EMニュース

【報告】全国豊かな海づくり大会(沖縄)

2012年11月20日

11月17日(土)、18日(日)糸満市潮崎にて、第32回全国豊かな海づくり大会<美ら海おきなわ大会>
『おきなわ豊かな海づくりフェスタ2012糸満』が開催されました。
海への関心を高めて頂く事を目的とし、全国から参加者をはじめ、多くの県民が来場されました。
18日には、天皇皇帝陛下をお迎えし、式典行事や海上歓迎・放流行事を行いました。

     
天皇皇后両陛下が放流する糸満市の魚     糸満漁協協同組合の浄化活動取組み

EM研究機構では、EMで海をきれいにしようと糸満漁協や行政等と協力し、長きにわたり浄化活動に
取組んでおります。ヘドロが堆積し悪臭を発していた浄化前と比べ砂地が現れカニヤハゼなどがみら
れるようになりました。

今回の大会でも協賛企業として出店し、会場内で糸満漁協並びに糸満市海人課(うみんちゅか)と
協力して、来場していた子供達とEM団子(約2万個)を作りました。


  
オープニングセレモニーやアトラクション        EM研究機構ブース

                              EM団子を作る子供達        EM活性液と米ぬかを混ぜてEM団子作り


大会キャラクターアバサンゴとEM研究機構

  

EMニュース

  • EM研究機構からの重要なお知らせ
  • ウェルネスセンター&ホテル事業
  • お問い合わせ窓口
  • 文字を大きくするには?

この頁のトップへ