質問

http://www12.atwiki.jp/matango/pages/61.html

  ↑↑↑

これです。
一体何が目的なのでしょう?
どんな人が書いているのでしょうか?
いろんな人のIDがズラリと並んでいて気持ち悪いです。

しかも意図的な印象工作を疑う部分があるので、
余計に不思議です。

上記のページでは末尾にWeb魚拓と言われる
画面保存サイトのページを挙げています。
http://megalodon.jp/2012-1103-1431-51/oshiete.go …

おそらく質問または回答が運営に消される前に
当方の質問画面を保存したのだと思われる。

この後、私は回答に補足・お礼を書いた。
(一部反論を込めて)
しかしこの質問も回答もお礼も削除されてない。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7778951.html?check_o …
今でもしっかり残っている。(上と比較していただきたい)

質問自体が完全に残った状態なのに、
なぜわざわざ【途中段階】の画面を保存した
魚拓(保存画面)を今さら掲載するのか、
私は不思議でならない。

どう考えても他の利用者に対して
恣意的な【印象工作】を行なっているとしか思えない。
(印象工作といえば在日を思い浮かべる人も多い今日この日。)

見知らぬ人間が書いた
実在人物かもわからない匿名の「ID」に対して、
印象工作して何の意味があるのか不思議である。

>◆得意技
>不平や不満がある相手に直接文句は言わず、ヴォケ/愚でスレを立てる。

とあるが、書いた奴とコンタクトを取る方法などそもそもない。
どうやって直接文句を言えというのだろうか?
そんなに言うならば、
なぜ初めから第三者が反論を出来る場所に
書かないのか不思議である。

実はここのサイト以外にも、fuss_minの悪口を書き、
「文句があるなら直接いえばいい」
と書いてあったブログがあった。
そして、第三者がその「ブログ主」を
批判するコメントを寄せていたが、
この「ブログ主」は、少し時間が経った後、
このコメントを削除した。
これが「文句は直接言え」という人間のする事だろうか?

いったいどういう連中なのでしょうか?
不思議です。あなたはどう思いますか?

通報する

回答 (4件)

そのサイトに書かれている内容と、あなたの質問・回答を読み比べた結果、印象を一言で表すなら、「似たもの同士」という感じです。現実世界で出会えば割といい友だちになれるんじゃないでしょうか。

この回答へのお礼

そうですか。

私はあんなに【陰険】なことはしませんね。決して。
いや、したくても、あんな発想はできない。
ああいう人とは、努力しても友達にはなれない。

また、同時にあなたみたいな人とも友達にはなれないだろうね。

あなたとあの方は如何ですか?
あなたはあの方と友達になりたいと思いますか?
逆に聞かせてもらいます。

この回答への補足

あなたの目(オツム)から見れば、
(何を基準にしているかしらんが)
あの連中と私は「似た物同士」なのか。
そう思うのは貴方の自由だ。

しかし、当方の目からみれば、
あれは秋葉原の殺人鬼や
ネットで爆破予告をする連中や
遠隔操作で他人のパソコンを乗っ取って
爆破予告に使う連中と
「似た者同士」だ。

私はそのような人間と
「リアルでいい友達になれるのではないか」
・・・とは、
なかなか笑わせてくれる回答者だ。

先見の目には相当な自信があるのだろう。w

>いったいどういう連中なのでしょうか?

他人を蔑むことで自分の優越感を
満足させたい人だと思いますが。

http://rakudaj.seesaa.net/article/14876725.html

でもまあ、よく見てるなぁと思いますよ。
ある意味面白い。

この回答へのお礼

見下すだけのためにあんな労力さきますかね?
相当な時間を割かないと、あそこまで出来ないですよ。
人の質問履歴を何年も前まで遡って一つ一つ点検したり。
そこまでやってるから、尋常じゃないし、
ある意味不気味でもある。

大体私、このサイトで色々書いているように見えるけど、
全部書き込みを集めても、
絶対素性やリアルの私を特定できないですよ。

そういう風に作っています。
(方法としてはある法則に基づいて、
質問・回答を小細工するんですな。)

私以外のリアル人物の素性・性格が入っていたりもします。

>いろんな人のIDがズラリと並んでいて気持ち悪いです
気持ち悪い、というのは単なる感情ですからそうお感じになるのも自由ですが、他人にとって大した意味のある事柄ではありません。
むしろ、ああこのひとは感情を主張できると考える人なんだな、という印象を持たれるだけです。

>どう考えても他の利用者に対して
>恣意的な【印象工作】を行なっているとしか思えない。
ああ、それは予断に囚われてろくに考えていないからそんなふうに思うんですよ。
私にはただ編集がずぼらなだけだと思います。
不満があれば最新の魚拓ページをお貼りになれば良いのではないでしょうか。

>実在人物かもわからない匿名の「ID」に対して
誰が実在していようといまいと、例え人工無能だろうと、特定のIDが連続した人格を持って何やら主張のようなものをしている、という点が重要なんですよ。

>なぜ初めから第三者が反論を出来る場所に
>書かないのか不思議である。
誰でも編集可能なwikiですし、コメント欄もありますよ。
まさか、お気づきにならなかった?え?

>この「ブログ主」は、少し時間が経った後、
>このコメントを削除した。
>これが「文句は直接言え」という人間のする事だろうか?
よその話をいきなり混ぜ込むのは筋違いですね。
まさに印象操作、卑怯な手口、もしくは敵は全部同じ「奴等」という程度の思考しかできないおバカさん、という誤解をされかねません。気をつけなさい。

>いったいどういう連中なのでしょうか?
>不思議です。あなたはどう思いますか?
ネットウォッチによらす、多少不快な人物を観察、考察、批評してみる、というのは人間の営為としてさほど特殊なものではありませんよ。
不思議がるようなことではありません。

この回答へのお礼

どうも。

何ですか…多少不快な人物って。w

奴らの行為は「編集がずぼら」で済ませ、
私の行為は「気をつけなさい」ですか?

なんだろ。。。
2次元アニメとか好きそう。

この回答へのお礼

うーん、どうでしょうね?

ありがとうございました!

このQ&Aは役に立ちましたか?0 件

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

新しく質問する

新しく質問する

このカテゴリで人気のQ&Aランキング