2009-01-08 (木)  16:14
750 名前:なごみ[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 22:59:53 ID:1dxiMaBM0
私は落花生の国にある役所に勤めているのだが、
衝動買いした某国体マスコットのぬいぐるみを上司に許可をとって
窓口の隅に置いてみたら、瞬く間にぬいぐるみが子供のアイドルになってしまった。

帰り際に立ち止まって「バイバイ」と手を振る子供や
通り過ぎてからわざわざ戻ってぬいぐるみのお腹や頭を撫でる子供
ぬいぐるみの鼻をそっとつまむ子供等、みんなかわいくてなごむ。
ぬいぐるみに意地悪をする子供は今のところ一人もなく、
みんな大事にかわいがってくれることも日本の未来が明るいような気がしてなんだか嬉しい。

最近は、上司もぬいぐるみを抱き上げて「お前は人気者だなあ」と呟くようになった。
記事No. 4445 |   |  TB(0)  |  コメント(3)  |  TOP▲
2009-01-08 (木)  16:12
248 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/15(月) 22:04:43 ID:GlssXeSR
今日の話。

うちの学校はけっこう校則が厳しいんだけど、
日本史の先生(♂)はどちらかといえば生徒に甘い人。
でも今日は違った。
授業中にケータイを鳴らしてしまった奴がいて、普段なら
「ちゃんと電源切っておけよー」で終わるんだけど
今日の先生はチョークを置いて振り返り、「○○、ケータイ出せ」と。
鳴らした奴は何で俺だけ…みたいな顔で、でも素直にケータイを出す。
受け取った先生は
「お前は俺の心の傷を抉った。よってこれは一週間預かっておく」
と言いケータイ没収、そのまま授業再開。

クラスの大半はなんのことか分からない顔してたけど、自分含めた何人かは笑ってた。
ちなみにそいつの着信音は


ドラクエのセーブデータが消える時の音。
記事No. 4444 |   |  TB(0)  |  コメント(2)  |  TOP▲
2009-01-08 (木)  16:11
492 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:2009/01/04(日) 17:06:45 0
今年も恒例の義実家詣出をすませました
私は最年少なので遠慮しなきゃいけないときびしく言われてて
箸をつけられない料理とかもある感じなんですが
今年は何だか名前忘れたけど
口当たりが良くてけっこう高価なおさけがあって
スキを狙ってガンガン呑んでたらすっかり出来上がっちゃって
何はなしてたとかはあんまり良く覚えてないけど
トメの話にタカトシばりのツッコミをかます私がいたことは確かです
記事No. 4443 |  スカ 131~140 136  |  TB(0)  |  コメント(0)  |  TOP▲
2009-01-08 (木)  16:11
466 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/01/03(土) 21:09:23 O
大好きなドラマなど見てる時にやたらと話しかけてきて、
ウザイトメ。同居二年にして今日やっと言ってやった。
「テレビに集中してるの!黙っててよ」
ヌカッでごめんw


474 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/01/03(土) 23:26:22 O
>>466です。
乙ありがとう!トメの反応は普通すぎたんで書かなかったw
「はいはい、失礼しました!」と言って部屋を出ていったよ。
記事No. 4442 |  スカ 131~140 136  |  TB(0)  |  コメント(0)  |  TOP▲
2009-01-08 (木)  16:10
454 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/01/03(土) 19:03:47 0
年末にトメから電話。非通知だったからうっかり出ちゃったよ。知恵つけたな、着信拒否に気付いたか。
「孫の顔も見たいし、今年の正月は来て下さい」と言われ、喜々として
「ってことはウトさん死んだんですか?あ、死んだら正月もないから危篤ですか?意識不明なら行きますよ!」と言っておいた。
「そんな、一度あなたに会って謝りたいだけ」と言われたのを遮り
「あ、まだ危篤でもないですか。じゃ連絡しないでください」と切った。
次に会うのはウトかトメの葬儀だって絶縁の時に言ったもんね。邪教徒に葬儀になんて参列させないって言い返したのあんただもん。
意識不明なら行ってやるってのはせいぜい譲歩だよ。
新婚旅行中に留守宅に上がり込んで、仏壇と両親の位牌を捨てたこと、忘れたわけじゃない。
脱宗教したからと謝られてもゆるせるもんじゃない。
記事No. 4441 |  スカ 131~140 136  |  TB(0)  |  コメント(1)  |  TOP▲
2009-01-08 (木)  16:09
444 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/01/03(土) 13:16:39 O
私達の部屋は大トメ部屋の向かい。
昼過ぎに起き始め、娘を昼寝させようとするとドタバタ動き出す
さっき、静かに私達の部屋の方に向かう足音がして、私達の部屋前でぴたっと止まった
どうやら、部屋の様子を伺っているらしい…
(娘はまだ起きていた)
私はそーっと戸(ふすま使用で小窓付き。防音用にさらに戸内側にはカーテンがある。)に近づき、
『バアァァァッ!!!』
いきなりと大声で小窓から顔を出したら、山に逃げ帰る熊のごとく、腰を抜かして四つん這いになりながら部屋に入っていきましたw
あのまま、心臓止まれば良かったのにと内心思いながら、また娘を寝かし付けています。
記事No. 4440 |  スカ 131~140 136  |  TB(0)  |  コメント(0)  |  TOP▲
2009-01-08 (木)  16:09
384 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/01/02(金) 11:30:01 0
私がいる場所が実家よ!ってすごいねwwびっくりしたww


390 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/01/02(金) 20:16:59 O
>>384
旦那の姉二人もそうだったよ。引き取り同居してた義親ともども、
散々やらかしてくれた。追い出し別居及び奴ら全員と絶縁となった
ゴタゴタの際のコトメ達の暴言の一つが、
「親を実家から追い出すなんて、私達や子供達の郷を奪うなんて、
絶対に許さない!」だったよ。ちなみに住んでいたのは、結婚する時に借りた賃借。
なんでここまで弟夫婦の家庭に親ともどもタカリまくって平気だったのか
不思議でもあったんだけど、実家認定されていたんだよね。
しかも自分達が得をする都合のいいパターンで。


391 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/01/02(金) 21:07:56 0
詳しく聞かせてもらおうかwww
続きを読む
記事No. 4439 |  スカ 131~140 136  |  TB(0)  |  コメント(0)  |  TOP▲
2009-01-08 (木)  16:07
347 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/01/01(木) 01:10:01 0
もう昨年だけれど春にウトが亡くなり、寂しいからと
私たちの住まいにトメがしばらく居させてといいつつ
ずっと住み着いてしまった。勝手に転がり込んでおいて私の家事に
いちいち口を出し、自分は何もせず楽隠居。
そのくせ今は息子の家に住んでいるのよと自分の友達を呼んだり、
居候という立場を全く理解せずズーズーしかったトメ。
そして昨夜、大晦日の夕食…トメが
「来年はコトメちゃん(33)が初出産だから、里帰り出産を望んでいる」と。
今の住まいは私の実家の持ち家です。
思わず「里帰りってってドコに?里帰りって実家のある人のやることじゃ」
と聞き返したら、トメは基地外のように大声で「私の居るところが、娘の実家よ!」。
「じゃウチの親に、コトメさんの実家はこの家だ!って
言ってみてください。そこまで厚かましいこと言う気ですか?」と受話器を差し出した。
ダンナも初耳だったようで、いずれ転勤があるから仮住まいとして
自分たちは住まわしてもらっているだけだと言うも
トメは泣くだけ。

ウトと暮らしていたアパートまだ借りているんだから、そこに戻ればいいでしょ。
ついでにお正月もそっちに来てもらえばいい!と思っていたことが言えて
いい年越しだった。
住まわせてもらって、勝手に里帰り出産OKしてんじゃないよ。


348 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/01/01(木) 01:15:46 0
>347
トメも自分の「実家」に帰りゃいいのに。
トメ理論で行くと、大トメが今ホームにいるなら、ホームがトメの実家だなww
鬼籍に入ってりゃ、墓地がry
ずっと実家に戻ってていいのにねw


367 名前:347[sage] 投稿日:2009/01/01(木) 23:40:39 0
今朝、コトメさんから電話があり「お母さんのところに行くのいつ、何時がいい?
なにか食べたいものとかある?」と電話がありました。夫が
「ウチは今年の正月は実家行かないから、分からない。母さんと話せば?」と対応。
コトメは「行かない?どういうこと?そっちの家に母さんいるんでしょ」。
そっからダンナと喧々諤々。
本来の実家・アパートではなく私たちの住まいを完全に実家認識で
里帰り出産もこちらに来る気満々でした。
自分の夫への見得もあるようで、○○病院で産みたい
(ウチの近く、山の手御用達みたいな病院)、子供の泣き声のクレームが
あったらストレス等いろいろ言ったよう。でも結局は
夫の両親にアパートなんて来てもらえない、そこなら顔が立つという
ことのよう。知るか!
明日、トメをアパートに送り届ける予定です。
ゴネていますが、暮らしぶりを見たいとウチの親が来るからと言ったら
泣いて部屋に篭りました。ダンナも自分の家族に呆れて
年明け転勤願いだそうかなと言い出しています。
なんつー正月だ orz
記事No. 4438 |  スカ 131~140 136  |  TB(0)  |  コメント(1)  |  TOP▲
2009-01-07 (水)  16:32
518 :彼氏いない歴774年:2008/12/08(月) 13:49:51 ID:ZqVSAuvk
乗り遅れたが、私もブラ買ってもらえなかった。
夏とか薄着だと乳首が浮かぶのが嫌で、
ベスト着て隠してた。
親も何故かベストは買ってくれた。
「一時期めちゃくちゃベスト好きだったよねー」
「喪子と言えばベストって感じだったよね。あれなんで?」
とベストベスニスト的に同級生に思われてたと知った時、
ちょ、違・・・となったorz


519 :彼氏いない歴774年:2008/12/08(月) 13:55:49 ID:1dD5PA+G
>>518
>ベストベスニスト
ちょwwwそのネーミング秀逸wwww
記事No. 4437 |   |  TB(0)  |  コメント(1)  |  TOP▲
2009-01-07 (水)  16:31
169 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/13(土) 00:20:19 ID:AcFfuX/C
「卵蒸しパン2個入り」っていう商品のパッケージに、
「卵蒸しパンを2個入れました」って書いてあった。
「ふっくら蒸しあげました」とか「甘~く仕上げました」とかならわかるけど、、
記事No. 4436 |   |  TB(0)  |  コメント(0)  |  TOP▲