6月30日(日)
  Wカップ、終わりましたね。
  サッカーは大変なスポーツだということが
  よーく、わかった。


6月29日(土)
  もう、黄色い髪もいいでしょう。
  と、違う色にした。
  
  やっと、Tが勝った・・・。


6月28日(金)
  【jelly fish】の本チラシが出来た。
  「地獄〜」の公演のチラシの束の中にあるんだけど、
  G2が束を見てて、「これいい感じやん。」と、
  1枚を取り出したら・・・・・・
  「あ・エミちゃんやん!」・・・・だったそうです。
  ちなみに、チラシの表は写真です。
  ああ・撮影場所のロケハンまでした甲斐があった・・・。
  おまけに私の手描きのロゴまでほめてもらった。
  でも全てこの方のおかげです。
  写真撮影&宣伝美術の鎌田さん、ありがとう!


6月27日(木)
  ずっと観たかった映画『少林サッカー』をやっと観た。
  「んな、あほな。」という映像もすごいが、なんといっても
  これでもかというギャグがすげえ!
  今どきではないかもしれないギャグ。
  そこが良かった。
  ≪ださかっこいい≫これが絶対かっこいい。


6月26日(水)
  昨日買ったカツラをつけて、お仕事をした。
  自然ですねと言われて、
  高かったけど、これにして良かったと思った。


6月25日(火)
  仕事でカツラが必要だったので、
  探しに行った。
  1軒目。高そうだった。
  2軒目。1軒目と同じメーカーだったが
  探すのが面倒になったので、お店はここに決めた。
  自然な感じのものが並んでる。
  「これはお幾らですか?」
  「16万円です。」
  ・・・昔の吉本新喜劇かと思った。
  「あひゃー、高いですねー。」
  「こちらは人毛ですので。」
  「安いのでいいんですけど、見せていただけますか?」
  で、3個ほど奥から持って来てくれた。
  結局、その中の1つを買ったのだが、
  4万円だった。
  4分の1ではあるけれど・・・・
  カツラって・・・高い。


6月24日(月)
  ずっと食べてみたかったおそば屋さんで食べた。
  もち「冷やしたぬきそば」を。
  ふむ、細めの麺でいける!
  ちょっと家から距離があるんだけど・・
  散歩がてら行けますか。
  でもさー、お店でて、ちょっと行ったら
  回るお寿司屋さんがあって・・・・
  3皿ほどつまんじゃったわよ。
  どうして食べることってこんなに楽しいのかしらん。

  夕方、大阪着。


6月23日(日)
  クラブでパーティーなんて、何年ぶりかしらん?
  よく行ってたのになー。
  久しぶりに、汗ばむぐらい踊ったわん。
  秋本さん誘ってもらってありがとう!


6月22日(土)
  多摩川の堤防でBBQさ!
  大人6人、子供5人。
  この割合でのBBQは初めてだったので、新鮮。
  やんちゃ過ぎのガキんちょがいなくて助かった。
  
  韓国は勝ったけど、Tは負けた・・・。


6月21日(金)
  ほっと気がついたら・・・
  TはSと並んで2位よ。
  しかも1位とは2,5ゲーム差。
  下から追いかけて来たBuのLとの2,5ゲーム差とは
  大きな違いがあるのよねー。
  さあ、明日からはそのSとの3連戦。
  とりあえず、明日は勝っとこ!


6月20日(木)
  あるお仕事の打ち合わせの後、
  ある焼肉屋さんに連れていってもらったの、
  きゃなり有名なお店のようで、
  平日でもいっぱい。
  珍しいお肉もあって、そりゃあもうおいしかったの。
  S道会館のI館長がいらっしゃったわ。
  やっぱ、たかりんと・・・・似てはった。


6月19日(水)
  AGAPE store公演「地獄八景亡者戯」を
  青山円形劇場に観に行った。
  面白いけど、カッコいい部分があるのねー。
  まあ、ここで言っちゃうと、ねー。
  楽しみにしてる人の為にグッと我慢ね。
  いくつかあるんだけど・・・・。
  ええーい、もう!ひとつだけ言っちゃお!
  きっと、これならバレても大丈夫でしょう・・・
  ・・・・・・・・・・・・・・・・
  衣装がねーカッコいいのぉぉぉーーーーー!


6月18日(火)
  ちょうど日本:トルコ戦の時間に打ち合わせを入れたので、
  ラジオで1ゴール決められたまでを聞いて、
  打ち合わせタイムになり、
  打ち合わせ終わりでラジオを聞いたら、
  もう試合は終わってて、違う番組だったんだけど、
  「ねぇ、残念ですけどね・・・・」という言葉が聴こえてきて
  全てがわかった。
  いやいや、日本がひとつの事でこんなに
  盛り上がったのは今までなかったような気がするし、
  日本代表は大仕事を成し遂げたんだなーと思う。

  しかし、韓国代表はすげえね。


6月17日(月)
  連絡とりたいのにとれなかった人と、
  やっと連絡がとれた。
  携帯をなくたらしいのだが、
  週末見つからず、仕方なく、新しいのを買って、
  会社に行くと、なくした携帯が届いていて・・・・
  めちゃブルー入ってる時にちょうど私が電話を
  かけてしまったようで・・・・
  ほんとにブルーそうだった。


6月16日(日)
  9回裏、矢野選手のタイムリーで追いついた時は
  鳥肌ものだった。
  しかし、同点どまりなのよねー。
  サヨナラゲームにはならないのだ。
  これで、首位をあけわたしたわけさ。
  Gは夏場に強いしなー。
  離されないように、しっかりついていかなくちゃ!

  BuがLについていってるように。
  今日、Lが負けたと思ったら、
  Buも勝ってたのに、逆転負けしちゃうし。
  そこまで付き合わなくてもいいのにぃーーー。


6月15日(土)
  ううーん。
  伝統の一戦とやらが・・・。
  8、9回裏に少しわくわくさせてくれたけど・・・。
  なんか、今のTはあと一息が足りない。
  私達がサッカーにちょい夢中になったのが
  いけないの?
  ここが踏ん張りどころ!
  負けるな! T!!!


6月14日(金)
  今日こそは目を離さないのさ!
  キックオフから、ゲームセットまでじっくり
  観ましたよーん。
  だから、森島選手のゴールはオンタイムでガッツポーズさ!
  日本代表の中で1番腰の低い人と聞いていましたが、
  ホントだった。
  インタビューで人の良さが全開。
  私、偉そうにしない人って好きだな!


6月13日(木)
  昨日、旦那様の妹ちゃまが女の赤ちゃんを産んだと
  連絡が入る。良かった、良かった。
  上は男の子だし、言うことナッシング。
  めでたい!めでたい!おめでとう!

  14時Wカップのチケットをとろうと、チャレンジ!
  ジャストにかけたのに、もう「混み合ってます。」という
  テープが流れてる・・・・そりゃそうよね。
  即、諦める。

  夜はフェスティバルホールに地球ゴージャスの「KARTE」を
  観に行く。な・な・なんてゴージャスなの!
  いったい予算はどれぐらいなんだろう・・・?
  こんなことを考えてしまう今日このごろ。
  そして、久しぶりに高島さんと会えて、
  話もいっぱいできて楽しかった。
  家に帰ったら、朝刊がきてた。

  ほっ!Tの5連敗はなかった。


6月12日(水)
  おいおいおい。
  お仕事終わって、さあジムにでも・・・
  と思っていると、スタッフから電話。
  録音したものがなくなっちゃったらしい。
  最後の部分だけだけど、
  これが時間がかなりタイトで
  頑張って、なんとかOKテイクをとれた部分だっただけに・・・
  とにかく、スタジオ行って、とりなおし。
  これは大きな貸しだ。
  絶対、【jelly fish】を観に来てもらおう!
		
		
6月11日(火)
  いかん。最近夜更かしし過ぎ。
  なーんでか。
  なんでかちゅとねー・・・・・・・
  ・・・・・・・一人で家にいるから
		

6月10日(月)
  午前中に何店かの銀行に行ったんだけど、
  今日はどこも混んでたなー。
  ほんでもって、暑いよ。
  家ん中が。
  なんでこんなに暑いんだ?うちは。


6月9日(日)
  やっぱ日本:ロシア戦でしょう。
  Wカップ初勝利というのはうれしいことでしょう!
  キックオフから、前半戦を全部観て、
  インスタントラーメン作ってる間に後半戦が始まって、
  稲本選手のゴールを見落としたのよねー。
  あとは全部観てたのに・・・。
  あんなにサッカーをしっかり観たの初めてだったのに。
  しかし、サッカーというのはずーっとドキドキするから、
  観戦するの疲れるや。


6月8日(土)
  友達と有馬温泉へ。
  チェックインまで時間があったので、
  「わんだガーデン」で犬達とたわむれる。
  ショーも観たのだが、
  そこでわんちゃん達より人気者の
  お姉さんを発見!
  口紅真っ赤やし。
  体格も・・・やし。
  絵に描けそうな笑顔やし。
  私の前に座っていた人はデジカメで
  犬を撮らずにお姉さんのアップを撮っていた。



6月7日(金)
  OMSでラックの「お弁当」を観る。
  まんちゃんが出てるのさ。
  MOTHERでは狂気を演じることが
  多かったが、今日はすーっと肩の力がぬけてて
  良かったのさ。

  今日も飲むのをやめてみた。
		

6月6日(木)
  あー二日酔いだぁー。
  半日つぶれちゃったよ。
  でも夜はちゃんとジムで汗かいたぞー。
  アルコールもぬいてみた。


6月5日(水)
  【jelly fish】のチラシ撮影&顔合わせ。
  衣装は「今一番お気にの普段着で!」と
  要望を出しておりますので、
  どこかで本チラシを見た時は
  「ああ、これがお気にの服かぁ。」と
  思っていただきたい。
  いや、やっぱいいメンバーだずぇい!


6月4日(火)
  今日で6日連続の観劇だ。
  パルコへ『ダブリンの〜』を観に行く。
  平日マチネ追加公演ということもあり、
  知った顔の人がいっぱいだった。
  知らない顔の人もいっぱいだったが、
  この人絶対役者だろうなーと思われる人達で
  ロビーはごった返していた。
  
  Wカップ日本が得点した。
  引き分けだったけど、
  2ゴールはかなりうれしいし、
  瞬間リードしてたのがすげえ! 
		

6月3日(月)
  今日はヰタマキを観に行った。
  奥田と良文は元気そうだ。
  少し行くのが遅くなったので、
  立ち見だった。
  久しぶりだ。
  でも大丈夫、私のおしりを触っていただいたらわかるが、
  硬い所に座るのには不向きなおしりなのだ。
  立ってるほうが楽なこともよくある。
  とにかく、お客さんが多いのはいいことだ!


6月2日(日)
  シアタートラムに『ピッチフォーク・ディズニー』を
  観に行く。
  まずは・・・セットめちゃカッコいい。
  話自体は難しいが、笑いもあるし、
  恐怖もある。

  楽屋でWカップの試合が映っていた。
  山本耕史くんは「得点がアルゼンチン」などと
  恐ろしいことを言うので、
  「得点がナイジェリア」とかぶせておいた。


6月1日(土)
  GISELLE『煉獄ノクターン』をOMSに観に行った。
  こんなこと今さら言うのもなんだが・・・
  ちょっとエッチなシーンというのはやはりドキドキする。
  ほんでもって、役者って大変だなぁとつくずく・・・。


5月31日(金)
  HEP HALLに『祭の極』を観に行った。
  かわらさんはまだバック転をしていた。
  すごい!!
  52歳ってほんとだろうか?!
  このことを本人に言いたかったのに、
  言えなかった。
  それと、ケンドーコバヤシくんの
  みみずの話?ネタ?にはまってしまった。
  これも本人に言えなかった。


5月30日(木)
  髪の色を黄色からティーオーレ色に変えた。
  なんか、ほっとした。

  森ノ宮プラネットホールにTHE9BARANの公演を
  観に行った。
  3人だけの舞台というのは大変だと思う。
  そういやー売名行為Vol3は3人だけで
  コントをしてたなーなんて思いながら・・・。


5月29日(水)
  『jelly fish』の本チラシ用の
  写真を撮る場所をロケハンした。
  ほおぉぉーん、こんなとこあるんだー。
  おもしろーい。
  大阪もすてたもんじゃないってこと。

  さあーて、Tがトップに返り咲きました!
  いやいやいやいや、
  先にTが勝ちを決めたのですが、
  Sのラミレス選手の逆転サヨナラHRは
  鳥肌ものでした。
  やっぱ野球は楽しいわん。


5月28日(火)
  ああ、Gさんはほんとお付き合いがいい。
  Tが負けるとGさんも。
  Sも故障者いっぱいなのに・・・。
  つうか、今シーズンはやけにどのチームも
  主要メンバーの故障が多い。
  選手層の厚いチームの勝ちかな?!


5月27日(月)
  セロリがおいしい。
  葉っぱもすてちゃだめだよ。
  細いくきの部分もね。
  2、3分ゆでて、水洗いして、細かく刻んで、水気をきって、
  お鍋にサラダ油ひいて、葉っぱと細いくきを炒めて、
  醤油、みりん、お酒を1:1:1の割りで味つけして、
  汁気がなくなるまで煮るのさ。
  お好みで白ごまをまぶして!


5月26日(日)
  新聞を見て驚いた。
  伊藤俊人さんが・・
  元東京サンシャインボーイズの伊藤さんが・・
  24日にくも膜下出血でお亡くなりに・・。
  まだ40歳なのに・・・。
  数年前に一度だけ一緒に飲ませていただいた。
  飲んでいくうちに、
  ちょっと、意見されたりして・・
  で、私も言い返したりして・・
  喧嘩したわけじゃないけど。
  かなり印象深くて。
  もう一度ご一緒したかったのに・・・。
  できなくなっちゃった・・・。
  早すぎるでしょう。
  ねえ、ねえってばぁー。


5月25日(土)
  いやいやいや、Tは頑張った!
  Cも頑張った!
  YBも頑張った!
  素晴らしい!!!


5月24日(金)
  初の鳥取砂丘。
  靴を履き替え、海の方まで歩いた。
  なんだ、あのしんどさは!
  皆、よく歩いてるなー。
  すごい坂だし、砂に足をとられるし。
  でも砂と海と空のコラボレーションは
  かなり美しかった。


5月23日(木)
  温泉に行った。
  おいしいお料理をいただきながらの
  T・G戦。
  11対4。
  最高だった。


5月22日(水)
  今日のTはいかん!
  バントを正確にできないなんて・・。
  Gの高橋選手なんて、
  さりげなく、スマートに、ピシッと決めるのに・・。


5月21日(火)
  さあ、今日からT対G3連戦だ。
  めちゃ楽しみにして、
  TVの前で観戦してたのに・・・


5月20日(月)
  今シーズン初の大阪ドーム。
  少し遅れたので、
  中村、古久保両選手のHRを見落としたが、
  ローズ選手の2打席連続HRはしっかりと
  目に焼き付けた。


5月19日(日)
  大阪NHKに行った。
  新社屋になっては初めてだ。
  9階にいったのだが、
  眺めが最高。
  もち、大阪城でしょう、大阪ドームに
  HEPの観覧車、天保山の観覧車、
  通天閣まで見えた。
  しかし、一番驚いたのは
  道を挟んで向かいにあった 
  旧社屋がもう跡形もなかったこと。


5月18日(土)
  やっと、たこやき器が活躍する日がやって来た。
  やっぱりたのしい。
  しかし、
  2回目にはチーズを入れて焼こうと思ってたのに、
  1回目でもうお腹いっぱいになっちゃって
  チーズ入りが食べれなかった。
  心残りな夜だった。


5月17日(金)
  昨日、柳家小さん師匠がお亡くなりになった。
  ・・・・・・・・・。
  うちのパパさんとお顔が似てらっしゃったので、
  なんか、親しみがあって昔から好きだったのだ。
  ご冥福をお祈りします。

  W杯の日本代表が決定。
  サッカーのことはあまり知らない私だけど、
  ゴンさんにはびっくりした。
  数日前にふっと、
  ムードメーカー的な点でも、中山選手がいるほうがいいのかなー
  でも無理だろうなーなんて考えてたから。
  悲喜こもごもな1日だった。


5月16日(木)
  訳あって、髪をブリーチ。
  だからまた、眉をうすくした。
  ありがたいことに私はすっぴんでも眉がある。
  ちゅか、あり過ぎるから、
  お手入れはかかせない。
  それでも黄色い髪には似合わない黒々眉だ。
  生えかけぐらいに眉を一本一本短くする。
  すると、黒い眉がグレーになる。
  これで黄色い髪にもOKになる。
  以上。

  さーて、今日Tはばっちりでしたね。
  井川投手の無四球、無死球、完封試合。素晴らしい!
  しかも2位とは1ゲーム差になりましたし。
  でも高橋由選手は大丈夫でしょうか?
  かなり痛そうでしたが・・・。
  それと・・・・。
  YBファンの皆さん、ごめんなさい。
  正直、YBが可哀想で・・・。
  いい選手が一生懸命頑張ってるだけに・・・
  余裕とか、同情とかじゃなくて、
  ほんとに観てて、少し辛かった。
  「なんとかしよう!」という気持ちが伝わるだけに・・・。
  石井琢選手、頑張れー!


5月15日(水)
  あーーーー。
  いい感じ。
  まぁ・・・・・
  昨日も今日も終盤ヒヤヒヤさせられましたが・・。
  しかし、こんないいゲームなのに、
  TV放送がJスカイでしかやってなくて、
  うちでは観れなかったのよねー。
  パパさんちだったらケーブルTVで観れるのに・・・。
  うちのケーブルにはJスカイスポーツはないのだ。
  なんか損してる。


5月14日(火)
  よっしゃあ!
  T首位奪回!!
  早かったね。
  でもゲーム差なしでGがいるわけだから・・・
  地に足はついてないけどね。
  とりあえず、いっとこ!


5月13日(月)
  やったやった!
  前川投手2勝目。
  去年からの「マンデーパリーグ」はいいねー。
  だって、月曜日はさみしかったもの。
  でも『空から降る一億の星』は見てるよ。


5月12日(日)
  つ、つ、つ、つ、ついに・・・。
  43日間守り続けてきた首位の座を
  やはりGに・・・。
  いやいや、よくやったよね。
  もちろん、これからだけどさ!


5月11日(土)
  rise-1にゴーゴーハリケーンを観に行ったのよー。
  スクエアの北村くんは実は元MOTHERだったのよー。
  内緒にしてたら、ごめんね。守!
  いい具合のぬけかたで、おもしろかった!

  その後、打ち合わせがあったので、
  テレビのある居酒屋さんへいくと、(ナイター観たかったから)
  転球劇場さんのファンの方達もいらっしゃって、
  一緒に飲んだのよー。
  楽しかったのよー。


5月10日(金)
  今日はめっちゃ有名な『山越』。
  GWをはずして来てるというのに、
  駐車場には次から次へと、車が入って来て、
  雑誌やテレビで観た通り、外まで人が並んでいた。
  注文はもちろん一番人気の「かまたま」(釜あげ玉子うどん)
  うん。おいしい。しかも140円て!

  関西に戻り、テレビでT・G戦を観戦。
  オーイエー!!!!
  こうでなくっちゃ!
  桧山選手が首位打者だよーん。
  明日もたのむぜー!


5月9日(木)
  香川県うどんツアーへ出かける。
  今回はW両親と一緒。
  まずはいつも行っている『宮武うどん』。
  「しょうゆかけうどん」の大を注文している間に
  昆布のてんぷらを食べる。
  ああ・なんておいしいの・・。
  もちおうどんもいつもながらの味とコシ。Goo!


5月8日(水)
  どうもSには苦手意識があるのか・・・
  勝率が悪い。
  今日は勝てると思ったんだけどなー。
  まあ、Gさんもお付き合いがいいので
  助かったけど。


5月7日(火)
  久しぶりに泳いだ。
  あー気持ちいい。
  最近運動おたく入ってるかも。


5月6日(月)
  旦那様は今日もバーべ。
  ほんに旦那様はお友達が多いのねん。
  私はどうも友達作りが下手なので、
  羨ましいわん。


5月5日(日)
  バーベの日。
  午後1時頃、近所の公園に行くと、もう多くの人達が
  バーべをしていた。
  子供の日でもあるからか、子供達もいっぱいだ。
  じんたんくんがおこちゃまを連れて来ると聞いていたので、
  楽しみにしてたのに、一人でやって来た。ブー!
  昼からやってるし、そんなに遅くまでやらないだろうと思ってたのに、
  真っ暗になるまで、やっていた。
  楽しかったのなーーー。


5月4日(土)
  たこやきの鉄板を買った。
  大阪の家庭には必ず一つはあるといわれている代物だ。
  いまさらかもしれないが、
  なぜか、家で作りたくなった。
  チーズ、天かす入りたこやきを。


5月3日(金)
  友達のカップルが家に遊びに来てくれた。
  4月から一緒に住みだしたらしい。
  なんかとってもうれしい報せだった。


5月2日(木)
  ソフトボール大会。
  いつもは人が揃わないのに、
  今日は4チームできた上、
  まだ人が余ってた。
  だから、私はベンチに座ってた。
  この時期、役者は暇なのか?


5月1日(水)
  GW中なんだけど、
  働いてる人もいっぱいいる気がする。
  今年はカレンダー通りの人が
  けっこう多いんじゃないかなぁ。
  カレンダー通りでも、4連休あるんだもんなー。
  
  【麻波】は【マッハ】か・・・。


4月30日(火)
  あらぁー。
  今日で4月が終わるのねぇー。
  プロ野球2002年のシリーズが始まって
  ほぼ一ヶ月か・・・。
  なんか、Tがあまりにもうれしい変身を遂げたから、
  毎日色んな思いがあって、
  長い一ヶ月に感じたなー。
  普通、楽しい時は早く感じるのに・・
  なぜか、「まだ一ヶ月しかたってないのー?」
  って感じなのだなー。
  今日もありがとー!
  さあ、これからはどうなりますか!?


4月29日(月)
  ジム行って、
  サッカー観戦して、
  野球観戦して、(どっちもテレビで)
  スポーツ三昧の一日でした。


4月28日(日)
  バーベキューデー。
  アウトドアとは今まであまり縁がなかったので、
  とっても新鮮。
  暑くも寒くもなく、気候もバッチ!
  ついつい、食べ過ぎてしまうのねー。
  
  ***これからバーベキューをするという方に***
      【カマンベールチーズ】をご用意下さい。
      そのまま焼いて、ぷくっとふくれてきたら、
      ナイフで上の硬い部分をめくって、
      とろとろのチーズ部分にお肉やら、じゃがいもやらを
      ぽちゃっと付けて食べるのです。
      まるで、チーズフォンデュー。

      【子持ちししゃも】をご用意下さい。
      普通に焼いて食べて下さい。
      お肉の後に食べたりすると新鮮です。

  バーベキューをやり慣れてるという人がいてくれると、
  心強いし、なるほどねーと感心させてくれる。
  ありがとうございました。
  そして、ごちそうさまでした。
		

4月27日(土)
  早朝MTVを観ていると悲しいニュースが・・・
  TLCのメンバーのレフトアイが
  交通事故死したと・・・
  ソロで笑顔で歌い踊っているミュージックビデオが流れる中、
  テロップでそう告げていた。
  「え!うそっ!」
  TLCは昔から好きだ。
  特にレフトアイのダンス、ルックス、ファッションが
  キュートで大好きだった。
  彼氏と喧嘩して、彼の家に放火するというほどの
  ホット(?)でやんちゃ(?)な彼女だが・・・
  とにかく好きだったんだ。
  ショック・・・。
 
  ご冥福をお祈りする・・しかないのか・・・。


4月26日(金)
  ジムに行ってるのに、
  ぜんぜん筋肉質にならない。
  まだまだ、甘いのかぁ?
  もっともっと重くしないとだめなのかなー?

  さて、今日もTはバッチよ!
  しかも昨日に続き、アリアス選手が元気!
  片岡選手も当たってきたし。
  このまま、ぶっちぎっていただきたい!


4月25日(木)
  待ち合わせした茶店もいれて、
  人は入れ代り、立ち代りしたけど、
  5軒もハシゴした。
  今、ちょっと企んでることがあって、
  第1回目の打ち合わせってとこですか。
  思ったより、話がすすみ順調ムード。

  順調といえば、
  ハイ、皆さん御一緒に!
  「阪神タイガース!」
  つ、つ、強いぜ。


4月24日(水)
  東京ではおそばばかり食べてたけど、
  大阪に戻ると、おうどんばかり食べてるわん。
  お家で冷凍のね。

  そして、Tよ!
  やっと、やっと、打線に光が!
  が・・・・
  Buは・・・


4月23日(火)
  二日酔いで新幹線に乗る。
  
  パパさんちへ行く。
  今日ママさんはお姉ちゃんと
  数年ぶりに宝塚歌劇を観に行ってるのだ。
  とても楽しかったみたいで、
  ご機嫌で帰ってきた。
  早起きは辛かったけど、
  そんなママさんをみて、早く帰って、良かったと思った。
  
  ま・前日飲まなきゃ、しんどくはなかったんだけどね・・・


4月22日(月)
  「スペクタクル ガーデン」の稽古を見学に行く。
  もう、【ざっくり通し】をしていた。
  今日が初めてではなく、数回しているらしい。
  てことは、本番の5月2日には
  かなりの完成度の高いものになってるのでは!
  阿川とちありのダンスもすんげえよ。

  制作の阿川くん。
  こんなもんでよろしいでしょうか?


4月21日(日)
  以前から遊びに行きたかったやりちゃん(生瀬くん)ちに
  やっと行くことができた。
  そりゃもう素敵なお家だったわん!
  嫁はべっぴんさんだしさー。
  そして、メインイベントの卓球勝負。
  ま・やりちゃんの立場もあるし、
  勝敗にはふれないでおくわん。
  どんも、おじゃましましたー。楽しかった。
  また、よせてねー。


4月20日(土)
  土曜日夕方の下北はなんて人だらけなんだろう。
  駅前劇場で『100』観劇。
  大阪よりかなり整理されてた。


4月19日(金)
  BARだけどカレーがとっても美味しい店がある。
  行った。
  やっぱり、美味しかった。
  メニューにざるそばがあった。
  食べた。
  おどろきの美味しさだった。


4月18日(木)
  自重したのは昨日だけだった・・・。
  みきちゃんのこと言えないや・・。


4月17日(水)
  上京したの。
  
  最近、飲み過ぎてるから
  ちょいと自重しようかなーと思っていると、
  いるものだねー!
  同じことを考えてるおなごが。身近に。

  MOTHER最終大阪公演のマチネだけの日。
  舞台終わりで飲みに行くのが
  私と彼女しかいなくて、
  二人でおでん屋さんで電車がなくなる頃まで飲んでたのだ。

  そのみきちゃんが
  手のひらに「飲みすぎない!」とマジックで
  刺青のように書いていた。

  が、が、しかし・・・。
  2杯、3杯と飲んでいくうちに・・・ 
  電車のある時間に帰るのは少し不服なようで・・・
  友達を呼び出そうかなーなどと言いながら、
  電車を降りて行った。
  
  絶対私より、飲み助だ。


4月16日(火)
  車椅子にもなる脱着式シート付のワゴン車が
  展示されている車屋さんへ行った。
  はあああ、
  よう出来てるわー。
  しかし、介護用品というか、その関係のものは高い!
  大量生産するものではないので仕方ないんだろうけど、
  年度末に訳判らん道路工事をする税金が残ってるなら、
  他にまわすわけにはいかんのかな


4月15日(月)
  家に掃除機のセールスの人が来た。
  キャンペーンで安い値段で
  布団をきれいにしてくれるというので、
  たのんだのだが、
  やたらと、掃除機の説明をするので、
  さっさと、やってくれたら、いいのになー
  なんて思っていると・・・
  掃除機を売るのが目的だったのだ。
  そりゃ、説明するわな。
  しかし、いいのはわかるけど、
  47万円は・・・高いよね。


4月14日(日)
  2日連続テレビ観戦。
  9回表が終わった時点で、
  テレビの前でガッツポーズで立ち上がった人間が
  いったい何人いるんだろうと、思った。
  毎日、投打のヒーローが出てくる。
  素晴らしいぞーい。

  夜は造幣局の通り抜けへ。
  でもさくらより、夜店に釘付け。
  「はしやき」や「こんにゃく玉」なるちょっと
  めずらしいものを食した。
  もち定番物も食べましたが。
  大道芸をしてる人もいて、
  けっこう盛り上がってたのら。
  恐るべし、通り抜け。


4月13日(土)
  阪神戦が生活のメインになってる。
  テレビ観戦してから、どこかへ出かけるって感じでね。
  デーゲームだから、ほとんど何も出来ない状態。
  今日も惜しかったねー。
  ムーア投手残念だったろうなー。
  それと、なんつっても矢野捕手の怪我が・・・
  
  夜はジムさ。
  ジャズダンスの振り付けは難いけど、
  少し慣れて、楽しくなってきた。
  やっぱ踊るのはいいねー。


4月12日(金)
  今シーズン初の甲子園!
  アリアス選手のホームランも観れたし、
  井川投手の素晴らしいピッチングも堪能した。
  風船も飛ばしたし、
  「六甲おろし」も合唱した。
  ただ・・・
  今日はとっても寒かったの・・・。
  寒すぎて、肩こっちゃった。
  ベンチの選手、コーチ陣も皆ブルゾン着てた。
  ある選手は使い捨てカイロをユニホームの
  パンツのポケットに入れてたもんねー。


4月11日(木)
  あーら、パパさんとテレビでプロ野球観戦を
  しようと思ったのに・・・
  雨で中止。
  残念。


4月10日(水)
  ABCのHディレクター(凹)と、
  ラテ金最終日以来となる、2ショットデート。
  めちゃ素敵なお店も教えてもらったし、
  Hさんのちょっと変わった・・・映画の趣味もわかったし・・
  楽しかった!


4月9日(火)
  大ショック!!!!!!!
  「宝塚ファミリーランド」が来年で閉館だなんて・・・。
  子供の頃から、遠足やなんやかやで
  よく遊びに行ってたのに・・・。
  さみしいなー。
  
  そんな時はジム行って、
  ダンシンに限る。
  もう、スッキリ!
  でも、やっぱさみしい。


4月8日(月)
  MOTHERの昔のビデオを観た。
  7年半前のものだ。
  その頃わからなかった事が
  今ならわかることもあるんだなー、
  と思った。
  

4月7日(日)
  ママさんと梅田で待ち合わせ。
  場所がよく判らないようだったので、
  「携帯だけは持っといてねー。」と頼んでおいた。
  少し遅れそうだったので、電話を入れると、
  「電源が入ってないか、電波の・・・・」と、流れてきた。
  あれだけ言ったのに・・・。
  で、その待ち合わせ場所へ行くと
  ママさんは携帯を握りしめて立っていた。
  音が聞こえなかったのかなーと思いながら
  ママさんの携帯を見ると・・・・・電源が入ってなかった。
  全く使い方を知らないようだ。

  南堀江のLIM galleryへ川村淳平さんのイラストを
  観に行く。
  すると川村さんがいた!
  やったーーーーーーーーー!
  私の似顔絵というか、イラストを描いてもらった。
  めちゃんこうれしい。
  でも、私より、ちありに似てる・・・。


4月6日(土)
  ジムで、負荷を重くしてみた。
  そうか*これぐらいでないと、
  効き目がないんだ・・・。
  そして、ダンス。
  難しーーーーーー。
  そして、プール。
  踊った後の、泳ぎは気持ちいいーー。
  でもその後いっぱい食べちゃうーーー。


4月5日(金)
  HEPに転球劇場を観にいかれた、
  お父様、お母様と梅田でお食事。
  親子だから似てるのは当たり前だけど、
  転球さんはご両親共に
  似てるところが満載だ。
  ルックスもハートも。
  ごちそうさまでした。

  さーて、6連勝。
  井川、藤井両投手の投げあいはすがすがしい。


4月4日(木)
  HEP HALLへ転球劇場『100』を観に行った。
  初日だ。
  いつもの感じとは少し違う不思議ワールド。
  でもいつものように、おもろい。

  つうか、5連勝。
  投打ともにすごいね。


4月3日(水)
  胃は大分ましになった。
  こんな時ぐらい、食べるのやめればいいのに、
  我慢できずに、食べちゃう。
  すると、少し、調子が悪くなる・・・。
  さすがに、お酒はここ3日飲んでいない。

  Sが負けたので、単独首位だ!
  まあ、この時期にこんなこと言うのもなんだが・・・。


4月2日(火)
  まだ、抜いた歯の周りが痛い。
  でもそれより、胃が痛くなってきた。
  痛み止めの薬のせいかなー?
  
  そのおかげで、大人しくおうちにいた。
  だから、しっかりとH・Tの3連勝目を観ることができた。
  いやっほー!!!


4月1日(月)
  歯を抜いた。
  いやだけど、割と軽く考えていた・・・
  大きな間違いだった。
  血はなかなか止まらないは、
  もち、めっさ痛いはで、
  いやーな一日だった。
  抜く時のあの骨から、
  無理からぎしぎし抜く感じ・・
  たまりませんなー。

  でも、夜ミシンは踏んだ。



2002年1〜3月分を見る

BACK