X

勝利の栄光を君に

12/11/19 09:54 by chorry   コメント (3)

コメントの返信として書こうと思いましたが長くなりそうなので、合同イベントの最後のクエストについての話を

つづけたいと思います。

前回記事で仲間内でやるのを推奨という感じのあいまいな表現をしたのは、アビュート行為に抵触する恐れが

あるので「クエストのための八百長試合をしましょう」と呼びかけるのは難しいんですよね~。

堂々とタイトルでそれを出してやってる人もいましたがw

八百長なしで勝率上げるにはイルミア内で「今からロストサーガのチーム戦を行う」と地域チャットなどで

宣言してルーム名を「魔狼のボス名」パスワードを「ロイメルグ」といった感じに設定すれば

イルミアをやっていない初心者狩り目当ての人を排除できると思います。ぼっちの人はぜひこの方法をお試しあれ。

単純な1対1での八百長以外にも色々やり方は思いつくけど、クエストのためだけに真面目にロストサーガを

やっている人に迷惑をかけれないので自重しておきます。

話はちょっとそれますがイルミアでの対人戦関係のアビュートに関しては規約に明確に書いてない限り個人的には

自分はOKだと思っています。誰でも思いつくレベルでのその種の八百長行為に対して一切規制がないというのは

運営としては黙認しているものと判断できるからです。

まあこの判断は自己責任ってやつなので、いきなりBANされても文句はいえない類のものだけどね。

 

グレーゾーンですね~運営のさじ加減なのかな?

魔狼のボス名とロイメルグはいいチョイスだと思います^^b

jin417 昨日

タイトルで堂々と、ってのはタイミング的に私しかないと思ったので、ちょっと言い訳(?)に。

単に慣れきったロストサーガの方と対戦するよりは、初心者イルミア民とやれたほうがいいという人は多いのではないか?と思い、あのような記事を書きました。追記を含めた記事をご覧になっていただければ分かるかもしれませんが、実際、集まったときは普通にガチでやってます。イルミア民であることを前面に出しているので、ロストサーガの方も多少手加減してくださっている可能性はありますが。

ですので、エリアで募集するというのはいいですね。というか、手段的には私もそれと同じようなつもりで書いたんですよね。理由としては、イルミアとロストサーガ、両方の画面を見ている人は少ない(同時起動とかできるのかわかりませんが、できなそうですが)ので、SNSのほうがいいかな、という。

なんにせよ、確かにタイトルだけみると誤解されて仕方ないかとは思います。以後気をつけますね。

atery 昨日

>ateryさん

これは説明不足で申し訳ない。タイトルってのはロストサーガ内でのルーム名のことです。

「イルミア民」とかルーム名に書いてあるだけだと、ただの初心者部屋という意味なので全く問題はないのですが

何か意図的に勝敗を操作してる感じのルーム名を数日前に見たので記事でふれたという次第です。

まあそれも「赤勝ち青負け」といった露骨な名前じゃなかったので、自分が誤解しただけかもしれませんが・・・。

 

 

chorry 昨日