2012年11月15日

ボジョレーヌーボー

/蕎や葵亭にてソースかつ丼/タウンクライヤー日比谷にてボジョレーヌーボーのパーティー/蒙古タンメン中本品川にて味噌卵麺、ミニ味噌タンメンスープ/

 朝飯も昼飯も食べそこなるほどの激務、激務はオレには似合わないんだけどな。
 それでも終わることは終わって、さて、行きますか。

 しかしして蕎や葵亭にてソースかつ丼450円
 三元豚のロースを使った、立ち食い蕎麦屋とは思えないほど(失礼)の美味しさ、ソースを掛けずに食べてみたいです。

 夜はタウンクライヤー日比谷にてボジョレーヌーボーのパーティー
 ワインの楽しみ方はワインを飲む人の数だけあると思うけど、私はここ日比谷でいつも飲むことにしています。
 いや、日比谷で飲むようになったのはここ数年で、以前は赤坂とか大手町とかでも飲んでいたような気がします。

 料理は参加人数以上分が用意されていますが、美味しくて足りなくなるほど。
 ここまで美味しいとワインを飲みにきているのか、料理を食べに来ているのか分からないですね。

 毎年この会だけでお会いできる人が殆ど来ていなくて寂しい思いをしましたが、その代わりと言ってはなんですが多くの人と沢山のお喋りができたし。
 貸し切りとは言え、予定時間を大幅に過ぎての散会、美味しいワインをご馳走様でした。

 まだ帰るには早いので、〆というわけではありませんが蒙古タンメン中本品川へ。
 まだまだ閉店まで時間があるので満席かと思うほど盛況、ちょうど空いたテーブル席に案内されました。

 店員さんに食券を渡してお冷やを飲みながらラーメンの出来上がりを待ちます。
 一人でテーブル席って手持ちぶたさだなぁ、まあ、アイフォーンがあるから何とかなるけど。

 10分ほど待って味噌卵麺850円の麺半分、ミニ味噌タンメンスープ170円
 綺麗な山吹色したスープをレンゲですくって飲んでみると、辛さと旨さが複雑に混じり合ったまさに辛旨な味わい。
 モヤシもシャキシャキしていてとても美味しいし、豚バラ肉もいい感じにスープに絡んでいます。

 ミニ味噌タンメンスープは煮込み野菜たっぷりで、ちょっと紅生姜を乗せて食べると実に美味しい。
 あれよあれよという間に食べ終わってしまってご馳走様でした。

 品川駅までダッシュ、新宿駅の乗り換えでもダッシュ、なんとか終電に間に合いました。
 ふう、息が切れるよ。

 新宿テラスシティイルミネーション'12-'13
 この写真はビックカメラのテラスのイルミネーションです。

posted by ふらわ at 00:00| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
いつも楽しく拝見してます。
何故、先日の新宿のブログ削除されたのですか?
Posted by 美樹 at 2012年11月19日 22:08
美樹さん

 いつも読んで頂き、ありがとうございます。
 これからもよろしくお願いします。
Posted by ふらわ at 2012年11月20日 00:19
削除されたの復活したようですが中本新宿の部分が抜け落ちてますが、どうされたのですか?
Posted by 美樹 at 2012年11月20日 11:57
美樹さん

 記事が気に食わないので消しました。
 食べたものや行ったところを全て紹介しているわけではありません。
Posted by ふらわ at 2012年11月21日 00:24
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/60162237
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック