本ウェブサイトでは、JavaScriptおよびスタイルシートを使用しております。 お客さまがご使用のブラウザではスタイルシートが未対応のため、本来とは異なった表示になっておりますが、掲載している情報は問題なくご利用いただけます。

以下のリンクより、本文、またはナビゲーションへジャンプができます。

本文へジャンプ

ナビゲーションへジャンプ


  • 無料ディレクトリ登録「ネットショップ図鑑」の登録ショップ数が2,000件を突破しました!
  • 何度でも無料で利用できる!資料ダウンロードセンター好評です!

日本のEC業界を元気にする!ネットショップ応援サイト

  • アクセスUPで売上増加SEO対策情報ポータルサイトSEO対策.jp
  • ECサイト専門の保険があります!



武雄市 FBで特産品販売 年商10億円目指す

佐賀県武雄市は11月7日、フェイスブック(FB)内に特産品販売の専門ページを開設したと発表した。地元業者などの商品を選定して無料で掲載する。地域活性化や同市のブランディングが狙い。3年後には約1000点を掲載し、年商10億円を目指す。同市によるとFBを活用して自治体が通販を行うのは全国初の試みという。

ページの名称は「F&B良品TAKEO」。「FUN(楽しみ)BUY(買う)」という意味を込めた。ユーザーが利用するにはFBへの登録が必要。決済まで同市が代行するため出品者がECサイトを持つ必要はない。

販売初日は「佐賀牛極上グルメセット」(価格は1万500円)と「レモングラスカットリーフ」(同1050円)を紹介し、佐賀牛は用意した5セットが15分で完売した。

販売商品は市観光協会長やJA理事、副市長など5人が選定委員になって選ぶ。代金回収などは地元業者に委託。ページ構築はシステム開発のアラタナ(本社宮崎県、濱渦伸次社長)のサービスを活用した。

ページ開設と今後1年間の運用費用は76万円を見込む。

同市は今年8月1日、ホームページをFBに全面移行。全国初の試みには8700人以上が「いいね」ボタンを押すなど大きな反響を集めた。自治体による初のFBを利用した通販展開で、さらに地域活性化の取り組みを盛り上げていく。

日本ネット経済新聞ロゴ
インターネット書店で購入する≫
年間購読(18,000円)申込≫

EC業界専門誌「日本ネット経済新聞」のご案内

日本初!売れるネットショップになるためのeコマース業界専門誌。ネットショップオーナーの目線で、EC業界のトレンドや独自取材のインタビュー・コラムなどを発信しています。

バックナンバー

2011年
12月11月10月9月8月7月6月5月4月3月2月1月
2010年
12月11月10月9月8月7月6月5月

ECのミカタMail News

ご登録無料!ECのミカタでしか読めない最新記事のお知らせや、最大80%OFFの媒体も登場する広告タイムセール情報を、メールでいち早くお届けします!

メールニュース登録はこちら

通販エキスパート検定


ページトップへ

株式会社Ryo-MA
〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1-10-6 恵比寿ツインズ8F
03-6809-0051

Copyright© ECのミカタ All Rights Reserved.