スポンサーサイト 

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- ] スポンサー広告 | Blog Ranking | Trackback(-)

PSP-2000 や PSP-3000 でCFWの機能が使用可能に - 5.03 GEN-C for HEN 

PSP-3000 や PSP-2000 の対策基板でも CFW の機能が使用可能で FW 5.55 や FW 6.00 以上 を要求する UMD や ISO もパッチ無しで起動可能になる 5.03 GEN-C for HEN がリリースされました。


PSP-3000 や PSP-2000 の対策基板(TA-088 v3 以降)でも CFW の機能が使用可能になる 5.03 GEN-B for HEN の アップデートバージョン である 5.03 GEN-C for HEN が PSP GEN からリリースされました。

前回からの変更点:

- 要求 FW 6.00 以上の ゲーム(鉄拳6,ガンダムNEXT PLUS など)と 体験版 の起動に対応
- 2009年12月15日 までに発売されているソフトに対応
- メモリースティックアクセス速度向上機能 ISO SPeed MS loading を実装(純正のメモリースティックでテスト済)
- ネットワークアップデート に対応

起動テスト済みのソフト:

- 鉄拳6
- 機動戦士ガンダム ガンダム VS. ガンダム NEXT PLUS
- Jリーグ プロサッカークラブをつくろう6
- NARUTO -ナルト- 疾風伝ナルティメットアクセル3
- James Cameron Avatar The Game
- ファンタシースターポータブル2
- R-TYPE タクティクス2
- ブリーチ ソウルカーニバル2
- バトルスピリッツ 輝石の覇者
- 山田悠介ワールド パズル
- その他...

FW 5.55 以上を要求する UMD 動作リスト にまとめました

この 5.03 GEN-C for HEN では FW 5.03 以下の 対策された PSP-2000 や PSP-3000 で 新たに FW 6.00 以上を要求する UMD や ISO をパッチを当てなくても直接起動することができるようになります。

CFW 5.03 GEN-C for HEN の特徴:

- FW 5.03 以下の 対策された PSP-2000 と PSP-3000 に対応
- PS1 ゲームがプレイ可能
- CFW 対策された UMD や ISO が起動可能
- FW 5.55 や 6.00 以上を要求する UMD や ISO が起動可能
- GEN Vsh Menu 搭載
- Vsh Menu から リカバリーメニュー を表示可能

これは ChickHEN を利用して 一時的(PSPの電源を切るまで)に CFW の一部の機能を使うことができるようになるもので 内容は以下の通りです。

5.03 GEN-C で 可能なこと:

- ISO/CSO と UMD 起動
- プラグインが使用可能
- 自作アプリが動作する 
- リカバリーモードの起動
- Pops Loader(PS1)に対応

※バージョンは FW 5.03 以下である必要がありますので注意してください。
XMB の 設定>本体設定>本体情報 で確認できます。

[ 手順 ]

準備するもの

- FW 5.03 以下である 対策基板の PSP-2000 または PSP-3000 

CFW 5.03 GEN-C for HEN 導入

1.CFW 5.03 GEN-C for HEN をダウンロードして 解凍します。


2.解凍してできた 503GENCforHEN フォルダの中にある「GEN-C」フォルダを メモリースティック の PSP/GAME/ フォルダの中にコピーします。  



[ メモリースティック構成:PSP/GAME/GEN-C ]  


3.これで CFW 5.03 GEN-C for HEN の導入は完了です。

HEN の導入と起動

4.ChickHEN R2 を起動させます。

ChickHEN R2 を まだ導入していない方は ChickHEN R2 リリース の記事を参考にして ChickHEN R2 を導入して起動させてください。

また PSP-2000/PSP-3000 で ほぼ 100% 動作する CHickHEN mod2 を使って ChickHEN R2 を起動させても構いません。

※これ以降の手順は HEN が動作している状態で続けてください

CFW 5.03 GEN-C for HEN インストール

5.XMB から「CFW Updater 5.03 GEN-C」を起動します。    



6.以下のような画面が表示されるので ×ボタン を押して 5.03 GEN-C ファイルを PSP の flash に書き込みます。

~CFW 5.03 GEN-C Installer~
add the 5.50 GEN-D3 compatibility on:
By Yoshihiro Team GEN
release on http://www.pspgen.com

Press X for start the patch.
Press O to Restore version.txt 5.03.
Press SELECT TO UNINSTALL the CFW-GEN.
Press R to Exit.


7.ファイルの書き込みが始りますので、数秒待ちます。

8.終了すると以下のように表示されるので ×ボタン で選択すと 再起動して 5.03 GEN-C を起動します。

~CFW 5.03 GEN-C Installer~
add the 5.50 GEN-D3 compatibility on:
By Yoshihiro Team GEN
release on http://www.pspgen.com

Press X for start the patch.
Press O to Restore version.txt 5.03.
Press R to Exit.

PSP ~ Detected....
Now flashing your new CFW 5.03 GEN-C.
Now flashiong the new version.txt.
Done Now the 5.03 GEN-C is Installed!!
Press X to reboot in CFW 5.03 GEN-C.


9.本体設定>本体情報 で システムソフトウェア が「5.03 GEN-C」になっていることを確認します。  



10.これで CFW 5.03 GEN-C for HEN の起動は完了です。

CFW 5.03 GEN-C for HEN は一時的に ISO/CSO 起動 や プラグインの使用、自作アプリ が起動できるようになるだけで 5.03 GEN-C を動作させてから一度 PSPの電源を切ったりすると 通常の FW に戻ってしまいます。 

※スリープモードなら 5.03 GEN-C の状態が保持されます。

一度 PSPの電源を切ってしまってから もう一度 5.03 GEN-C を起動させたい場合は 手順4 から手順をやり直す必要があります。 

5.03 GEN-C の起動が2回目以降の場合:

1.ChickHEN R2 を起動させます。

2.XMB から「CFW Updater 5.03 GEN-C」を起動します。

3.自動で CFW 5.03 GEN-C for HEN が起動しますので 本体設定>本体情報 で システムソフトウェア が「5.03 GEN-C」になっていれば 完了です。 

その他


XMBで SELECT ボタン を押すことによって VSH MENU を表示させることができます。 

- ISO/CSO を起動する場合は UMD ISO MODE の項目で 右方向キー を押して「M33 driver」に設定してください
- リカバリーモードは RECOVERY MENU を ×ボタン で選択すると 起動することができます

既知のバグ: 

- PlayStation Store にサインインできない(接続エラー)
- リカバリーモードでは以下のような 選択したものがずれて実行されたり 正常に動作しなかったりするバグがあります

Togle USB:正常に動作
Configuration:正常に動作
     - Skip Sony:動作しない
     - Hide corrupt icons:Skip Sony が実行される
     - game folder HB:正常に動作
     - autorun EBOOT:正常に動作
     - fake region:正常に動作
     - use vsh menu:正常に動作
     - XMB USB Device:正常に動作
     - Charge device with usb:正常に動作
     - Use M33 network update:正常に動作
     - use version TXT:正常に動作
     - hide MAC:正常に動作
Use game categories:正常に動作
Reboot in official firmware:機能しない
Run program at:Menu advanced の設定
Advanced:CPU SPEED の設定
CPU SPEED:Plugins の設定
Plugins:registry hack の設定
Registry hack:suspend device が実行される
Suspend device:reboot en firmware officiel が実行される
Reset system:quit が実行される

※プラグインの設定をするには CPU SPEED の項目を ×ボタン で選択すると プラグインの設定画面が表示されます。

FW 5.55 や 6.00を要求する UMD や ISO を起動して decrypter が動作した場合に 紫色の画面が数秒表示された後に ゲームが動作します。

※EBOOT.BIN を複合化して再構築済みの ISO を起動した場合は紫色の画面が表示されないようです  

これにより パッチを当てて ISO を再構築しなくても FW 5.55 や 6.00 以上 を要求する UMD または ISO,CSO を起動できるようになります。

関連リンク:
Custom Firmware 5.03GEN-C for HEN (PSP-3000 et PSP-2000v3) - PSP GEN






関連記事

関連エントリ抽出中...
[ 2009/12/16 ] HEN | Blog Ranking | Trackback
きた= 
ありがとうです

では さっそくいれてみよ~っと
[ 2009/12/16 09:20 ] [ 編集 ]
ファンタシー2、ナルト3、ぷよぷよ7
PSP3000問題なく起動できますた
[ 2009/12/16 09:35 ] [ 編集 ]
更新お疲れさまです
ついにきましたか!
さっそく導入します!
[ 2009/12/16 10:04 ] [ 編集 ]
GENチームと管理人乙!
[ 2009/12/16 12:17 ] [ 編集 ]
今日ワクワクしながら帰ってきました!
早速導入してみようと思います。
管理人さんとGENチームに感謝感謝です^^
[ 2009/12/16 15:25 ] [ 編集 ]
いつもお世話さまです
早速導入しました

PlayStation Store へパソコン経由で接続してみましたが
システムソフトのアップデートが必要とのことで嫌われました。 残念
[ 2009/12/16 17:16 ] [ 編集 ]
毎日更新お疲れ様です!
この日を待ちに待っていました。。

ガンダムvsガンダム NEXT PLUS
PSP3000で問題なく起動確認しました。

GENチームと管理人様に感謝ですヾ(・ω・*)ノ
これからも更新頑張ってください!
[ 2009/12/16 17:29 ] [ 編集 ]
管理人様 更新お疲れ様です。
やっと来ましたか。
これでファンシス2ができます。
[ 2009/12/16 19:19 ] [ 編集 ]
更新お疲れ様です。
早速入れてみたのですが、ゴッドイーター(体験版)は起動できないようですね・・・
[ 2009/12/17 07:52 ] [ 編集 ]
更新お疲れ様です。
さほど気にならないですが、既知のバグのところの
「PlayStation Storeにサインインできない」
というところが
「PlayStation Syore~」になってます。
細かいですけど気づきましたので一応報告です。
[ 2009/12/17 18:31 ] [ 編集 ]
管理人様、いつもお疲れ様です。

PSP-2000、「ファンタシー2」「ぷよぷよ7」「鉄拳6」は問題なし。

ただ、「ときメモ4」は起動せず。 何故???
・・・と思ったら、UMD ISO MODE を「M33 driver」に変更した
ところ、無事起動しました。
[ 2009/12/18 00:18 ] [ 編集 ]
「5.03 GEN-C for HEN」にて「らき☆すた ネットアイドル・マイスター」起動確認しました。

ただし、UMD起動の場合は新しい対策(?)により、起動は不可能です。
UMDを吸い出してISO起動で試したら普通に起動することが出来ましたので書いておきます。
[ 2009/12/23 15:27 ] [ 編集 ]

5.03GEN-Bから5.03GEN-CにしたところFFTのセーブデータが読み込めなくなってしまいました。

だれか解決法知っている方いませんか?
[ 2009/12/23 20:34 ] [ 編集 ]
本当にありがとうございます!!
出来たー!!
これで俺のDISSIDIAFINALFANTASYの限定版のPSPでもCFWできる~!!
本当にありがとうございました!!
[ 2009/12/28 01:17 ] [ 編集 ]
導入しようとしたらPress X の画面が出ずに
bad PSP hardwear ditected! can not be run on FAT
と出てしまい、中断されてしまいます
どなたか解決方法をお知りの方はいませんでしょうか?
[ 2010/01/02 11:38 ] [ 編集 ]
いつも拝見させていただいております。
PSP-3000(FW5.03)にChickHEN R2を導入しCFW 5.03 GEN-C for HEN インストールすると、XMBで矢印キーを押しても反応が鈍くなり、XMB画面の映像?が歪んで表示されISOゲームが起動できません。
原因はなんでしょうか?電源を落としても直らないためりかばLトリガーを押しながら、CFW 5.03 GEN-C for HEN を起動し削除などもしましたが、直りません。

また、一度この状態になったらバッテリーパックを一度外し再度バッテリーパックを入れ直すとリセットされFW5.03に戻ります。

ChickHEN R2を導入した段階では上記のような症状は発生しません。
CFW 5.03 GEN-C for HENをインストールし再起動がかかると上記症状が発生します。

なにか原因等ご存じないでしょうか。ご存じでしたら、お教えいただけませんでしょうか。よろしくお願いします。
[ 2010/01/02 12:07 ] [ 編集 ]
管理人様、いつもお世話になっております。

先日PSP-2000にて導入、起動確認させて頂きましたが、本日新たに購入した中古PSP-3000においても同様に無事導入出来ました。 感謝、感謝でございますm(_ _)m

「ファンタシースター2」「ぷよぷよ7」「鉄拳6」「ときメモ4」「ジャックアンドダクスター」「F1 2009」「リトルビッグプラネット」以上すべて起動確認しました。
[ 2010/01/05 03:00 ] [ 編集 ]
いつもありがとうございます
これでぷよぷよ7ができます
[ 2010/01/06 15:18 ] [ 編集 ]
>yimaさん

おそらくVSH MENUのとこの

CPU CLOCKのところが

極端に低くなってるためだと思います

たぶん両方ともdefaultにもどせば

なおるとおもいます・・・
[ 2010/01/09 00:05 ] [ 編集 ]
GEN-Cを完全にアインストールしたいのですが、できません。
どうしたらよろしいのでしょうか?
[ 2010/01/17 18:14 ] [ 編集 ]
記事の『6.』のところ、
“ Press SELECT TO UNINSTALL the CFW-GEN ”とありますので、これでOKなのでは?
いや、やった事ないんでハッキリとはわかりませんが・・・
[ 2010/01/19 15:04 ] [ 編集 ]
Cでは電源を3秒以上上に押し続けても内容が維持されていますね。

スリープなのか電源が切れてるのか判断しにくいです
[ 2010/01/21 20:52 ] [ 編集 ]
akazuki_0923_spiritwingさん

psp3000にchickhenを導入しCFW 5.03HEN-A for HENをいれてgen-cまでバージョンをあげてゲームをプレイしてたんですが(DLしてません)ばぐったためバッテリーを抜きもう一度chickhenとINSTALLER-LOADERで元に戻

して再びゲーム(6.10対策ゲーム)しようとすると起動できなくて、本体設定を見たらgen-aになってました
なのでgen-cのアップデートを使ってみると英語で「もうこのpspはgen-cです」といわれたので結局バージョンがあがりませんでした。
とりあえずまとめてみると
プレイ(6.10対策ゲーム)→バぐる→バッテリー抜いて起動できるように戻す→対策ゲームが起動しない→本体情報見るとgen-aになっている→gen-cのアップデートを使ってみる→英語でもうpspはgen-cといわれる


どうしたらまた6.10対策ゲームが出来ますか??
[ 2010/01/24 11:14 ] [ 編集 ]
xyzさん

L押しながらGEN-Cを起動(手順5)をすると
いいみたいですよ~

私も同じ症状になって、このサイトを調べましたら、
HEN-Bのときのコメントに同じものがあり、
復旧できました。

お試しを^^
[ 2010/01/27 21:20 ] [ 編集 ]
-さんできました!!
本当に感謝でいっぱいです
ありがとうございました!!
[ 2010/01/28 23:19 ] [ 編集 ]
セーブはできるのですが、セーブした時間等が表示されず、セーブアイコンというか画像のみで
いつのものかわからない状態です。
今のところペルソナ3、ときメモ4で同じ症状です。
これは何処かいじれば改善されるのでしょうか?
どなたかわかる方いらっしゃれば教えてください。
説明の仕方が下手で申し訳ないです
[ 2010/01/29 10:40 ] [ 編集 ]
真・三国無双5エンパイアーズ起動しました
[ 2010/02/21 18:09 ] [ 編集 ]
上記の通り5.03 GEN-Cを導入し、うまく使えてたのですが、あるときから使えなくなってしまいました…

調べてみたところ、5.03 GEN-Cを起動すると最終的に5.03 GEN-Aになってしまってるのです。
以後、何度上記のとおりにしても5.03 GEN-Cにはなりません。

説明下手で申し訳ないのですが、どなたか解決策を教えていただけると助かります…
[ 2010/02/26 03:49 ] [ 編集 ]
ミルキーさん


導入時【CFW 5.03 GEN-C for HEN】
のとき

Lボタンおして 
やると
いくかもです!!
[ 2010/03/01 00:11 ] [ 編集 ]
>>ミルキーさん
上記のコメントにもありますがLボタン押しながらGEN-C起動で解決できるとおもわれます。
[ 2010/03/01 17:45 ] [ 編集 ]
3000でCFW 5.03 GEN-C for HEN を導入したのですが・・・
そのあとからメタルギアのopsとops+のセーブデータがloadの際に破損データになってしまいました。
バージョンを戻しても、バックアップしていたセーブデータを入れてもなおりませんどうすればいいですか??
[ 2010/03/04 19:50 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
※コメントは承認制となっておりますので反映に時間がかかります。













管理者にだけ表示を許可する
PS1
■PS1変換ソフト
- popstation v4
- popstation v5 

■PS1ディスク交換用ソフト
- PopstationMD Free GUI

■様々なFWのPopsが使用可能
- PopsLoader v2
- Popsloader for 5.00 M33-2
- Popsloader for 5.50 GEN
- Popsloader Extracter v0.0.2
全記事表示リンク
メールフォーム

ご要望や連絡等を受け付けております。

※質問は受け付けていませんので、記事のコメントへお願いします。

お名前:

メールアドレス:

件名:

本文: