HOME > 広告配信における利用者情報ポリシー
株株式会社mediba(以下「当社」といいます)は、利用者に最適化された広告を提供するにあたり取得・利用する利用者に関する情報(以下「利用者情報」といいます)について、個人のプライバシーに関する権利を尊重する理念に基づき、利用者情報の有用性に配慮するとともに、個人の権利を保護することを目的として、以下の原則(以下「本ポリシー」といいます)に従い、利用者情報を適切・適正に取り扱うものとします。 ※当社は、一般社団法人インターネット広告推進協議会(以下「JIAA」といいます)の会員社として、JIAAが定める「行動ターゲティング広告ガイドライン」(以下「JIAAガイドライン」といいます)(filetype:PDF)を遵守します。
- 1.利用者情報の取得・利用
-
- (1)利用者情報の取得・利用について
- 当社は、利用者に最適な広告を配信するために、利用者情報を取得・利用いたします。 「利用者に最適な広告」とは、利用者情報から、利用者を小集団(クラスター)に分類し、クラスターごとに情報、商品、サービス等を提供する広告をいいます。これにより、利用者により適した情報、商品、サービス等に関する広告を提供することが可能となります。
- (2)個人情報の取り扱いについて
- 当社が利用者に最適な広告を配信するために取得・利用する利用者情報には、氏名、生年月日、メールアドレス、クレジットカード情報等、「個人情報の保護に関する法律」(以下「個人情報保護法」といいます)に定める特定の個人を識別する「個人情報」は一切含まれません。
※当社の個人情報の取り扱いについては、こちらをご確認ください。
- 2.利用者情報を取得・利用する事業者の名称
- 株式会社mediba
東京都渋谷区渋谷二丁目21番1号 - 3.取得・利用する利用者情報の項目および取得方法
- 当社は、利用者が、PCまたはスマートデバイス(以下「電子デバイス」といいます)を利用し、当社が提供する広告を配信するソフトウェアが組み込まれているwebサイトまたはアプリ(以下「対象サービス」といいます)を、閲覧または利用した場合に、以下に記載する利用者情報を自動的に、単独または複数、取得(広告配信サーバへ格納)、または利用いたします。
- (1)用者の利用履歴に関する情報
-
- ①対象サービス情報
- 利用者が、閲覧または利用した対象サービスに関する情報
- ②時刻情報
- 利用者が、対象サービスを閲覧し、または、利用した時刻
- ③リファラー情報
- 利用者が、対象サービス以外のwebサイトまたはアプリ(以下「外部サービス」といいます)上に設置されたリンクから遷移することにより、対象サービスを閲覧または利用した場合における、当該外部サービスのURL
- ④広告閲覧・クリック情報
- 利用者が、閲覧またはクリックした対象サービス上の電子広告に関するカテゴリ情報(利用した電子デバイスに関するカテゴリ情報、訴求商品に関するカテゴリ情報等をいう)
- (2)利用者の電子デバイスを識別するための情報
- 当社は、利用者に最適な広告の配信にあたり、電子デバイスを識別するために、利用者の電子デバイスに応じて、当社が発行する暗号化された特定かつ匿名の値(以下「当社ID」といいます)を発行し、利用者の電子デバイスに保存いたします。
- ①PCまたはスマートデバイスのブラウザ上の対象webサイトを閲覧した場合
- 対象webサイトから、ご利用のcookieに、当社IDを保存いたします。
※cookieとは、PCやスマートデバイスを通じてwebサイトにアクセスしたときに、そのwebサイトのアクセスの記録などの情報を、個人を識別することなく特定するためのテキスト情報をいいます。 - ②Android向け対象アプリを利用した場合
- ご利用のAndroid搭載スマートデバイスに挿入されているSDカードに、当社IDを保存いたします。
- ③iOS向け対象アプリを利用した場合
- ご利用のiOS搭載スマートデバイスのペーストボードに、当社IDを保存いたします。
- (3)その他の取得・利用する情報
-
- ①IPアドレス情報・ユーザーエージェント情報
- 利用者が、対象サービスを閲覧し、または利用する場合に、通信をする上で必要となるIPアドレス情報およびご利用の電子デバイスのOS、OSバージョン情報、機器名等の情報
- 4.利用者情報の利用目的、利用方法、および第三者への提供
- 当社は、取得した利用情報を、以下の利用目的に従い、利用いたします。
- (1)配信の制御
- 当社は、取得した利用者情報に基づき、以下に記載する広告スペースへ利用者に最適な広告を配信いたします。
この場合、当該事業者または第三者が発行するcookieその他のIDと、当社IDを連携させ利用者に最適な広告を配信する場合がありますが、当該事業者または第三者に対して、当社が取得した利用者情報を提供し、当該事業者または第三者がこれを蓄積することはありません。- ①当社が運営する広告配信サービス上の広告スペースへの配信
- ②当社と連携する事業者が運営する広告配信サービス上の広告スペースへの配信
- (2)当社が提供する情報、商品、サービス等の企画、開発、提供、改善
- 当社は、より利用者に適した情報、商品、サービス等を提供するために、取得した利用者情報を、解析、分析、加工する場合があります。なお、かかる場合であっても、当社は、特定の個人を識別することはできません。
- (3)当社と提携先事業者が共同で提供する情報、商品、サービス等の企画、開発、提供、改善
- 当社は、当社と提携(資本提携、業務提携を含みますが、これに限りません)し、共同して情報、商品、サービス等を提供する場合、当社が取得した利用者情報(当社が、特定の個人を識別することができない形で、解析、分析、加工した情報を含みます)を、当該提携先事業者へ提供する場合があります。なお、当該提携先事業者に対する利用者情報の提供にあたっては、提供内容、形態等に応じて、提供する利用者情報の秘密を保持する契約を締結するとともに、JIAAガイドライン、本ポリシーに従い、利用者情報の適切・適正な取り扱いを定めます。
- (4)利用者情報に関する取り扱いに関する法整備その他ルールの制定
- 当社は、利用者情報のより適切な取り扱いのために、行政官庁、JIAA、その他の業界団体(以下「関係団体等」といいます)に対して、当社が取得した利用者情報(当社が、特定の個人を識別することができない形で、解析、分析、加工した情報を含みます)を、提供する場合があります。なお、当該関係団体等に対する利用者情報の提供にあたっては、提供内容、形態等に応じて、提供する利用者情報の秘密を保持する契約を締結するとともに、JIAAガイドライン、本ポリシーに従い、利用者情報の適切・適正な取り扱いを定めます。
- 5.利用者情報の保存期間
- 当社が取得する利用者情報の保存期間は、最長2年間です。
保存期間を経過した場合には、利用者情報に関するデータを復元不可能な状態で消去するものとします。
なお、本条項は、当社が利用者の利用者情報を継続して保持する義務を負うものではありません。 - 6.利用者関与の手段
- 当社のターゲティング広告では、利用者情報が取得される設定となっている利用者に対して、当社が取得した利用者情報に基づき、最適化された電子広告が配信されます。
利用者が、ターゲティング広告の配信の無効化(以下「オプトアウト」といいます)を希望する場合には、当社所定の方法に従い、利用者情報の削除またはターゲティング広告の配信を停止することができます。
※mediba「ターゲティング広告の無効化」については、こちらをご確認ください。 - 7.利用者情報の安全管理措置
- 当社は、個人のプライバシーに関する権利を尊重する理念に基づき、取得した利用者情報の漏えい、滅失、き損(紛失、破壊、改ざん等を含みます)、利用者情報に対する不正アクセスを防止するため、当社の情報セキュリティ基本方針に基づき、厳正な管理の下で安全管理措置を講じるとともに、その内容・方法等について、継続的に監査、見直しを行い、より適切な安全管理措置の構築に努めます。
※当社の情報セキュリティ基本方針については、こちらをご確認ください。 - 8.JIAAガイドライン等の遵守
- 当社は、利用者情報を、JIAAガイドライン、本ポリシーを遵守し、適切・適正に取り扱うものとします。また、当社が運営する広告配信サービスに参加する事業者に対して、適切・適正な利用者情報の取り扱いに関する啓蒙を行うことに努めます。
なお、現在日本国内法において、利用者情報の取り扱いについて直接これを規律する法令は制定されておりませんが、関係諸法令が制定された場合には、これらに加え、関係諸法令(これに関するガイドライン等を含みます)を遵守するものとします。 - 9.お問い合わせについて
- 利用者情報および本ポリシーに関するお問い合わせ窓口は、以下のとおりです。なお、お問い合わせにあたり、利用者の個人情報を取得する場合があります。取得した個人情報は、お問い合わせへの対応の目的のみに使用いたします。
【お問い合わせ窓口】http://www.mediba.jp/contact/
※当社の個人情報の取り扱いについては、こちらをご確認ください。
※mediba「ターゲティング広告の無効化」については、こちらをご確認ください。 - 10.継続的改善
- 当社は、本ポリシー、利用者情報の取り扱いに関する監査を定期的に実施するとともに、個人情報に関する関係諸法令の制定又は改正、利用者情報の取り扱いに関する法整備等の社会的情勢の変化、国民の意識の変化、技術動向等の変化等諸環境の変化を注視し、利用者情報のより適切・適正な取り扱いに努めます。
- 11.本ポリシーの変更について
- 当社は、利用者情報をより適切・適正に取り扱うために、随時本ポリシーの内容を変更することができるものとします。なお、特別に記載がない限り、当該変更後のポリシーが本webサイト上で掲示された時点で、変更後のポリシーの内容が適用されるものとします。
- 12.その他
-
- (1)本ポリシーの準拠法は、日本国法とします。なお、本ポリシーに関連して、当社と利用者の間で紛争が生じた場合には、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
- (2)本ポリシーは、日本語に基づき解釈されます。本ポリシーが、他の言語に翻訳され、その内容に相違がある場合には、日本語による記述および解釈が優先されるものとします。
2012年10月29日
株式会社mediba
代表取締役社長 大朝 毅