!!
  これだけは言いたい!
  初対面だったのですが、明日『白い巨塔』の撮影の時間が早いので
  早目に帰ったKさん(主演ではない。)、あなたはいい人だー!!!
  ・・・・・・・・・・直感やけど。


12月27日(土)
  なんか急に寒くなったよー。
  
  やっぱこれだけ年俸が高くなったのは
  FA制と自由獲得のおかげさまですか。
  それと、大リーグが近い存在になったということも。
  このままいって、日本企業で大丈夫なんだろうか・・・。
  大きなお世話はわかっているが、
  日本プロ野球界の未来が心配な私でした。


12月26日(金)
  久しぶりか?!
  3軒はしご。
  思いがけずの忘年会になったさ。

  そうですか・・・・
  その年俸でも保留しますか?!
  そりゃー異常に上がった人がいたら
  比べてまうもんなー。

 
12月25日(木)
  イエス様お誕生日おめでとうございます!

  しかし・・・・・
  高いっちゅうねん!年俸!!!

  
12月24日(水)
  クリスマス・イブですわ。
  でも、夜まで仕事でした。

  最近思うのですが・・・
  プロ野球選手の年俸上がり過ぎっ!!!
 

12月23日(火)
  年賀状書きも大詰め。
  去年いただいた年賀状を基本に書くのだが、
  相手の住所が書かれてないと
  「おいおいおい」と思ってしまう。
  だから面倒でも自分とこの住所も書く。
  教えてもらったでしょう!?
  「人の嫌がることをしちゃダメ!」って・・・
  え、違う?「人のふり見て我がふり直せ」???


12月22日(月)
  うめだ花月にネタもん、芝居もんを観に行く。
  うわーい!楽しいメンバーだったぜぃ。
  芝居もんもぐっときたぜぃ。
  ママさんもよく笑い、泣いてた。
  これからは花月で「泣く」もあり。
  

12月21日(日)
  ああ・やっぱり!
  昨日録画した『金本知憲大解剖SP』をじっくりと観た。
  選手名鑑に趣味[スノーボード、サーフィン]と書いてるのは
  絶対うそだろうなーと前々から思っていた。
  前に[昆虫採集]と書いてあるのも、なわけないっしょーと
  思っていた。
  そしてそんな金本選手の笑いのセンスが好きだった。
  TVの中で本人が大嘘だと言っていた。
  ああ・やっぱり!!!
  私の目に狂いはなかった。
  独身の頃、好きな女性のタイプに西山薫子さんとあった。
  広島カープの西山捕手の奥様のことだ。
  ほとんど100%の独身選手がタレント名を書くのに、
  西山捕手の奥様って!
  本当に理想だったのかもしれないが、斬新だった。
  今年はそれをカープの新井選手が受け継いでいる。
  一度、西山薫子さんにお会いしたい。
  

12月20日(土)
  軽い<結露ノイローゼ>かもしれない。
  毎年のことではあるが、
  あの、水の溜まりようにはうんざりだ。
  南向きのガラスはまだましだが、
  北向きの方はちょっとでも油断すると、
  下に水が溜まり、いつまでも蒸発しない。
  だから周りのカーペットにカビが生えたりしやがる。
  結露防止を塗ったりしてるんだが・・・・・いまいち・・・。
  誰かいい考えを教えてくれないだろうか。
  このままでは、このままでは・・・私は・・・・・・。


12月19日(土)
  朝、恐る恐る起きてみる。
  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
  ・・・・・あ・・・・・・・・・・
  ・・・・・・・・・・・
  痛・・・く・・な・い。
  やったー!
  首も回る。
  ほっ。
  先生、私は昨晩少し疑ってしまいました。
  ごめんなさい。


12月18日(金)
  鍼治療をうけた。
  打ったあと痛くなるとは言われてたけど、
  4時間たった頃から、首に痛みが・・・。
  えええ???
  これ大丈夫なん???
  首が回らなくなったけど・・・・・。

12月17日(水)
  今日『走れ!ガリバーくん』(21日OA分)の
  ナレーション入れはとっても楽しかった。
  それはなぜかと尋ねたら・・・・・
  王様が好きな人だったから。
  ほよよーんとしててほっこりさせてくださいます。
  
  『歌謡大全集』も今日はだいぶ自分らしく
  おしゃべり出来たような・・・気がした。
  こんな日はやはり気分がいい!


12月16日(火)
  下柳投手がほぼ残留らしい。
  よございました!
  
  HRのアジア新記録を韓国プロ野球で樹立した
  イ・スンヨプ選手のMへの入団会見をニュースで見た。
  なんじゃ?!あの超べっぴんさんの奥様は!
  日本の野球選手の奥様方もかなりのものだけど、
  あ・大リーガーの長谷川投手の奥様はマジきれい!
  だ・け・どー
  どうよ、あの同じ人間とは思えない美しさ!
  ん?ああああやっぱモデルさんかーーー納得。
  しかし、イ・スンヨプ選手の存在が・・・とんじゃった・・・。


12月15日(月)
  近所の行き着けのお店が
  店内改装して今日オープン。
  昨日、内装を見せてもらったんだけど、
  これがかっこよろしおまんねん。
  案の定、今日覗いてみたらお客さんいっぱい。
  行きたかったけど、一段落するまで
  待つことにいたします。


12月14日(日)
  もう、何度目だろう?
  うどんを打った。
  成功でしょう!?今回は。
  水でしめた「生醤油うどん」も、
  あったかい「かまあげうどん」も、
  「かまたま」も。
  6人で1,5kgをぺろりだったわ。


12月13日(土)
  ひょえー!
  ≪神戸ルミナリエ≫ってあんなにすごかったのねー。
  予定より早く点灯だったけど、ちょうど観れたの!
  でもあまりの人の多さに、食事をしてからじっくり
  観ることにしたんだけど、
  3時間後でも人の数は全く減ってなかったどころか、
  増えてたよ。
  でも最後にかなりの感動をくれるのね。
  しかし、イルミネーションに向けて
  多くの人達が携帯をかざす姿は奇妙で滑稽だった。


12月12日(金)
  MRIの結果が出た。
  2、3個骨がゆがんでいて、
  神経を圧迫しているらしい。
  写真を見たが、確かにゆがんでいた。
  しかし、たいしたことはないようで、
  よく歩くようにと言われた。
  首なのに・・・・歩く???
  あまり納得いかないが、
  歩くということは身体の筋肉にとって
  かなり大切なことのようだ。


12月11日(木)
  道頓堀の松竹座に
  松竹新喜劇を観に行く。
  名作『人生双六』は
  どうしても藤山寛美さんを思い出してしまう。
  笑い、泣かせていただきました。
  団朝さんもいつものマイク前の姿とは
  ひと味違ってて新鮮!!!
  いやー何より、
  奥様の川奈美弥生さんが美しいかったー!


12月10日(水)
  いやー、何年やってても
  パーフェクトに仕事って出来ないもんだなー。
  

12月9日(火)
  初MRI体験。
  調べるのは頚椎だったので
  全身機械に入らなくてすんだけど、
  音がかなりするし、
  心細い感は拭われなかったなー。


12月8日(月)
  松井稼頭央選手がニューヨーク・メッツ入団を
  正式発表したよー。
  ああー楽しみだー!!!
  ルックスも最上級だし、
  日本人としてどれだけ大リーグで通用するか、
  大阪人のユーモアはどこまでのレベルか?!
  どうしてもイチロー選手と比べてしまいそうだけど、
  内野手、ショートという日本人初のポジションでの
  勝負が、楽しみで仕方ない!


12月7日(日)
  <30人31脚>
  小学生の頑張りに感動させられる。
  しかし・・・・・・。
  近畿地区にもう少し頑張ってもらいたい。


12月6日(土)
  ショック!
  自転車のサドル盗まれる。
  


12月5日(金)
  ちょっと遅かったかなー。
  鮮やかさに欠けてたなー。
  去年は有馬で時期がばっちりだったのになー。
  あ・でも
  おお!っていうのもあったよ。
  箕面の紅葉。
  おさるさん達が集団で山の下の方に
  降りてきてた。
  かなり民家に近いとこまで。
  道が狭いのに、毛づくろいをはじめるから
  かるーく渋滞しちゃったよ。
  

12月4日(木)
  『打倒金本』と書かれたハチマキをしめ
  ビールかけをしていたTの藤本選手の姿は
  まだ記憶に新しいはず。
  その姿を作家の藤本聡さんが切り絵にして、
  その作品がうちにやって来たのよ。
  もう、かわいいったら・・・。
  玄関入ってすぐのとこに飾ることに決定!


12月3日(水)
  金本選手もV旅行に参加するのねー!
  そりゃ良かった。
  選手会長が困ってるのを
  知らない振り出来ない。
  そんなとこがまた男気あっていいわけよ。

  ほほほほほーう!
  これはまた!!!って気分。
  金本選手もスーパーマンのようなスタイルが
  好きなんだけど、
  新大阪でクラーク・ケントを見ちゃった!
  スーツできめたハンマー投げの室伏選手。
  顔と首の太さが同じだったさ。
  ありゃすごいわ。
  一目見ただけで、
  ただものじゃないってわかるもん。


12月2日(火)
  髪切ったさ。
  おお・かなり短いぜ。
  
  『鳥良』の手羽先はおいしいなー。
  私は甘いのんが好き。


12月1日(月)
  Piperの山内くんの息子の顔が
  阿佐ヶ谷スパイダースの中山くんに
  似てることがわかった。
  それを言うと
  山内くんは嫌がり、
  中山くんは嬉しそうだった。
  

11月30日(日)
  【GooTa】をやっと食した。
  インスタント麺の好きな人はもうとっくに
  食されていらっしゃることでしょう。
  いや、さすが人気商品なだけありますな。
  かなりの本格物!!!
  だってレトルト調理品入ってるんだよー。
  それではついでに・・・・・・・・・
  【Knorrスープパスタ きのこクリーム】が
  私は大好き!
  おかずともおやつともなるおいしさ。
  ちょうどMOTHER最終公演の稽古頃に新発売されて、
  即、飛びついたのを覚えてます。
  で他の味もトライしてみましたが、
  きのこクリームがチャンプ!
  つづきまして
  【Knorrスープリゾット トマト&モッツァレラ】
  こーれがまたいけるのだわ。
  こちらのゴルゴンゾーラ味はまだ食しておりません。
  ちょっと種類は違いますが、
  ファミマに売ってる「ぼくのおやつ」シリーズで
  【リングコーン サワークリーム&オニオン味】
  おすすめ!

  社会人野球日本選手権の決勝でした。
  「あきらめの悪い野球」で日産自動車が
  サヨナラ勝利で優勝!おめでとうございまーす!
  大阪ガスを応援してたんですけどね・・・・。
  でもでも、いい試合でございました。
  シダックスの野間口投手につづき、
  大阪ガスの能見投手を注目していきますよー!
  

11月29日(土)
  そうでございますか。
  トレイ・ムーア投手は解雇でございますか。
  星野元監督のHPを読んで、納得。
  外から見てるだけではなかなか分かんない
  もんですね。
  コーチの助言に聞く耳を持ってなかったようで・・・。
  集団というのは球団も劇団も同じで、
  大変なのだなーと思っちゃいました。

  夜、演劇人&映画人の皆様と飲んだのでございます。
  思いもかけぬ「讃岐うどん」談議で盛り上がり、
  とっても楽しゅうございました。
  感謝!


11月28日(金)
  今日<ギャラ日>だったの。
  でねー今私が所属してる事務所は
  なんと!ギャラを手渡しでくれるのだわー。
  昨今ではかなり珍しいと思うんだけど。
  社長から直の手渡しだよー(緊張)
  私は事務所に入ってからまだ日が浅いんで
  ちょりっと様子を見せてもらってると、
  来るわ、来るわ。
  あ・あの人だっ!って人達が。
  スケジュールが×でない限り
  自分で受け取りにいらっしゃるそうです。
  アットホームでいい感じ!

  村松選手が正式にBW入団。
  イチロー、田口、谷・・・
  あの頃のBW外野陣を期待します!


11月27日(木)
  Fの新ユニホームが発表されましたねー。
  ホームのは色あいが大リーグのマーリンズっぽいなー
  なんて見てたら、左右非対称なのねー!
  左袖だけが黒だから、黒のアンダーシャツ着てたら
  遠くから見ると左袖が破れてるっぽい。
  だからってかっこ悪いと言ってるわけではないのです。
  左右非対称は過去には例がないそうで
  きっと新庄選手も喜ぶことでしょう。


11月26日(水)
  ほほー。
  伊良部投手はTに残留のようですね。
  より一層の活躍を期待します!
  下柳投手はどうなんでしょう?
  残ってほしいなー。
  
  しかし、優勝旅行はTもHも
  えらいことになってるよなー。
  Tは日にちが長過ぎ!
  10日間は長いっしょ。
  旅行に行ってなかなかトレーニングはできないし、
  設備も揃ってないだろうし・・・・ねえ。
  Hも主力はほとんど行かないらしいし・・・・
  あああああああああああああああああ・分かった!!!
  主力組は今や年俸が昔と違ってすんげえから、
  いくらでも自費で海外旅行ぐらい行けるのよ!
  そうよ!そうよ!!
  海外旅行費は昔とそんな変わりはないし。
  だからーわざわざ団体行動もある旅行には行かないのよ。
  年俸が高いと、海外旅行に有り難味は感じない。
  そんな時代なんすかねー。
  悲しいですけどねー。
   

11月25日(火)
  近小に劇団パロディフライの創立10周年記念公演
  『夕陽のなかへ連れてって』を観に行く。
  座長の妹尾さんの人徳だろうなー。
  色んな人が観に来てたなー。
  ずっと、近小で公演してはったから
  次回公演はどこでしはんのかなー?
  ついに近小もカウントダウン・・・・か。


11月24日(月)
  今、私のまわりではちょっとした
  結婚ブーム。
  どのカップルも付き合い期間がかなーり長いの。
  だからよけいにうれしくて。
  お幸せに!


11月23日(日)
  今日はファン感謝デーを行った球団が
  多ございました。
  つうか、
  スポーツデーでございましたね。
  栃東関の優勝!
  新潟がJ1に昇格!
  バレーボールはベネズエラに敗れ・・・。
  駅伝にラグビーにゴルフに水泳にスケート。
  
  まだ今のところ平和なんだろうか・・と思う。
  

11月22日(土)
  あ・今日は友達佐藤夫妻の結婚記念日だわ。
  おめでとう!
 
  夜TVで久しぶりに『グリーンマイル』を観た。
  あれは悲しいわー。
  泣き過ぎやろーっちゅうぐらい泣けた。
  おかげで目ぇ腫れ腫れや。
  昨日の『探偵ナイト』でもルー大柴さん似の
  おじいちゃんの話で泣いてもうたし。
  あかんなー。
  もともと泣き虫なんが、歳を重ねるごとに
  涙の一度に出る量が増えてる。
  つうか・・・・・・
  TV観過ぎ?!


11月21日(金)
  白みそ仕立てのインスタントラーメン
  ずっと食べてみたかったの。
  やっと食べたよ。
  いける!

  さーて、松井秀喜選手が帰ってきましたね。
  来年の日本人大リーガーは何人になるんでしょう?
  一人減ったけど(新庄選手)
  少なくとも二人は確実でしょう(大塚投手、松井稼選手)
  高津投手や田口選手はどうなるのでしょう。
  大きなお世話でしょうが、
  田口選手には日本球界に戻ってもらって
  大活躍してほしいっす。


11月20日(木)
  近小に転球劇場『♭』を観に行く。
  拍手をしたくなる箇所が何度かあったのだが、
  初日ということもあってか、
  していいのやら、悪いのやら・・・・。
  皆わからなかったのでしょうね(私も含めて)
  

11月19日(水)
  ドラフト会議でしたねー。
  もう、わくわくしますねー。
  選ばれた選手が皆活躍すればいいなーって
  思いますねー。
  でも、一軍に上がることもなく、
  プロをやめていく人もいるんでしょうねー。
  高校生でも「○○以外なら大学進学します。」とか
  言えるから、今はいい時代っちゃー時代ですよねー。
  でも、私は<自由獲得枠>なんて大きらい!
  完全ウェーバー制をとるべきです!
  ほんで頑張って、何年後かにFAで
  自分の行きたいとこに行くべき!
  と、思うんですけどねー。
  これではますます、チームの実力も人気も
  差ができる一方じゃないですかー。


11月18日(火)
  私はそこそこの辛い物を食べても
  顔に汗をかかない。
  しかし、今日食べた「タンタン麺」は違った。
  なぬだ?ありゃは?!
  赤唐辛子とたっぷりの黒コショウ。
  汗がじわーっと出る上、赤ら顔にまでなった。
  かなりへんてこな味。
  よく全部食べれたもんだ。
  自分にびっくり。


11月17日(月)
  『歌謡大全集』の御大お二人がやってらっしゃる
  月曜日にご挨拶に行った。
  放送におじゃまさせていただいた上に、  
  橋本Dのお誕生日パーティーまで参加させていただいた。
  いやー楽しかった。
  水曜も頑張るぞー!っと。


11月16日(日)
  11月9日にあったプライドの試合が
  TVでOAされた。
  うひょーシウバ選手は人間じゃないみたい。
  入場曲は金本選手と同じなの。
  金本選手がシウバ選手のファンで
  同じのにしたらしい。
  試合もすごいけど、
  桜庭選手のセコンドを下柳選手がしたそうなので、
  それも観たくってね。
  いましたいました。
  あまり映らなかったけど、
  リングを去る時に誰よりも背の高い
  下柳選手がいましたわん。
  FAで大変な時に・・・・。
  そんな下柳選手が大好き!


11月15日(土)
  TにBWからのトレードで
  【牧野】選手誕生!
  なーんか、うれしいっす。
  川尻選手は解雇なんだよなー。
  まだ、活躍できると思うんだけんど・・・。
  ほーんでもって、
  Fの新庄選手が誕生するそうじゃないですか。
  札幌の目玉ですね!
  「寒いからヤダ。」とか
  言わないことを祈ります。
  坪井選手と外野守るんだるうなー。
  これで山田捕手だったら、
  元Tの男前選手がFで集合ですか。

  バレー女史は残念でした。
  しかし、中国のヌイヌイ選手はすげえ!
  スーパーモデルになってほしいよー。
  
  
11月14日(金)
  ふーん。
  金本選手も井川選手も優勝旅行に
  行かないのかぁ〜。
  家族はちょっとかわいそうな気がする。
  でも、トレーニング優先ならしゃーないわね。
  ほんでもって、そのストイックなとこが
  また素敵なんよねー。
  伊良部選手や下柳選手はどうするのかしらん?

  『おでん』の季節でございます。
  次の日がまた一段とおいしいっつうのが
  おでんのいいとこ。
  昨日いっぱい作っといて良かった。
  だから、今日はゆったりと
  味のしみたおでんを食べながら、
  日本酒片手に
  ワールドカップバレーボールをTV観戦よ。
  
  「うおっしゃー!!!!!」
  キューバに勝ったよーーーーーー!!!
  やっぱ、伊東美咲さんは勝利の女神のようだ。
  私が観に行った昨日はストレート負けだったというのに・・・。
  いやー泣けちゃった。
  明日は最強の中国戦!
  奇跡を!!!


11月13日(木)
  なみはやドームでしょう。今日は。
  日本戦はひとりで観てても
  ついつい声出して応援しちゃったよ。
  ストレートで負けちゃったけどね。

  アメリカvs中国はさすがランキング1、2位の
  戦いでした。高い、とにかく。
  ほんでもって、足がながーい。
  何でも世界のトップレベルを
  生で観るっつうのはいいもんだ。


11月12日(水)
  松中選手が日本に戻った。
  表情が柔らかで良かった。
  社長も台湾で選手達に説明するらしいし。
  少しずつ歩み寄ってる。
  いやいや、とにかく強くていいチームなんだから
  ばらばらにならないでほしい。
  村松選手はFAだから仕方ないとしても。
  (Hの提示額は良かったにもかかわらず、
   村松さんは出ていっちゃうのよねー。)
  
  ちゅうかさー
  YBの下柳選手への条件提示が
  2年で2億8000万・・・・・・か・・。
  やばいな。


11月11日(火)
  NYの松井選手が新人王をとれなかった。
  日本で活躍してたからって・・・・
  野茂、佐々木、イチロー選手も
  めっちゃ活躍してたっちゅうねん!
  まあ、ベロア選手の成績もいいんだけどね。
  ただ、まったく松井選手に投票してない記者が
  2人もいるっつうのはおかしいでしょう?!
  だってちゃんと新人王の資格はあるんだから。
  しかし、松井選手って新人王には縁がないよなー。


11月10日(月)
  「優勝旅行ボイコット」か・・・・・。
  Hの選手会はすごい!
  私は男らしいと思った。
  でも、小久保選手はニコニコ顔で
  Gへの入団記者会見だし・・・。
  なんか・・・・・・・・・
  小久保選手が悪いわけじゃないけど・・・・
  当の本人は納得してて、
  残ったHの選手達が納得いってない。
  実は<オトナ>になったら
  流してしまえることなのかもしれない、
  それでも流さないHの選手達が好きだ。

  ローズ選手がBu退団・・・・・。
  行っちゃうのねー、あなたも。
  去年は中村選手にBuに残れ!と言っていたあなたが・・・
  いや、まあ、仕方のないことなんですけど・・・・・・・・。
  20数億円打線ですか・・・・・。
  これで、Lの松井選手まで誘ってるんですから・・・。
  そうなるとどうなるのかしらん?
  ショートが松井選手で、二岡選手がサード?
  じゃあ、小久保選手は???
  それとも二岡選手はセカンド?
  仁志選手も清水選手も出て行けばいいのになー。
  それでもGがいいのかなー?


11月9日(日)
  選挙に行ったさ。
  単純かもしんないけど、
  自分が投票した人が当選すると
  やっぱうれしいもんだね。

  ニュースでしか見れなかったけど、
  PRIDE GPで
  吉田選手がシウバ選手に負けた。
  顔も血だらけだし・・・・。
  やだやだやだー!
  吉田選手はきれいでいてほしいし、
  蹴られたり、殴られるとこを
  見たくないよー。


11月8日(土)
  ようこそ!鳥谷くん。
  よくぞ、Tを選んでくれました!!!
  いや、ほんと期待してます。
  どうぞ! 3割、30本、30盗塁を
  金本選手と一緒に達成してください。

  バレーボール日本女子も頑張ってますね。
  キューバに勝ったトルコに
  ストレート勝ちですもの!
  久しぶりにバレーボールで
  ハラハラドキドキさせてもらってまーす。


11月7日(金)
  ありがとー!
  おめでとー!
  3戦全勝だーい!
  長嶋ジャパンオリンピック出場!!!

  ってことはジャパンに勝った
  ダイエー中心のあのチームはかなり強い?!


11月6日(木)
  いぇーーーーい!
  台湾にも勝ったぞーっと。
  得点もかなりしてるし、
  明日の韓国戦で負けたとしても、
  ほぼオリンピック出場当確かな。
  しかし、全勝がいいよー!!!
  ダントツの成績で出場を決めていただきたい!

  なんか暑いよねー。
  今日鶏鍋したら、
  汗だくになったよ。
  

11月5日(水)
  やったー!
  長嶋ジャパンが中国に勝ったよ。
  絶対オリンピックに出場してほしいもん!
  気持ち的には日本シリーズん時の
  Tより応援してるかも。
  だってTはセ・リーグ優勝してるんだから 
  それで充分。
  でもジャパンはここで1敗するだけで
  オリンピックが遠くなるわけですから。
  明日の台湾戦も頑張れー!

  やはり・・・下柳投手がFA宣言・・か。
  Tに残ってほしい。
  ラガー君(しもさんの愛犬)をこっちで
  飼うわけにはいかんのかー???


11月4日(火)
  とりあえず、スポーツ新聞を読む。
  そうかーーー、
  小久保選手もHを出たかったのかーーー。
  でもあと1年でFAなのに・・・・・・。
  なんか不透明で納得いかない。
  球団経営が問題なら、
  つうか、お金がないなら、
  あるところに身売りするべきだと思う。


11月3日(火)
  いやいや、雨の中素晴らしいパレードでした。
  テレビで観てた私は
  「ごめんなさい。」って気持ちになった。

  ちょいちょいちょい!!!!
  なんでなんで?????
  小久保選手がGに無償でトレードってえええええええ!!!
  ありえないでしょう。
  何何??
  HはGに何か負い目がある訳な訳???
  

11月2日(日)
  おお!ダイエーのVパレードも
  人がいっぱいでしたなー。
  さすが、人気球団。
  明日のタイガースもすごいんだろなー。


11月1日(土)
  そうかー、うーん。
  スケジュールっつうのはなかなか
  うまくいかないもんだなー。

  長嶋ジャパンもうまくいかなかったねー。
  ちょっち不安・・・・。
  絶対オリンピックに出てほしいのよー!
  リトル松井選手は大リーグ行ったら本戦は
  出れないわけだから、
  この予選でもってる力全部出してほしいのよー。


10月31日(金)
  ぎょぎょ!
  新聞見てびっくり!
  下柳投手が横浜へ????
  まじ?まじ?
  いやだよー。そんなのいやだよー。
  スタッフも変わり、
  選手も変わるのねー。
  でも、今年のこの勢いは残してねー。


10月30日(木)
  飲み友のH女史と飲む。
  飲む。
  飲む。


10月29日(水)
  MVPは井川投手。
  いや、もちろんいいんですけどね。
  でも10勝カルテットをリードしたのは矢野捕手だしなー。
  それに、井川投手はタイトルも沢村賞もとったし。
  MVPは矢野捕手でよかったのでは・・・・・?って
  思っちゃうのよねー。
  
  それとさー金本選手がベストナインに選ばれてないのよねー。
  まあ、数字だけ見たら、3割いってないし、
  20本もいってないからさー。
  無理なのかもしんないけどさー。
  MVPの票は3位だったのに、ベストナインには入ってない・・・。
  なーんか、納得いかないのよねー。
  ゴールデングラブなんとかなんないかなー?無理?


10月28日(火)
  ジョーシンとダイエーに行ったのさ。
  どちらも静かだった。


10月27日(月)
  ぽよよよよ−ん。
  負けちったよ。
  星野監督を胴上げできなかったよ・・・・。
  
  でも、楽しかったよ。
  でも、やめないでほしいよ。


10月26日(日)
  今日、my birthdayに決めてほしかったなー。
  1番のプレゼントだったんだけどなー。
  ま、1日なら延びてもいいわ。


10月25日(土)
  梅田でお買い物さ。
  さすが土曜日。
  人の多さに驚き。


10月24日(金)
  良かったねー!
  選手会長!!!
  ここいちやってくれました。
  日本シリーズ3勝目。


10月23日(木)
  うっひゃー!!!!!!!
  パ・ワ・フ・ル
  かねもっちゃんあなたはすごい!
  日本シリーズ2勝目。


10月22日(水)
  いい雨になった。
  甲子園パワーはやっぱすごいのねー。
  日本シリーズ1勝目。


10月21日(火)
  雨か・・・・。
  Tに吉とでますように!
  

10月20日(月)
  うおー!!!
  松井選手は調子いいなー。
  あの大舞台であのプレーができちゃうんだもんなー。
  超スタープレイヤーはすげえ!


10月19日(日)
  どっひゃー。
  13−0は悲しいやねー。
  かねもっちゃんにヒットが出た!
  ハマちゃんも打ったしね。
  でも、悲しいやねー。


10月18日(土)
  おお、いい試合だったけどねー。
  負けちゃったねー。
  よし!明日こそ。


10月17日(金)
  秋だから?
  よく寝れる。


10月16日(木)
  ずっと気になってたラーメン屋さんに入った。
  ほうほうほう、あっさりね。
  飲んだ後にいい感じかな?
  つうか、働いてる女の子がべっぴん!


10月15日(水)
  秋本さーん結婚おめでとー!
  15も歳の差があったのねー!
  まったくそう見えないもんねー。
  また遊ぼうねー!!!


10月14日(火)
  久しぶりに楽器にふれた1日だったわん。


10月13日(月)
  香川を後にするのでラストチャンス。
  「宮武」まで行ってみる。
  2日前の倍の行列・・・・あきらめー。
  
  パパさんママさんお姉ちゃんの4人の旅は
  かなり久しぶりなので、
  うれし、たのし、はずかしだった。


10月12日(日)
  雨と言われてたのに、晴れてるよーーーー。
  良かったよ、祭だからね。
  雨だったらその太鼓車にはビニールがかけられるらしいけど。
  いや、なかなか迫力のあるものでしたよ。
  それぞれの町が太鼓車を引っ張って歩くのよ。
  ほんでもって、神社に帰って来たら、下の車をはずして、
  80人程で担ぐのよ。
  掛け声とともに肩から手を伸ばした上まで持ち上げたりね。
  上手くいく町といかない町があったりしてね。
  そしたら他の町の人達が助っ人に入ったりしてね。
  暗くなってくるとその車、車でライトアップされて、
  これがまた美しいこと。
  観に来て良かった。

  夜はうどん屋さんをはしご。


10月11日(土)
  パパさんのお里で秋祭りがあるので、
  香川に行く。
  いつも田舎に行く時に琴平の「宮武」に寄る。
  しかし今回は三連休の初日。
  やっぱり・・・・長蛇の列。
  しかたないので、宮武をあきらめ、
  近くのうどん屋さんに行ったんだけど・・・・。
  パパさん曰く、「エミが作ったうどんの方がおいしい。」
  
  おじさんちに行く時、
  祭の主役太鼓の山車というか、神輿というか、
  言葉では表せないんだけど、
  とにかくでかくて、金銀の糸で編まれた
  龍や鷹がついてたり、
  大きな布団が前後についてたり、これも金銀。
  とにかく派手で綺麗なのよー。
  それが明日は6台も集合するそうなので
  かなり楽しみ。


10月10日(金)
  タイガースシーズン最終戦。
  そりゃもちろん行くでしょ!
  行くっきゃないでしょう!!!
  2時に開門してくれたのよー。ほっ。
  でも一塁側はあきらめてー
  三塁側の一番前でじっくり金本選手を
  見納めすることにしたのよー。
  いや、やっぱかっこいいのよー。
  スピードあるしねー。
  隣にも金本大ファンの女の人がいて、
  もうきゃーきゃー言っちゃったのよー。
  でもね、ずっとむっしんぐなのよー。
  そりゃそうよねー「ともあきー!」とかって言ってたしね。
  しかし、しかし9回表最後の守備についた時、
  こっち見て手を上げてくれたのよー。
  もううれしくってまた「きゃー!」よ。
  最後にサインボールを選手が投げてくれるんだけど、
  金本さんは私達のところに来るのが恐かったのか、
  外野にばかり投げてたなー。
  ほんで、矢野選手が選手があまり行ってない
  三塁側自由席に来て投げてくれたのよー。
  石毛投手もね。うれしかったわ。
  まあ、とれなかったけどね。
  井川投手20勝おめでとう!!!


10月9日(木)
  近所に大きなドラッグストアが2軒ある。
  値段を比べたことがなかったのだが、
  ちょい多くの物を買うので、
  これは安くしときたいなーと思い、
  値段調べ。
  そしたら、けっこう違うものなのねー。
  もち安い店で買い込む。


10月8日(水)
  深夜に地震があった。
  小さいものだったけど、
  ひとりということもあり、
  かなり恐かった。


10月7日(火)
  原監督の涙に涙。

  日本シリーズのチケットがとれなかった・・・涙。


10月6日(月)
  バイキングで朝食。
  まず、和にするか洋にするかで迷う。
  ごはんもスープも漬物もスクランブルエッグも
  好きなんだよーーーーー。
  バイキングで食べ物をとり過ぎるのは
  私的にはもっとも許せない行為。
  だから余分にとるわけにはいかない。
  てことは厳選につぐ厳選をするわけで・・・。
  だから朝から疲れるわけで・・・・・。


10月5日(日)
  不景気とかいっても、
  ベリーベリーリッチな人はいっぱいいるのねー!
  と思うような所に行った。
  素直に思う。
  大金持ちになりたいよ。


10月4日(土)
  やっぱり後悔した。


10月3日(金)
  久しぶりの3軒はしご。
  飲み過ぎ、食べ過ぎ、使い過ぎで
  また後悔するんだろうなー。


10月2日(木)
  やっと部屋の照明がまともにつくようになった。
  買いに行った照明器具が壊れてて、
  やっと交換してもらえたのよ。
  部屋が明るいのはうれしいことと
  つくずく思った日でした。


10月1日(水)
  『歌謡大全集』が今日から始まった。
  1年半ぶりのABCラジオだわん。
  心地良い緊張感でございました。
  生ラジオのレギュラーはこれで3番組目。
  最初は一人、2度目は三人、そして今回は二人。
  二人って一瞬たりともぼーっとできないんだなーってことが
  今日わかった。




2003年7〜9月分を見る

BACK