大津・中2自殺:いじめ、組織的指導を 第三者委が勉強会 /滋賀

毎日新聞 2012年11月20日 地方版

 大津市立中学2年の男子生徒が自殺した問題で、いじめの実態などを調べている市の第三者調査委員会は18日、津崎哲郎・花園大特任教授(児童福祉論)と森田洋司・大阪市立大名誉教授(教育社会学)を招き、2回目の勉強会を開催した。

 非公開で各2時間行われ、児童虐待問題に詳しい津崎氏は「児童虐待と自殺」をテーマに、子どもが学校生活と家庭生活の双方から影響を受ける実情を実務経験に基づいて講義した。いじめ問題の著書もある森田氏は「いじめとは何か」をテーマに、教師個人でなく学校の組織的指導の意義を解説。講義後の取材に対し「日本社会は社会問題としてのいじめに汲々(きゅうきゅう)としてきた。一部の痛ましい事案の裾野にある軽いいじめも包み込んだ対策が必要だ」と語った。

 委員長の横山巌弁護士は、最終報告書を年内にまとめるとの考えを改めて強調した。【千葉紀和】

最新写真特集

毎日新聞社のご案内

TAP-i

TAP-i
ニュースを、さわろう。

毎日新聞Androidアプリ

毎日新聞Androidアプリ

MOTTAINAI

MOTTAINAIキャンペーン

まいまいクラブ

まいまいクラブ

毎日RT

毎日RT

毎日ウィークリー

毎日ウィークリー

Tポイントサービス

Tポイントサービス

毎日jp×Firefox

毎日jp×Firefox

毎日新聞のソーシャルアカウント

毎日新聞の
ソーシャルアカウント

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞社の本と雑誌

毎日新聞社の本と雑誌

サンデー毎日

サンデー毎日

毎日新聞のCM

毎日新聞のCM