アロマルーシー教室でリラックス
2011.11.26(Sat)
ルーシーダットンのIZUMI先生にお越しいただいて、アロマルーシー教室を開催しました(^.^)
(IZUMI先生のブログ http://ameblo.jp/bluesky-yoga/)
今日は初回体験レッスンとして80分のアロマルーシーでした。
香りは「レモン」
空気がさわやかに生まれ変わり、着替えタイムからすでに気持ちのリラックスがはじまっている感じ。

ポージングに入る前にまずは準備。
腹式呼吸で大きくゆっくり息を吸って、ここでいったん呼吸をとめます。
お腹を引っ込めて息をゆっくりはいていく。
これがルーシーダットンの特徴なんだとか。
最初はそのリズムがつかめず、お腹を引っ込めるときに力が入ってましたが、いつの間にか自然にできてました。
筋肉が解放されたのでしょうね☆
後半はとても楽にポージングできてました♪
変身ポーズやエビぞりポーズなどにも挑戦。

じんわりですが、しっかり身体をのばすことができました!
無理なく続けられそう♪
レッスン後は参加者さんからの差し入れで茶話会(^.^)

ヨガをした後は身体にいいのよ、ということで、栗饅頭のお供は白湯。
とてもまったり、ゆったりな2時間でした。
IZUMI先生、ありがとうございました!
参加いただいたみなさん、お疲れ様でした!
そして☆
おかげさまで、上八丁堀教室での定期開催も決定!!
基本は週末開催で、単発で平日教室や暖かくなってきたら屋外ルーシーダットンとかも企画しちゃいます♪

次回は、12月23日(金)13:00~15:00に決定♪
レッスン内容は追ってご案内させていただきますね。
ぜひ一緒に、身体のコリ、心のコリをリリースしていきましょー。
さて!
素敵なヨガマットを探さなきゃっ。
(IZUMI先生のブログ http://ameblo.jp/bluesky-yoga/)
今日は初回体験レッスンとして80分のアロマルーシーでした。
香りは「レモン」
空気がさわやかに生まれ変わり、着替えタイムからすでに気持ちのリラックスがはじまっている感じ。
ポージングに入る前にまずは準備。
腹式呼吸で大きくゆっくり息を吸って、ここでいったん呼吸をとめます。
お腹を引っ込めて息をゆっくりはいていく。
これがルーシーダットンの特徴なんだとか。
最初はそのリズムがつかめず、お腹を引っ込めるときに力が入ってましたが、いつの間にか自然にできてました。
筋肉が解放されたのでしょうね☆
後半はとても楽にポージングできてました♪
変身ポーズやエビぞりポーズなどにも挑戦。
じんわりですが、しっかり身体をのばすことができました!
無理なく続けられそう♪
レッスン後は参加者さんからの差し入れで茶話会(^.^)
ヨガをした後は身体にいいのよ、ということで、栗饅頭のお供は白湯。
とてもまったり、ゆったりな2時間でした。
IZUMI先生、ありがとうございました!
参加いただいたみなさん、お疲れ様でした!
そして☆
おかげさまで、上八丁堀教室での定期開催も決定!!
基本は週末開催で、単発で平日教室や暖かくなってきたら屋外ルーシーダットンとかも企画しちゃいます♪
次回は、12月23日(金)13:00~15:00に決定♪
レッスン内容は追ってご案内させていただきますね。
ぜひ一緒に、身体のコリ、心のコリをリリースしていきましょー。
さて!
素敵なヨガマットを探さなきゃっ。