【男性編】大人になってから気づいた、子どものころの勘違いランキング

      [2012/11/15]

    大人になるまで勘違いしていた、笑えるエピソードがズラリ


    「えっ! それって○○じゃないの!」と、大人になってから気づく勘違いは意外にあるものですよね。真実を知ったとき、周囲から大笑いされたなんて経験がある人も多いのでは? 今回は、427名のマイナビ会員の男性に、大人になってから気づいた、子どものころの勘違いについてアンケートしました。
    >>女性編も見る



    Q.大人になってから気づいた、子どものころの勘違いを教えてください(複数回答)
    1位 言葉の勘違い 27.6%
    2位 歌詞に関する勘違い 17.3%
    3位 一般的な習慣だと思っていたら、自分の家だけの習慣だった 12.9%
    4位 大人になると、必ず結婚するものだと思っていた 10.8%
    5位 日本の名所・地名に関する勘違い 8.7%



    ■言葉の勘違い
    ・「『琴線』を『ことせん』って読んでいた……恥ずかしい」(40歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)
    ・「はつかが8日でなく20日だとは、結構後になって気づきました」(35歳/医療・福祉/クリエイティブ職)
    ・「汚職事件をお食事券だと思いこみ、ニュースの度にどんな食事なのか気になって仕方なかった」(40歳/機械・精密機器/技術職)


    ■歌詞に関する勘違い
    ・「『うさぎ追いしかの山』を、『うさぎおいしい』だと思っていた」(30歳/機械・精密機器/技術職)
    ・「間違った歌詞で自信満々に歌っていたことに最近気付いた」(23歳/団体・公益法人・官公庁)
    ・「巨人の星の『~思い込んだら試練の道を~』の部分で、『重いコンダラ試練の道を~』と解釈してしまい、コンダラって一体何だろうと思っていた」(58歳/その他)


    ■一般的な習慣だと思っていたら、自分の家だけの習慣だった
    ・「カレーには絶対レーズンが入っているものだと思っていた」(25歳/その他/クリエイティブ職)
    ・「バスタオルを家族全員で使いまわすことが、ほかでは聞かないので」(33歳/機械・精密機器/営業職)
    ・「食事中はテレビを見ない」(27歳/金融・証券/営業職)


    ■大人になると、必ず結婚するものだと思っていた
    ・「半自動的に結婚するものだと思っていた」(33歳/その他)
    ・「大人になっても恋人さえできない」(29歳/自動車関連/技術職)
    ・「大人になったら結婚できると思っていたが、かなり努力しなければいけないということを最近理解することができた」(26歳/医療・福祉/専門職)


    ■日本の名所・地名に関する勘違い
    ・「観光地の後楽園は読売ジャイアンツの本拠地だと思っていた」(33歳/情報・IT/技術職)
    ・「東名高速をずっと透明高速だと思っていた」(24歳/通信/技術職)
    ・「小学校の遠足で行った場所は、有名な所だと思っていたがそうでもなかった」(23歳/医療・福祉/専門職)


    ■番外編:近松門と左衛門って、どんな門?
    ・年を重ねるたびに背が伸びると思っていた「まさか中学で止まるとは……です」(24歳/食品・飲料/販売職・サービス系)
    ・就職したら一生その会社に勤めなければいけないと思っていた「40年束縛はいやだな」(34歳/機械・精密機器/販売職・サービス系)
    ・人名に関する勘違い「『近松門左衛門』を『近松門、左衛門』と思っていた」(29歳/医療・福祉/専門職)


    総評
    1位に輝いたのは「言葉の勘違い」でした。漢字を間違った読み方で覚えていたり、同じ読み方の違う漢字を勝手にあててしまったり。本来なら大人になる前に正しい言葉を覚えておきたいところですが、いったん思い込んでしまうと、なかなか間違いに気づくことができません。仕事中に言葉の勘違いを同僚から指摘された……なんて男性もいるようです。


    注目したいのは、4位の「大人になると、必ず結婚するものだと思っていた」です。子どもならそう思い込んでいてもかわいいものですが、大人になったら、つらくても現実を受け入れなくてはなりません。幸せな結婚は、努力なくしては手に入らないということ。大人にしか理解できないことかもしれませんね。


    番外編では、人名に関する勘違いもかなり多く見受けられましたが、中でも『近松門』と『左衛門』はスゴイですね。誰かに話をしていて勘違いに気づいたのでしょうか? もしそうなら、聞いた人はかなりの衝撃を受けたことでしょう。


    他人の勘違いエピソードはとても面白いですが、意外なところに自分にもまだ気づいていない勘違いがあるかもしれません。あまり面白がっていると、明日はわが身……ということになりそうです。
    (文・OFFICE-SANGA 森川ほしの)


    調査時期:2012年9月19日~2012年9月23日
    調査対象:マイナビニュース会員
    調査数:男性427名
    調査方法:インターネットログイン式アンケート

    ■関連リンク

    【男性編】マンガを卒業しようと思うまたは思ったタイミングランキング
    【男性編】「ダサっ」と感じた、過去の自分のファッションランキング
    【男性編】ある瞬間、自分も年をとってしまったなぁと感じることランキング

    新着記事

    特設サイトの情報

      人気記事

      一覧

      2012年11月20日の運勢

      新着記事

      特別企画

      スキルアップ・キャリアアップ