2009-01-05 (月) 14:21
「義理家族に誰かが言ってスカッとした一言」より
769 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2008/12/29(月) 13:48:07 0
ファミレスで食事中に、大声で孫の催促をしだしたトメ。
(旦那は止めるどころか、素知らぬ顔で食事をしてた)
そのときに入って来た二人連れのOLさんが、こっちをちらりと見て一言。
「ああいう恥を知らん婆さんって、最近多いよね」
トメきょとんとした後、自分のことと分かって真っ赤に。
その後、OLさんたちの席まで文句を言いに乗り込んだが、
「公共の席でする話だと思ってますか?」
「そもそもあなたがお節介焼く話ではないですよね?」
「あなたに慎み深さを問われる筋合いないですよ?」
「今おいくつか知りませんが、その常識はまったく役に立ってませんよ?」
黙って戻ってきたトメ「先に帰るわ!」とさっさと出ていった。
その後、電話で愚痴ったコトメにも
「いい年した息子の下半身の心配なんてキモい!」
と言われヒスっているそうな。
769 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2008/12/29(月) 13:48:07 0
ファミレスで食事中に、大声で孫の催促をしだしたトメ。
(旦那は止めるどころか、素知らぬ顔で食事をしてた)
そのときに入って来た二人連れのOLさんが、こっちをちらりと見て一言。
「ああいう恥を知らん婆さんって、最近多いよね」
トメきょとんとした後、自分のことと分かって真っ赤に。
その後、OLさんたちの席まで文句を言いに乗り込んだが、
「公共の席でする話だと思ってますか?」
「そもそもあなたがお節介焼く話ではないですよね?」
「あなたに慎み深さを問われる筋合いないですよ?」
「今おいくつか知りませんが、その常識はまったく役に立ってませんよ?」
黙って戻ってきたトメ「先に帰るわ!」とさっさと出ていった。
その後、電話で愚痴ったコトメにも
「いい年した息子の下半身の心配なんてキモい!」
と言われヒスっているそうな。
2009-01-05 (月) 14:20
「義理家族に誰かが言ってスカッとした一言」より
719 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2008/12/23(火) 18:58:27 0
今下の子授乳中なんだけども、上の子がちょっとした赤ちゃん返りになってる。
授乳をするとぐずってしがみついてきたり、胸を揉んできたり。
そしたら祖乳したがっていたトメが
「孫ちゃんばぁばがおっぱい上げようか~」とキモい声で言ってきた。
すると子供は「?」って顔でトメの体をじーっと見て、ちょこちょこと近寄り触った。
まず胸「?」、そのまま上腹「お?」。
吹いたがコウトが大笑いし「どこが胸だか腹だかわかんねーしwwwwwww」とw
さらに「甥ちゃん、ばばぁのおっぱいどーこだ?」と言うと、
子供は神妙に胸と腹を触り、さらにハッと気が付いて下腹も触る。
そしてちょっと考えて上腹を指さした。
トメは笑ってはいるけど目がマジで、
「ほら!孫ちゃんほら!ばぁばのおっぱいここ!」と触らせようとしたんだけど
夫が思いっきり嫌そうな顔で、無言で息子を抱き上げてさわらせなかった。
コウトは笑いをかみ殺し、トメは目をそらしてたw
「卒乳するまでは疎遠に」と言うと、
「孫に会わせてあげないとかわいそうだ」と言い張ってた夫も頷いたんでラッキーw
719 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2008/12/23(火) 18:58:27 0
今下の子授乳中なんだけども、上の子がちょっとした赤ちゃん返りになってる。
授乳をするとぐずってしがみついてきたり、胸を揉んできたり。
そしたら祖乳したがっていたトメが
「孫ちゃんばぁばがおっぱい上げようか~」とキモい声で言ってきた。
すると子供は「?」って顔でトメの体をじーっと見て、ちょこちょこと近寄り触った。
まず胸「?」、そのまま上腹「お?」。
吹いたがコウトが大笑いし「どこが胸だか腹だかわかんねーしwwwwwww」とw
さらに「甥ちゃん、ばばぁのおっぱいどーこだ?」と言うと、
子供は神妙に胸と腹を触り、さらにハッと気が付いて下腹も触る。
そしてちょっと考えて上腹を指さした。
トメは笑ってはいるけど目がマジで、
「ほら!孫ちゃんほら!ばぁばのおっぱいここ!」と触らせようとしたんだけど
夫が思いっきり嫌そうな顔で、無言で息子を抱き上げてさわらせなかった。
コウトは笑いをかみ殺し、トメは目をそらしてたw
「卒乳するまでは疎遠に」と言うと、
「孫に会わせてあげないとかわいそうだ」と言い張ってた夫も頷いたんでラッキーw
2009-01-01 (木) 01:20
いつも閲覧・拍手・コメントありがとうございます
新年を迎えましたいかがおすごしでしょうか
さて明日からちょっくら帰省してくるため
更新をおやすみさせて頂きます
次回の更新は5日よりの予定ですので
どうぞよろしくお願いいたします
2009年ものんびりぼちぼちやっていきます。
実家へ行ったら餅をたらふく食べてくるんだ…
1/5追記
帰宅したり福袋買ったりしました
記事の未来の日付もなおしましたー
コメント・拍手どうもありがとうございます
2010年までおやすみはしませんのでご安心くださいw
何がバレたかってここは一応秘密裏にやっておりますんで……
見つかって乗っ取られ(?)ないようにがんばりますー
新年を迎えましたいかがおすごしでしょうか
さて明日からちょっくら帰省してくるため
更新をおやすみさせて頂きます
次回の更新は5日よりの予定ですので
どうぞよろしくお願いいたします
2009年ものんびりぼちぼちやっていきます。
実家へ行ったら餅をたらふく食べてくるんだ…
1/5追記
帰宅したり福袋買ったりしました
記事の未来の日付もなおしましたー
コメント・拍手どうもありがとうございます
2010年までおやすみはしませんのでご安心くださいw
何がバレたかってここは一応秘密裏にやっておりますんで……
見つかって乗っ取られ(?)ないようにがんばりますー
2009-01-01 (木) 01:02
918 名前:なご?[sage] 投稿日:2008/12/16(火) 19:33:26 ID:lyx+lZur0
年末になると思いだす
なご…かどうか分からんが
実家から徒歩1分のところに地区内唯一のお寺があって
大晦日~元旦は一般人にも除夜の鐘をつかせてくれたり甘酒を振舞ってくれる
私と父は毎年欠かさず行って初詣ついでに鐘をついてくる
あたりに田んぼしかない田舎ゆえ
耳を澄ますと山向こうのお寺の鐘が聞こえてきたりして
寒いけどなかなか不思議な雰囲気を味わえる
10年ほど前
例年通り年越し蕎麦食べてからお寺に行って鐘つきの列に並んだら
少し前に高校生(多分)が並んでいた
やたら気合の入ってるらしいA(`・ω・´)とマターリなB(´ー`)の二人組
一人一回ずつ鐘をついていって彼らの順番になり、Aが合掌して撞木の紐を持った
(`・ω・´)「なあなあB」
(´ー`)「なに?」
(`・ω・´)「俺今から一大宣誓(?)すっから」
(´ー`)「? …うん」
深呼吸したA、思いきり撞木を振りかぶり
( ゚Д゚)「今年こそ広/末/涼/子と付き合うぞー!」 ごぉぉぉぉぉーん…
順番待ちや甘酒呑みながら焚き火に当たってた皆さん( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)←こんな顔
ふいんき(ryがおかしいことに気付いて(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?となるAの肩をBが叩き
(´ー`)「A、あのな、除夜の鐘って煩悩を打ち払うものなんだ」 Σ(゚ω゚ )
(´ー`)「それからな、今はまだ大晦日だから」 Σ(゚ω゚lll)
リアルorzってなってるAをよそにBは至って穏やかに鐘をついていた
Aはその後、焚き火にあたってたおっさんたちや若和尚さんに何やら慰められていた
こんなハプニング?は後にも先にもこれ一回こっきりだけど
今年もミケ後は帰省して鐘ついてこようと思う
年末になると思いだす
なご…かどうか分からんが
実家から徒歩1分のところに地区内唯一のお寺があって
大晦日~元旦は一般人にも除夜の鐘をつかせてくれたり甘酒を振舞ってくれる
私と父は毎年欠かさず行って初詣ついでに鐘をついてくる
あたりに田んぼしかない田舎ゆえ
耳を澄ますと山向こうのお寺の鐘が聞こえてきたりして
寒いけどなかなか不思議な雰囲気を味わえる
10年ほど前
例年通り年越し蕎麦食べてからお寺に行って鐘つきの列に並んだら
少し前に高校生(多分)が並んでいた
やたら気合の入ってるらしいA(`・ω・´)とマターリなB(´ー`)の二人組
一人一回ずつ鐘をついていって彼らの順番になり、Aが合掌して撞木の紐を持った
(`・ω・´)「なあなあB」
(´ー`)「なに?」
(`・ω・´)「俺今から一大宣誓(?)すっから」
(´ー`)「? …うん」
深呼吸したA、思いきり撞木を振りかぶり
( ゚Д゚)「今年こそ広/末/涼/子と付き合うぞー!」 ごぉぉぉぉぉーん…
順番待ちや甘酒呑みながら焚き火に当たってた皆さん( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)←こんな顔
ふいんき(ryがおかしいことに気付いて(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?となるAの肩をBが叩き
(´ー`)「A、あのな、除夜の鐘って煩悩を打ち払うものなんだ」 Σ(゚ω゚ )
(´ー`)「それからな、今はまだ大晦日だから」 Σ(゚ω゚lll)
リアルorzってなってるAをよそにBは至って穏やかに鐘をついていた
Aはその後、焚き火にあたってたおっさんたちや若和尚さんに何やら慰められていた
こんなハプニング?は後にも先にもこれ一回こっきりだけど
今年もミケ後は帰省して鐘ついてこようと思う
2009-01-01 (木) 01:01
958 名前:なごみ[sage] 投稿日:2008/12/19(金) 18:47:10 ID:Yf5xvYEX0
冬コミ搬入の荷物を鳥さんに取りに来てもらった。
手元に送り状がなかったので一枚もらって速攻書き始めた。
ところで我が家は玄関でダックスフンドを飼っている。
すごく人なつこい犬で人間はだれでも大好きな番犬にならない犬なのだが、
犬「きゅんきゅん」
鳥のおじさん「きゅんきゅん」
犬「くーんくん」
鳥のおじさん「くーんくん」
犬「くんきゅーーん」
鳥のおじさん「くんきゅーーん」
と会話をし出した。
他にも配置薬売りのおじさんとか犬と語り出す人がいるのだが、真似しだす人は初めてだ。
なごみつつも急いで送り状を貼って送料を払い終わったのだが、鳥のおじさんは最後に
「荷物は無事に届けますよ」と犬に向かってしゃべって帰った。
めちゃくちゃなごんだ。
959 名前:なご[sage] 投稿日:2008/12/19(金) 21:35:48 ID:XactDYVqO
>>958
そうか、フットワークはオマイサンとこにいるのかw
960 名前:なごみ ◆g0A3JSu6AE [sage] 投稿日:2008/12/19(金) 21:50:13 ID:KcQrd6l20
>>958
第一線を離れて今は飼い犬としてw
冬コミ搬入の荷物を鳥さんに取りに来てもらった。
手元に送り状がなかったので一枚もらって速攻書き始めた。
ところで我が家は玄関でダックスフンドを飼っている。
すごく人なつこい犬で人間はだれでも大好きな番犬にならない犬なのだが、
犬「きゅんきゅん」
鳥のおじさん「きゅんきゅん」
犬「くーんくん」
鳥のおじさん「くーんくん」
犬「くんきゅーーん」
鳥のおじさん「くんきゅーーん」
と会話をし出した。
他にも配置薬売りのおじさんとか犬と語り出す人がいるのだが、真似しだす人は初めてだ。
なごみつつも急いで送り状を貼って送料を払い終わったのだが、鳥のおじさんは最後に
「荷物は無事に届けますよ」と犬に向かってしゃべって帰った。
めちゃくちゃなごんだ。
959 名前:なご[sage] 投稿日:2008/12/19(金) 21:35:48 ID:XactDYVqO
>>958
そうか、フットワークはオマイサンとこにいるのかw
960 名前:なごみ ◆g0A3JSu6AE [sage] 投稿日:2008/12/19(金) 21:50:13 ID:KcQrd6l20
>>958
第一線を離れて今は飼い犬としてw
2009-01-01 (木) 01:00
762 おさかなくわえた名無しさん :2008/11/09(日) 23:23:25 ID:JP1msYe1
私はぬいぐるみはあまり触ったりしない。会話がメインだな。
出かける時は「スーパー行ってくるから。」
帰宅して「外寒くないけど少し風が強かった。」とか。
普通に家族と話すみたいに接してる。
置き場所移動したら「今日から寝室勤務です。」と伝える。
私はぬいぐるみはあまり触ったりしない。会話がメインだな。
出かける時は「スーパー行ってくるから。」
帰宅して「外寒くないけど少し風が強かった。」とか。
普通に家族と話すみたいに接してる。
置き場所移動したら「今日から寝室勤務です。」と伝える。
2009-01-01 (木) 00:59
200 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2008/12/08(月) 21:37:20 ID:fPtPHG+1
会話とはちと違うが、今日ココイチで飯食ってたら、近くの席にいた家族の
4~5歳ぐらいの子供が、ずいぶん懐かしい歌を歌っていたので思わず聞き
入ってしまった。
毎日毎日 僕らは鉄板の
上で焼かれて 嫌になっちゃうよ
ある朝僕は 店のおじさんと
喧嘩して 海に投げ込んだのさ
むせた。
201 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 2008/12/08(月) 23:36:29 ID:Rcgab6f3
ちょwwwwおじさん大丈夫か!?wwwwww
202 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2008/12/08(月) 23:48:13 ID:D3UTNeQn
現代のたいやきは随分アクティブだなww
会話とはちと違うが、今日ココイチで飯食ってたら、近くの席にいた家族の
4~5歳ぐらいの子供が、ずいぶん懐かしい歌を歌っていたので思わず聞き
入ってしまった。
毎日毎日 僕らは鉄板の
上で焼かれて 嫌になっちゃうよ
ある朝僕は 店のおじさんと
喧嘩して 海に投げ込んだのさ
むせた。
201 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 2008/12/08(月) 23:36:29 ID:Rcgab6f3
ちょwwwwおじさん大丈夫か!?wwwwww
202 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2008/12/08(月) 23:48:13 ID:D3UTNeQn
現代のたいやきは随分アクティブだなww
2009-01-01 (木) 00:58
126 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/09(火) 19:43:24 ID:naXzNI4H
前を歩いていた小学生二人が突然片方が立ち止まり、
「あ!おれ、学校に忘れてきた!」
「え?何を?」
「将来の夢!」(たぶん宿題か何かの題名)
と言って戻って行ったのを見て、ちょうどその後ろを歩いていたおじさん二人が
「俺も忘れてきた気がするな~」
「気づいても取りに戻れないだろ~」
とか言ってて吹きそうだった。
前を歩いていた小学生二人が突然片方が立ち止まり、
「あ!おれ、学校に忘れてきた!」
「え?何を?」
「将来の夢!」(たぶん宿題か何かの題名)
と言って戻って行ったのを見て、ちょうどその後ろを歩いていたおじさん二人が
「俺も忘れてきた気がするな~」
「気づいても取りに戻れないだろ~」
とか言ってて吹きそうだった。
2008-12-30 (火) 12:26
387 :IYH:2008/09/25(木) 08:35:36 ID:7A5dLbZ50
* + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / イヤッッホォォォオオォオウ!
∧_∧ / / チョコボールを二箱も大人買い!!!!
(´∀` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ ! + 。 + + *
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
――――――――――――
.. .: ∬ ::::: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
∧_∧ . |||.: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
ストン /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : 金の天使は都市伝説なのかな…
||| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . 銀色も一枚だけだったよ…
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: ヤケになってゲーム二本も予約して超金欠。
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
続きを読む
* + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / イヤッッホォォォオオォオウ!
∧_∧ / / チョコボールを二箱も大人買い!!!!
(´∀` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ ! + 。 + + *
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
――――――――――――
.. .: ∬ ::::: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
∧_∧ . |||.: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
ストン /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : 金の天使は都市伝説なのかな…
||| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . 銀色も一枚だけだったよ…
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: ヤケになってゲーム二本も予約して超金欠。
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
続きを読む
2008-12-30 (火) 12:24
168 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/28(火) 17:45:50 ID:CjpnxNDV
以前にワンコを散歩させていた時の事。
信号待ちで、そばに元気一杯の幼稚園児とお母さんがいた。
信号待ちの間、ワンコに「座れ」と言うと、モソモソっと座った。
お母さん「見てごらんなさいっ!ワンちゃんでもじーっと座ってるのに!」
幼稚園児「だってこのワンちゃんおっきいもん!」(注:大型犬です)
お母さん「かわいいですね~。何歳ですか?」
オレ「7か月ですよぉ~」
お母さん「7か月!えらいねえ。それに引き換えアンタは4歳でしょっ!!」
幼稚園児「。・゚・(ノД`)・゚・。ウワーン」
オレ&ワンコ「・・・・」
以前にワンコを散歩させていた時の事。
信号待ちで、そばに元気一杯の幼稚園児とお母さんがいた。
信号待ちの間、ワンコに「座れ」と言うと、モソモソっと座った。
お母さん「見てごらんなさいっ!ワンちゃんでもじーっと座ってるのに!」
幼稚園児「だってこのワンちゃんおっきいもん!」(注:大型犬です)
お母さん「かわいいですね~。何歳ですか?」
オレ「7か月ですよぉ~」
お母さん「7か月!えらいねえ。それに引き換えアンタは4歳でしょっ!!」
幼稚園児「。・゚・(ノД`)・゚・。ウワーン」
オレ&ワンコ「・・・・」