6月30日(月)
  もう抜いちゃった。
  1ヶ月前ぐらいから左上奥歯の調子が・・・。
  今日、治療をしてもらったんだけど、
  その後、お医者様が
  「まあ、抜くのをすすめます。」って言いはるし、
  どうせまた痛くなるに決まってるから、
  「抜いてください。」と。
  でもやっぱ痛かった・・・。
  2割後悔した。


6月29日(日)
  近鉄劇場に阿佐ヶ谷スパイダースの
  『みつばち』を観に行く。
  何年か前に長塚くん脚本のドラマに出演した
  ことがありまして、
  そん時も≪おもしろい≫本だなーって思って、
  やっぱり今日も≪おもしろい≫と思った。
  やまうっちゃんは相変わらずしゅっとしてるし、
  楽しゅうございました。

  YBに16連勝です。
  でも試合を観てると不安になってくるのでございます。
  だって強いんですもの。
  去年までとは本当に違うんですもの。
  ふっと、ある映画を思いだした。
  『レナードの朝』
  心配性の私でした。
  

6月28日(土)
  シアター・ドラマシティに『tick,tick...BOOM!』を
  観に行く。
  わーお、耕史くんはずっと歌って、しゃべってる。
  ダンスもあるしね。
  すげえ!
  東京ではレ・ミゼの稽古もしながらだったらしいし。
  プロだぁー。

  TはYBさんに15連勝!
  リガン投手も好調でございますし、
  でも一番うれしいのは・・・
  平下選手の今シーズン初安打!
  しかもHR!!!
  今のTの外野でレギュラー取りは至難のわざなので
  とりあえず、代打でガンガン打ちまくり、
  俊足も披露してほしい。


6月27日(金)
  いやー今日の金本選手のHRは素晴らしかった!
  もうカッコ良すぎー!
  でも・・・・・
  めずらしくエラー・・・・
  自分で自分が許せないだろうなー。

  YBの金城選手が外野で守ってる途中に
  苦しそうにうずくまり、 
  結局担架で運ばれ、救急車で病院に。
  汗びっしょりで・・・大丈夫かなー心配。
  で、その時に山下監督は自ら外野まで向かい、
  金城選手の様子を心配そうに見てるのですよ。
  こんな監督初めて見た!
  選手に何かトラブルがあっても
  なかなか監督が側まで行くってことはないのですよ。
  まして外野まで出向くなんて!
  ほんと山下監督はやさしい人だと思う。
  私は人間的にかなり好きだ。


6月26日(木)
  2日続けて洗濯できるなんてう・れ・し!
  でもさー、T今日は負けちゃったのよねー。
  こんな日もあるんだけどさー。
  なんかとっても不安になったりするのよねー。


6月25日(水)
  やっと、雨を気にすることなく洗濯できた。
  井川投手の完封と、今日はHappy!


6月24日(火)
  Tがあんなことを・・・!!!
  雨でノーゲーム決定後、
  中村豊選手と沖原選手がスライディングショー。
  よくLとかはやってたけど・・・・Tが・・・
  やはり、勝ってるから出来ることなんだろうなー。
  楽しそうなT。
  ずーっとこのままでいてほしい。


6月23日(月)
  リガン投手も男前だ。
  Tの助っ人は皆カッコいい。
  そこも毎年とは違うところ・・・か?


6月22日(日)
  下柳投手の低目低目の我慢の投球。
  私は好きです。
  久保田投手の度胸の投球。
  私は好きです。
  ウイリアムスの気合いの入った投球。
  私は好きです。
  このカード連勝。
  Gに勝つ喜びはひとしおだ。


6月21日(土)
  四天王寺さんの市に行った。
  お店がいっぱいで、残念だけど全てを見ることは
  出来なかった。
  私が購入したのは300円のTシャツのみ。
  でも、これを買うぞー!と決めて行ったら、
  かなりの掘り出し物がゲットできそう。

  いやー勝っちゃいましたねー。
  6発20安打っすよ。
  Gにあそこまで大勝するなんて!
  夢のよう!


6月20日(金)
  芸創にジゼルの『ハッピー・バレー』を観に行く。
  MONOの金替くんの芝居を観て、
  昔、金替くんと夫婦役をしたことを思い出した。
  頼りない夫役が実に似合うのねー。
  女優3人はお世辞ナッシングで
  美しかったよー。
  

6月19日(木)
  人間ドックで生まれて初めてバストのレントゲンを撮った。
  なんじゃあれは!
  板2枚で片胸ずつをむぎゅっと挟むのよ。
  痛いし、形もくずれそうだし、二度といやだ!


6月18日(水)
  ベッカム夫妻の来日に隠れて、
  Gの新助っ人、サンタナ投手が来日。
  ぺドラザ投手は解雇だし、やっぱ抑えかな?
  しかし、北海道でGは強いなー。
  Dも5連勝したし。

  レアル=NYY=G


6月17日(火)
  いやいやいや、今日はYBの三浦投手で
  負けちゃうのかなーと思いきや・・・。
  とんでもございませんでした!
  矢野さまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁー!
  ほんに頼れる方でございます。
  金本選手もHR打ったしー。
  うれしすぎ!!!
  が!!!
  浮かれてばかりはいられません。
  GがCに大勝してるしー。


6月16日(月)
  全米オープンゴルフが終わった。
  ご存知だろうか、
  初日、首位発進したトム・ワトソンを。
  最終成績は28位。
  彼は53歳9ヶ月。
  初日のプレーが神がかっていたのだ。
  シニア入りしている彼が全米オープンを
  リードできたのはただ優勝をする為だけでなく、
  もうひとつの使命があったからだと思う。
  ワトソン選手のキャディーは
  今年1月難病の「ルー・ゲーリック病」「ALS」とも言われる
  「筋萎縮性側索硬化症」(きんいしゅくせいそくさくこうかしょう)
  と宣告された48歳のブルース・エドワーズさん。
  患者数が少ない為に、治療薬の開発がなかなか進まない。
  その現状を変えるため、病を世の中に知らせるという使命。

  パパさんと同じ病気だ。

  ありがとうワトソンさんという気持ちでいっぱいだ。
  このことで多くの人がこの地獄のような病気への
  理解が少しでも深まるはずだ。
  今日、全米オープンの番組を観ていた。
  トム・ワトソン選手の頑張りも放送され、
  難病のエドワーズさんのインタビューも映っていたが、
  少し、話しにくそうではあったが、
  あとは健康そうに見えるため、
  放送で難病と言われても、
  視聴者も出演者もピンとこないといった状況だった。
  それでもいい。
  知ってほしい。
  筋肉が萎縮する進行性の神経疾患。
  ようするに、動くことも話すこともできなくなるのだ。
  しかし、意識だけはしっかりしていて、痛みも感じる。
  最終的には呼吸ができなくなる。
  原因、治療法は解明されておらず、
  発病から5年間の死亡率は80%といわれている。 
  

6月15日(日)
  今日、TがGにさよなら勝利したのは
  投手戦ということもあり、
  かなりうれし×2試合だった。
  お立ち台はさよならヒットの片岡選手だけだったけど、
  下柳投手もお立ち台に匹敵する投球だったと思う。
  でもGの木佐貫投手もすげえ!
  速いし、コントロールも一級品だ。


6月14日(土)
  晴れたらバーべのはずだったのですが・・・・。
  でもこの雨でTは休めて良かったかも・・・。
  雨の中、CとSは9回まで戦い、
  高橋投手は投げきりましたよ。
  素晴らしい! 


6月13日(金)
  近鉄劇場に『オイル』を観に行く。
  感動した。


6月12日(木)
  よっしゃー目も治ったぞー!

  近小に『ゴーストライター』を観に行く。
  楽屋で久しぶりに会った人がいた。
  うわッちゃんと挨拶できなかた・・・・・。
  ごめんなさい。
  MBSのIさん。


6月11日(水)
  身体は大丈夫!!!
  右目だけだねあとは。
  風邪っぽくもいまいちないし・・・
  きっと数年前になった冷房病だろうなー。
  熱も微熱だけだし。
  31日に乗った新幹線の中が寒かったのよねー。
  とにかく私のノックダウンは珍しい。
  ゆっくりさせていただきました。
  
  今日はMホテルで福田家集合。
  中華ごちそうさまでした。


6月10日(火)
  まだシャキとしないのに、
  飲みに行っちゃった。


6月9日(月)
  やっぱダメだった。
  熱はないが、しんどい。


6月8日(日)
  バーベキューをしたりして。



6月7日(土)
  ちょっとお買い物に行ってみたり。


6月6日(金)
  家でおとなしくしてます。


6月5日(木)
  だめだ、やっぱなーんかしんどい。
  左目まで変。
  

6月4日(水)
  気合いを入れて仕事をして、甲子園に行く。
  18時前に甲子園到着。
  ガ・ガ・ガ・ガッビーン!!!!!!!!!!!!!!!!
  行く前にかばん変えたために・・・・・・
  チケット忘れたあああああああああああああああああ!!!
  最悪。
  往復しました。
  思ったより、早く到着。19時過ぎ。
  片岡選手の大学時代の監督Iさんと観戦。
  そんな時は、片岡選手がHRでお立ち台よ!
  

6月3日(火)
  微熱あり。
  やっぱしんどい。
  目も治らない。


6月2日(月)
  なんか少し熱っぽい。
  しんどい。
  右目が結膜炎ぽい。
  昨日の試合がこたえたのかしらん。


6月1日(日)
  ああ、なんていやな負け方なんでしょう。
  高橋由選手のさよならHRなんて・・・。
  来たな!G!


5月31日(土)
  姪っこの舞の付き添い人として、東京へ。
  大阪はいい天気だったのに、
  東京はしっかり雨。
  用件を済ませ、
  東京が初めてという舞に渋谷の有名所をみせる。
  雨だというのに人が多いこと。
  好きなそば屋さんでおそばをたべて、
  大阪へ戻る。やっぱおいしかった。

  大阪で舞と別れ、電車で帰る前に
  携帯でTの試合をチェック。
  なぬ?!
  9回表で4対4?しかも攻撃中!
  これは電車でなんか帰ってらんないわん!
  タクシーでラジオ放送でしょう!
  タクシーに飛び乗るとちょうどアリアス選手の
  走者一掃のタイムリーで勝ち越しよ。
  しかも金本選手の250号ホームランまで飛び出して!
  こんなにタクシーが安いと思ったのは初めてよ。


5月30日(金)
  なんか、ニュースで近い将来消費税が
  大幅アップすると伝えてましたが、
  20%とかなんとか・・・
  なぜか、ヤミ金融のことを思い出してしまった。


5月29日(木)
  むふふふふふふふふふふふふ。
  もちろん、まだ優勝なんて考えてもないけど・・・。
  夏場に強いGがいるわけだしー。
  中継ぎ陣のしっかりしたDもいるわけだしー。
  苦手なSだっているんだしー。
  でもさー、
  買っちゃったわよ。
  9月の甲子園のチケットを。

  YBに11連勝で貯金19。
  YBファンの方には大きなお世話と言われそうですが、
  TVで見ているかぎり、
  山下監督はやさし過ぎるような気がするのですなー。
  そりゃわかんないですよ、ベンチ以外ではキレまくってる
  のかもしんないし・・・
  でもたぶん、それはないでしょう。
  心を鬼にして、ムチを振り上げてほしいです。
  すいません、大きなお世話言って。


5月28日(水)
  最近の食事メニューは野菜中心だ。
  こういう時はドレッシングが重要。
  5、6種類は用意しておかないと安心できない。
  毎日違う味で食べるのが楽しみのひとつ。

  今日はTVの前でハラハラさせていただきました。
  TはYBに大量リードしてましたからねー。
  1点差まで追いつかれるとは。
  ピシッと締めていかないと。


5月27日(火)
  プロフィールの写真撮影をした。
  旦那様もいっしょだったんだけど、
  髭ありと髭なしを撮った。
  つまり、何年ぶりかで、髭を剃ったのだ。
  見慣れるのに時間がかかりそうだ。
  きっと見慣れた頃には髭は生えてるんだろうけど。

  またまた甲子園の外野でいい試合を観れちゃった。
  代打の浜中選手が決めたのさ!
  久慈選手が縦じま着て、ショートを守る姿も
  久しぶりに観れたしね。


5月26日(月)
  頭ん中、野球しかないのかーと思われるでしょうが、
  また外野席のチケットをゲットしたもんねー。
  行ける時、強い時には行きまくろう!!!
  これしかないっしょ。


5月25日(日)
  姪っこの未央ちゃんのバレエの発表会。
  前回も観に行かせてもらったけど、
  あれからもう2年もたったのらなー。
  未央ちゃんをみてたら、
  その成長から、数年経ってることはわかるのだが・・・。
  あまりにも、早い!

  またまた金本選手大活躍!
  しかし、めちゃ有名人になっちゃったなー。
  うれしいけど、さみしいーみたいなー。


5月24日(土)
  昔のビデオを観る機会があって、
  『シャイバン』『パーフェクト・ライブス』なんぞをね。
  ちょっと前だと思ってたけど・・・。
  すんげえ、昔って感じがした。


5月23日(金)
  いやいやいや、どうしても野球の話に
  なっちゃうのだなー。
  野球にまったく興味のなかったお姉ちゃんまで
  T戦を観てると聞いて、驚き。

  昨日の金本選手のホームランのVTRを観てたら、
  なんと!
  自分を発見!!!
  もち、ビデオは永久保存もの。


5月22日(木)
  やったよー!!!!!!
  最高の試合をライト側の外野で観れたよー!
  応援歌をあんちょこなしで歌うのは無理だったけど、
  初めて甲子園のライト側外野で応援してて、
  金本選手がTに入って初のライト側へのHRを
  生で観ることができたんだよ。
  しかも、すぐ目の前に飛んで来たのさ!
  しかも、しかも、逆転HRで試合を決定づけたのさ!!
  しかも、しかも、しかも、甲子園で初の一人お立ち台
  だったのさ!!!
  伊良部投手の153`直球も観たし。
  もう、めちゃ盛り上がりよ。
  ちょーっとこれは忘れられない試合になったなー。

  P.S 外野の最前列に座っている人達は
      前の柵に荷物をかける為に
      S字フックを持って来ているのでした。


5月21日(水)
  今日はお家でテレビ観戦よ。
  最初、藪投手にハラハラさせられたけど、
  いつもの逆転勝利で幕。
  矢野選手はほんと頼りになるのなー。
  で、今日は試合を観ながら、
  選手の応援歌が歌えるように練習したのさ。
  なぜなら・・・・・
  明日は初の甲子園ライト外野で観戦だからさ!


5月20日(火)
  金本選手の言う通り、
  甲子園に応援に行っちゃいました。
  前回も思ったんだけど、
  初回の守りにつく時に野手は観客にボールを
  プレゼントするのですが、
  金本選手はレフトの外野にも最後の1球を
  投げ入れるのですよ。
  レフトには相手チームの応援団が多いので、
  今まで投げる人を見たことなかったんだけど、
  やーっぱ金本選手はやさしいなーって思ったわけですよ。
  前回も今回もC戦ですけど、
  きっとどこのチームの時でもレフト外野に
  ボールを投げ入れてると思うのですよ。

  浜中選手は痛そうだったけど、
  久しぶりに外野をいきいきと守る桧山選手を
  観ることができて幸せでした。


5月19日(月)
  阪神百貨店のタイガースショップへ行った。
  うおーレジに人が並んでるよ。
  年齢もさまざまな人達が平日の昼間に
  タイガースグッズを求めて集まってるわけね。
  す・す・すげえぜ。
  こないだ甲子園で金本選手Tシャツを買ったけど、
  どうしてもユニフォームが欲しくなって、
  背番号はないけど、黒のメッシュのやつを買っちまった。
  サイズは子供用140cmさ!
  ちびT感覚で着るのがいいんざんす。


5月18日(日)
  いやー今日のT×G戦はうれし、たのしだった。
  金本選手のT戦士になって初の甲子園でのアーチ。
  清原選手が2本打ったけど、
  それでも勝ったというのがうれしいのら。
  今日の試合後の選手達の笑顔は格別だった。
  お立ち台の金本、今岡両選手の力の抜け加減もいいし、
  「あさって、平日だけど、甲子園に来てください。」という
  金本選手の言葉通りに行動しそうだ。


5月17日(土)
  ムーア投手の一人舞台でございましたねー。
  タイムリー打っちゃうんだものなー。
  昨日の今日ですから、勝てて良かった!

  皆様はカルビーの「2003プロ野球チップス」を
  ご存知だろうか?
  うちは今、なぜか毎日4、5袋ずつ増えていっている。
  もち、誰かが買って帰って来るんだけど・・・。
  一袋に1枚プロ野球カードが付いているのだ。
  最初は「どうしたものか」と思っていたんだけど、
  ラッキーカードを送って、カードホルダーなんて
  もらっちゃうと、これがけっこう楽しいなー。
  あと、××選手のがほしいなーとか、
  ああーだぶっちゃったーーとかね。
  今はなんと言っても金本選手のカードが欲しい。
  でも、毎日二袋ずつ食べてもおっつかないのが
  困りものさ。


5月16日(金)
  ついにGに負ける日がやってきた。
  0敗なんてないのはわかってたけど・・・
  でもちょっと夢をみてた。
  1点をとるのはとても難しい。時もある。


5月15日(木)
  Tの試合はなかったけど、
  Tの特別番組があったりして、
  まるで、シーズン終了前のようだ。
  勝ってるうち(視聴率のとれるうち)に
  番組を放送しておこうということか。
  秋までこのままでありますように!


5月14日(水)
  朝から雨。
  雨の中での撮影はキツい。
  しかし、現場に向かっている時、
  雨がかなりやんで来た。
  すると、「晴れ男」を自称する人が出現。
  が・・・・・・・。
  結果はまたもや本降りとなり、
  予定を変更しなくてはいけなくなった。
  今日はパパさんママさんの警察官時代の話が聞けて、
  おもしろかった。


5月13日(火)
  今日はパパさんの卒業した高校、小学校へ行った。
  昔の写真を出していただいて、パパさんを探したのだが、
  なぜかパパさんの卒業の年の写真がない。
  前年、後年はあるのに・・・。
  小学校の方もなぜかない。
  抹殺されているのかぁ?!


5月12日(月)
  パパさんは自分史ビデオを撮ることになり、
  取材をかねての故郷旅行に行った。
  今日は大好きなうどん屋さんにいったり、
  小学校時代の同級生と食事をしたり、
  楽しそうで良かった。


5月11日(日)
  今日は母の日。
  昨日花屋さんでお花を送ってもらおうと注文すると、
  時間が遅くて明日(今日)には届かないとのことだったので、
  今日はとりあえずメッセージをFAXで送ることに。
  ちなみにうちはリサイクル精神で
  FAXは古い台本の裏を使っているのですが、
  なんと、裏表反対に送信してしまったようで・・・
  すぐお父様から電話があり・・・・・
  さぞかしわけわからなかっただろうなーと思うと
  はずかしいやら、なさけないやら・・・。
  申しわけございませんでした。
  「お母様、いつもありがとうございます。」
  こう伝えたかったのです・・・・・。
   
  午後は初Jリーグ観戦。
  ヴィッセル・エンゼルスがピッチでダンシングとのことで、
  神戸ウイングスタジアムへ。
  ダンシングもGoo!
  試合もレッズに2対3で勝ち、
  キング・カズのシュート& 
  ホームでの初勝利を観る事ができました。
  やっぱ、TVで観るのとは大違いで、
  スピード感があって、ずーっと注目してしまいますね。
  野球もいいけどサッカーもねって感じです。
  帰りに、携帯でTがYBに快勝した速報を見て、
  もひとつ、笑顔になりましたとさ。


5月10日(土)
  本多劇場に「演劇弁当猫ニャー」さんへ差し入れをし、
  本当は観劇したかったのですが・・・。
  大阪に戻らないといけないもんで・・・。
  13日まで下北沢本多劇場で『弁償するとき目が光る』を
  公演されてます。
  24、25日は愛知県芸術劇場です。
  皆様、どうぞ!


5月9日(金)
  昼間に今回東京に来た目的を済ませ、
  夕方は横浜スタジアムへ。
  生で観ましたよー!
  浜中、片岡、アリアス選手の
  三者連続ホームラン!!!
  横浜のTファンの熱狂ぶりにも驚きでした。
  寒い中、応援したかいがありました。
  皆様、ご清聴ありがとうございました。


5月8日(木)
  夕方、デパ地下で好きなおかずを買い込み、
  新幹線に乗り込む。あ、もちチューハイも。
  1ヶ月ぶりの東京。
  久しぶりの友達と宴ってると、
  なんと、TはDに大差で負けてるではないの。
  どうも金本選手が打たないと勝たないようで・・・。


5月7日(水)
  そうはいかないわよねー。
  三振奪取王を取った頃のピッチングじゃないですか、
  今日の野口投手は。
  落合、岩瀬両中継ぎ投手の素晴らしいピッチングも
  しっかり見せていただきました。
  打順を変えたのも当たり!山田監督。
  完敗っすね。


5月6日(火)
  焼そば、お好み焼を食べながらの
  野球TV観戦。
  4月のMVPの川上投手を攻略しての勝利。
  井川投手執念の神業スクイズ。
  ああ、どうかこんな素晴らしい試合が
  続きますように。


5月5日(月)
  ゴールデンウイーク最後の日にふさわしい勝利だ!
  ムーア投手の完封!
  先発全員安打!
  それと・・・
  よそのチームではございますが、
  Cの高橋投手の完投勝利!
  好きなピッチャーなもんで。
  やっぱ、子供の日はカープが勝たないとね!


5月4日(日)
  バーベキューその2。
  旦那様の実家のお庭でバーべ。
  具材の多さに驚き。
  なかでも「たけのこ」はめちゃまいうー。
  皆様バーべにはたけのこを!
  ごちそうさまでした。


5月3日(土)
  バーベキューその1。
  公園でお肉を食べながら、
  液晶テレビで野球観戦。
  苦手Sに3連戦のまず1勝!
  おいしくお肉をいただきました。


5月2日(金)
  チケット屋さんで甲子園のチケットがどんなもんで
  売られているのか、覗いてみる。
  ほほーう、G戦は倍以上だったりするわけね。
  S戦のライト側外野席で、定価で売られてる
  チケットが2枚だけあったけど、
  試合がしっかり観える場所なのかどうかが
  不安だったから買うのをやめた。
  悲しいのはパのチケットが定価より安かったこと。


5月1日(木)
  あらあらあら、Gに3連勝しちまったよ。
  今のうちに稼がなくっちゃね。


4月30日(水)
  久しぶりに山忠さんのお好み焼屋さんへ
  食べにいく。
  クボッティが焼いてくれた。
  ブタ玉と焼そば。
  これがほんと美味しかったのよ。
  で、その後居酒屋のTVで野球観戦。
  ううむ、しかしGは故障者が多すぎて、
  どこのチームかわからないぐらいだ。
  もち選手層の厚いGだから強いけど。
  でもでも、あの強烈打線に打ち勝ってこそ
  真のGに勝ったと喜べるのらなー。
  いや、もちろん今のGだってすごいんだけどね。
  でもやっぱ、清水、高橋、元木選手、
  加えて、清原、江藤、松井選手がいないのは
  大きい。いや、大き過ぎる。


4月29日(火)
  友達も一緒にベランダ焼肉パーティー&
  T×G戦テレビ観戦。
  4人中、3人がTファンで1人がGファン。
  結局1人は意気消沈してお帰りになりました。
  金本選手がTに移籍して初のお立ち台。
  なのに、なのに、TV放送は終わってるし、
  夜のニュースを見ても八木選手しか映さないし、
  ったく、なってないねー。


4月28日(月)
  ついに買いましたよ。
  バーベキューセット。
  このGWはもしかして三昧かぁ!?


4月27日(日)
  さすが、昨日の試合があれだし、
  GWの日曜日だし、
  天気はめっさいいし、
  そりゃそうよね。
  試合開始2時間前だというのに、
  一塁側アルプス席と、外野自由席は
  もう満席。
  今シーズン初の甲子園大入りの今日、
  行ってまいりました。
  いきなり6点とられちゃうは、
  いっぱいの人で動くことは出来ないは、
  日差しはきついは、
  打線は今いちつながらないはで、
  ちょいと疲れちゃいましたが、
  金本選手の背番号Tシャツを買って、
  ちょっと気が晴れましたとさ。


4月26日(土)
  散歩Day。
  しかし、途中で雲行きが・・・。
  傘なんてもちろんないし。
  かなり歩いて腰も痛いっつうのに、
  ジョギングもおりまぜながら帰宅。
  
  疲れた身体に今日の逆転劇は
  どんなドリンク剤よりもパワーをくれた。
  疲れ果て、ウトウトしながらTがCに負けてる
  試合を観てたのが・・・・・
  よくぞ、黒田投手をさげてくれました!
  YBがGに完封勝ちしたのも聞きながら、
  睡魔はぶっとび!
  これよ、これ、つないでいきましよ!
  伊良部投手もタイムリーおめでとう!


4月25日(金)
  AI・HALLに遊気舎さんの『ゴーリキ』を観に行った。
  一言でいうと、
  「不思議のおもちゃ箱」をひっくり返した感じ。
  クボッティのロングヘアーにも注目!
  でも本当の注目は水野くんの作った
  かぶりものの衣装。すげぇぜ!


4月24日(木)
  うーん。
  昨日も今日も金本選手はばっちしなんだけどなー。

  そうそう、昨日の石毛監督解任は急なことで、
  驚きでございましたねー。なんか、かわいそうでした。
  まあ、成績的にはなきにしもあらずではあったわけだけど。
  ただ今のところ戦力的に仕方ないかなーって思うのですよ。
  でも、監督変わって急に成績上がったりしたら・・・・
  レオンさんの腕の見せどころですね。


4月23日(水)
  昨晩、升さんのお父様がお亡くなりになりました。
  関東弁でシャキッとされてて
  しゃれのきいたモダンな方。
  毎回MOTHER公演のロビーでみかける
  「FATHERより」というロビー花は
  升さんのお父様からのものでした。
  升さんのことが大好きで、一番のファンで・・・。
  「売名行為」の頃に劇場で、
  うちの母のことを立原啓裕さんのファンだと思い、
  「升毅を応援してやって下さい。」と息子のことを
  一押しする かわいらしいお父様でした。
  お酒が大好きなお父様。
  もう一度、お酌したかったです。

  ご冥福をお祈りします。


4月22日(火)
  かわいい女の子達を見てると楽しい。
  そんなかわいい女の子達の前で話すのは
  もっと楽しい。
  そんなことが今日あった。
  くだらなーい話なのに、ちゃーんと聞いてくれたさ。
  頑張れ、みんな。
  頑張れ、わたし。


4月21日(月)
  パソコンにプリンターがやっとついたのよー。
  つけてもらったんだけどね。
  自分の打ったものが印刷されて出てくる喜び。
  私初めて知りました。
  か・い・か・ん!


4月20日(日)
  下柳投手がセ・リーグ初勝利!
  通算50勝目は雨の中で。
  きっと、思い出に残る1勝のはず。
  
  つうことで、Tは4連勝でございます。
  明後日からはDと直接対決。
  星をつぶし合ってる間にGが走るのは
  避けたいものです。


4月19日(土)
  昨日の桧山選手のサヨナラホームランは見逃したけど、
  今日のムーア投手のヘッドスライディングは
  ニュースでなんとか見ることができた。
  Buも勝ったし。
  このままの調子でいってもらいたいものだ。
  夢の関西日本シリーズまで。  


4月18日(金)
  HEP HALLに転球劇場の「大師匠」を観に行った。
  セットがかなりかわいい。
  そして、いつものように笑った。


4月17日(木)
  よかった。
  三連敗は免れた。
  金本選手がホームラン打ったし!


4月16日(水)
  三越にジミー大西展を観に行く。
  元気をもらえる絵だ。
  絵の素晴らしさももちろんだが、
  作品の数の多さにも驚き。
  

4月15日(火)
  東京は雨だったけど、
  大阪はいいお天気だったのよー。
  だからベランダ焼肉をやったのよー。


4月14日(月)
  今日はマンデーパリーグ!
  ヤフーBBのBW×F戦を放送していた。
  しかし・・・観客数が・・・・。
  パ・リーグも会社帰りにひょこっと寄れるような場所に
  球場を持つわけにはいかないのかなー。


4月13日(日)
  ゆったりとおうちで野球観戦。
  東京ドームに行きたかったなー。
  下柳投手のプロ初ヒットを生で観たかった。


4月12日(土)
  うどんとおそばとラーメンと冷麺を食べた。


4月11日(金)
  三越劇場に山田邦子座長公演『江戸っ子芸者 夢奴奮闘記』を
  観に行った。宮吉くんが出演している。
  髪型にびっくり。
  商業演劇といっても、すーっと入ってきてとても観やすい。
  公演が終わったのは19時だったが、
  山田座長は飛び出しでお仕事のようだった。
  座長って大変だなー。


4月10日(木)
  久しぶりの東京でございます。
  家の近くのよく行くお店に顔を出した。
  マスターがぽそっと、「子供ができるんですわー。」と。
  京都出身のマスター。
  生活のことをかなり心配しているようだったが、
  とにかくめでたいめでたい!


4月9日(水)
  松井選手が凄いのは前から知ってたけど・・・・
  でも・・・・でも・・・・・
  こんなに、こーーーーーーんなに、凄いなんてーーーー!
  地元の開幕戦でのグランドスラム。
  ああ、生放送で観たかったなー。
  めちゃ興奮したやろうになー。

  さて、Tだって頑張ってます。
  それにしても、金本選手の打球はなんて速いんだろう。
  要所要所で盗塁もばっちり決めるし、
  Cの頃からもちファンだったけど、
  今、Tで3番を打ってる金本選手は最高!!!
  

4月8日(火)
  あなたは家の中で、ちらかってるんだけど
  どうも片付けるのがおっくうな所ってないですか?
  私にはあるのです。
  私のそこはドレッサーの上。
  デカい鏡はあるけど化粧をするのは他だから、
  ついついちらかってても
  そう生活には支障がないもんで・・・。
  ほんでもって、失敗買いした化粧品やら
  こまごましたものが埃をかぶってあるもんだから
  ついつい見て見ぬふりをしちゃうんですよね。
  しかし、ついに今日片付けました。
  すると底の方から西鉄ホールの楽屋で撮った写真なんぞが
  出てきたりして、ああ、懐かしいなーなんて思ってると、
  もうナイター時間よ。

  さあ、注目のT×D戦!
  9回裏、金本選手のシュアーなバッティングに鳥肌ものよ。
  延長11回裏の金本選手もやはりやってくれました。
  ま・負けちゃったけどね。
  でも、Dの荒木選手が桧山選手の打球を取った時も
  鳥肌でしたねー。
  絶対ぬけると思ったのにー!
  大塚投手がセのマウンドに初めて立ち、
  セーブしたのもなんかドラマティックでした。
  いやーすごいっすねープロ野球選手って。
  

4月7日(月)
  ついついセルフのうどん屋さんをみつけると入ってしまう。
 
   「T」:かけうどんのみ(小)がある。
      でも醤油うどんが食べたかったので
      (中)にする。
      天ぷらやにぎり寿司がカウンターに並んでいる。
      ちょい高目。ま・都会の駅近くだからしゃあないでしょう。
      私は醤油の冷やし(中)のみ。
      大根おろし、しょうが、白ごま、醤油がすでにかかった状態で
            でてきて、お好みでねぎと天かすをかける。私はおねぎのみ。
      ほほう、細めんだ。めずらしい。
      が・かきまぜて驚き。
      醤油が多すぎて真っ黒になっちゃった。
      案の定辛いよ。
      醤油は自分でかけさせてー!
      麺はつるつるこしもある。
      が・これが中?という量だった。
      いったい小はどれほど少量なんだろう。
      醤油冷やし(中) 280円
      消費税       14円

  と、またうどんのことを書いてしまった。
  最近皆に「うどんのことばっかりやん。」と言われているのに・・・。


4月6日(日)
  なんて暖かいんでしょう。
  やっと春?!
  桜も満開だしね。
  パパさんママさんと桜をもとめてお散歩。
  いい写真が撮れたわん!
  


4月5日(土)
  TがSに連勝するなんて、嬉しすぎるー!
  ムーア投手の打席を観るのはとっても楽しみ。
  打つ気満々だもんねー。
  金本選手は今日もお見事2安打さ。


4月4日(金)
  皆様、国民年金保険料はお支払いかしらん?
  国民の義務でございますからね、
  お支払いくださいよー。
  でも・・・・・・・
  こんな超不況が続いてて、
  私達がその歳になった時に
  ちゃんと支給されるんでしょうかねー。

  金本選手は今期2度目の猛打賞!


4月3日(木)
  やっとの洗濯日和よ!
  ほんでもって金本選手の誕生日。

  同級生と梅田新地で飲んでたら、そこのお店の人が
  高校の後輩で、担任まで一緒ということがわかった。
  ほほーう。
  世間てせまっ。


4月2日(水)
  朝、新聞を開いてびっくり。
  レスリー・チャン氏が自殺?!
  『男たちの挽歌』で彼を知り、ファンになった。
  どうして・・・・・・・・。

  夜、近鉄劇場に『シャンプー歌劇団ミュージカル公演』を
  観に行った。
  ゲストが誰なのか知らなかったのだが、
  豪華な面々で楽しませてもらった。
  お客さんは若くてかわいい女の子がほとんど。
  活気あるよなー。


4月1日(火)
  朝早くに目が覚めたので、
  野茂投手、松井選手をチェック。
  わーお、野茂投手は完封!
  松井選手は1打席1球目初タイムリー!
  夜はBuは球団初の開幕5連勝!
  金本選手は古巣相手に猛打賞!
  野球日?
  Tは勝った!


2003年1〜3月分を見る

BACK