前提として、
NPCからもらう乱数≠配達員乱数です!!
あまりにもこれを勘違いしている人が多すぎます
配達員ってのはポケセンにいるこの人です

この人からもらうものを乱数するものが配達員乱数であって、
それ以外は他の乱数になります。
BW2配達員乱数成功報告 情報求む!
・ 映画ケルディオ
・ 歌うポッチャマ
・ メロエッタ
・ ゲノセクト
・ この指ゼニガメ
・ アクロヒトカゲ (ややこしいので専用ページを作りました)
・ ウェザボフシギダネ(ややこしいので専用ページを作りました)
・ シングル最強配布各種(コメント>>163参照)
※個体値ズレある時のみ横に補足として書きます
※書いていない時は普通にできるってことです。
BW配達員と同じ方法でやってもいいですが、めんどくさいので
レポ針を使って、従来のオフセット調査なしに一発で導く方法を書きます。
■ 準備
・ パラメータ
・ SSS4
・ bwseedlist(旧Verをお使いの方は針ツールも)
・ ペラップを用意
・ ヒウンのポケセンで、配達員の前でレポート
■ SSS4で検索
1. パラメータ入力
・ お使いのパラメータを入力して下さい
・ Timerの範囲検索ができますが、
1つしか調べてない人は両方とも同じ値にすればいいです
2. 時間範囲入力
・ 広めにとって、見つかったら中断する形でするといいです
・ 秒数は11~31がオススメ、僕はせっかちなので11~16秒です

3. 個体値など
・ 個体値乱数列は0~0
・ 個体値は上限と下限に気をつけて希望個体の範囲を入力
画像では臆病5VでA不問なのでこうしています
・ 性格値乱数列は80~120がいいでしょう
頑張れる人は上限をもっと広げてもいいと思います

4. 配達員にチェック、設定を押す
・ 設定を押すと出てくるウインドウには希望性格を、
配達員特有のズレがある場合は11にします(基本的にないです)
・ 色違いに関してはほぼできません。過去唯一九州配布はできました
・ できるか疑問に思った方はまず自分でやってみましょう。
できたら報告お願いします

以上で入力終わり、まとめるとこんな感じです

検索結果が出たらこんな感じに整理しましょう

■ 針リストを出力
1. bwseedlistを起動
2. 初期SEEDを指定で、先ほど出た初期SEEDを入力
3. 消費数を0~150にする
4. 右のパターンリスト用のところで、針にチェックを入れる
5. パターンリストを押して針リストを出す

■ レポ針調査→受け取り
レポ針について何も知らない方はこちらを一読して下さい
1. 時間-1秒でCギアOFF起動
2. レポートを書いて針の位置をメモする
3. 2を3回繰り返して針パターンをメモする(例:662
4. 先ほど出した針リスト内に、その針パターンがないか探す
あれば現在成功なう、5.に進んでください
なければTimerズレ、なので1.から
例では662があったので次に進みます

5. 確認のためもう1度レポートを行い、針リストの通りか確認
例ではちゃんと6が出たので確定

6. 現在いま自分はいくつ消費しているのかを数える
例では6626の最後の6で51番目、つまり今51なう
7. 目標の性格値-現在の消費数-23(強制消費)をして、
実際に消費する数を確定させる
例では目標の性格値は94なので、
94-51-23=20 となるのでこれから20消費すればいいってことです
この23の強制消費は配達員特有のもので、
このレポ針を使ったオフセ特定の方法だと発生するものです
BWのやり方だと発生しないのでご注意を
8. レポートもしくはペラップで消費して、配達員から受け取る
9. 個体値を確認して終了
これでタイマーズレに苦しむのは最初の1回だけですね
BWと同じ方法でもいいですが、タイマーズレめんどくさいので
こういった形で僕は回避しています
もし受け取った個体が、個体値が希望個体でない場合、
配達員リストを出力してズレていないか確認しましょう
※個体値ズレある時のみ横に補足として書きます
NPCからもらう乱数≠配達員乱数です!!
あまりにもこれを勘違いしている人が多すぎます
配達員ってのはポケセンにいるこの人です
この人からもらうものを乱数するものが配達員乱数であって、
それ以外は他の乱数になります。
BW2配達員乱数成功報告 情報求む!
・ 映画ケルディオ
・ 歌うポッチャマ
・ メロエッタ
・ ゲノセクト
・ この指ゼニガメ
・ アクロヒトカゲ (ややこしいので専用ページを作りました)
・ ウェザボフシギダネ(ややこしいので専用ページを作りました)
・ シングル最強配布各種(コメント>>163参照)
※個体値ズレある時のみ横に補足として書きます
※書いていない時は普通にできるってことです。
BW配達員と同じ方法でやってもいいですが、めんどくさいので
レポ針を使って、従来のオフセット調査なしに一発で導く方法を書きます。
■ 準備
・ パラメータ
・ SSS4
・ bwseedlist(旧Verをお使いの方は針ツールも)
・ ペラップを用意
・ ヒウンのポケセンで、配達員の前でレポート
■ SSS4で検索
1. パラメータ入力
・ お使いのパラメータを入力して下さい
・ Timerの範囲検索ができますが、
1つしか調べてない人は両方とも同じ値にすればいいです
2. 時間範囲入力
・ 広めにとって、見つかったら中断する形でするといいです
・ 秒数は11~31がオススメ、僕はせっかちなので11~16秒です
3. 個体値など
・ 個体値乱数列は0~0
・ 個体値は上限と下限に気をつけて希望個体の範囲を入力
画像では臆病5VでA不問なのでこうしています
・ 性格値乱数列は80~120がいいでしょう
頑張れる人は上限をもっと広げてもいいと思います
4. 配達員にチェック、設定を押す
・ 設定を押すと出てくるウインドウには希望性格を、
配達員特有のズレがある場合は11にします(基本的にないです)
・ 色違いに関してはほぼできません。過去唯一九州配布はできました
・ できるか疑問に思った方はまず自分でやってみましょう。
できたら報告お願いします
以上で入力終わり、まとめるとこんな感じです
検索結果が出たらこんな感じに整理しましょう
■ 針リストを出力
1. bwseedlistを起動
2. 初期SEEDを指定で、先ほど出た初期SEEDを入力
3. 消費数を0~150にする
4. 右のパターンリスト用のところで、針にチェックを入れる
5. パターンリストを押して針リストを出す
■ レポ針調査→受け取り
レポ針について何も知らない方はこちらを一読して下さい
1. 時間-1秒でCギアOFF起動
2. レポートを書いて針の位置をメモする
3. 2を3回繰り返して針パターンをメモする(例:662
4. 先ほど出した針リスト内に、その針パターンがないか探す
あれば現在成功なう、5.に進んでください
なければTimerズレ、なので1.から
例では662があったので次に進みます
5. 確認のためもう1度レポートを行い、針リストの通りか確認
例ではちゃんと6が出たので確定
6. 現在いま自分はいくつ消費しているのかを数える
例では6626の最後の6で51番目、つまり今51なう
7. 目標の性格値-現在の消費数-23(強制消費)をして、
実際に消費する数を確定させる
例では目標の性格値は94なので、
94-51-23=20 となるのでこれから20消費すればいいってことです
この23の強制消費は配達員特有のもので、
このレポ針を使ったオフセ特定の方法だと発生するものです
BWのやり方だと発生しないのでご注意を
8. レポートもしくはペラップで消費して、配達員から受け取る
9. 個体値を確認して終了
これでタイマーズレに苦しむのは最初の1回だけですね
BWと同じ方法でもいいですが、タイマーズレめんどくさいので
こういった形で僕は回避しています
もし受け取った個体が、個体値が希望個体でない場合、
配達員リストを出力してズレていないか確認しましょう
※個体値ズレある時のみ横に補足として書きます