ニュース総合
多少なりとも物事を考える人の中には、
そんな方は多分殆どいないでしょう。
前回の選挙は民主が勝ったのでなく、
自民が諦められただけ。
(国民がひとつ利口になった。)
今度は民主も駄目だった。
2世、3世のぼっちゃまを担いだ利権集団は駄目だと、
国民が気付くかどうかが次の選挙の見所。
2012/11/17 19:18 [15353699]
2点
日本は、当選させたら妨害や嫌がらせを繰り返しても法案可決して政策実施は保証されると勘違いしてるアホウの巣窟だから、良くなる訳がない。
当選させた以降も支持を維持していたら、出来た。
民主党に行った仕打ちを受けさせて、公約実現できる党や政治家は珍しくない、と言うのなら民主党は批判されて然るべきだ。
しかしそんな事実は起きていないのだから、非難するヤツらは頭がおかしいとしか言い様がない。
2012/11/17 19:59 [15353874] スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今回の選挙の公約はどうするんでしょうね。
汚沢のところもそうだけど、またマニフェストと提示するのかな?
常人なら考えられないけど、恥知らずの脱税クズ元総理がまだいるわけだから、名称も変えずに出しそう。
2012/11/17 20:57 [15354137]
3点
少なくても民主党を支持した人は非難出来ないでしょ。ちょっと考えれば財源がない事に気がつくはず。
マニフェストをどのように位置づけしてるかだけど、野党は責任を問われないから理想を書いても許される。
そのまんま野党感覚で書いたのがこれなんじゃないのかな?
国民新党や社民党に対しても責任政党としての公約不履行の責めはあるはず。
2012/11/17 23:11 [15354864]
2点
あ新しい政策の予算の源は、付け替えと当初から公言していたでしょ。
でありながら、既に成立している政策は、内容は考えず、或いは強弁で正当化して予算削減には反対。
それなのに公約した政策の予算は何処にあるのだと言い掛かりの反対し、出来ないと何でやらないのかと非難する。
一連の国民の要求を完全に満足させつつ民主党の公約を実現する方法があるのなら、その方法を示してから民主党に対して批判すれば良い。
出来ない無理難題をヤレ、ヤルな、何故ヤラない、と明らかな矛盾を実現しろと主張するのだから、頭がおかしいとしか言い様がない。
野田の民意無視とも見られる政策は、国民の要望を最も高次元に満たしたものなのだとも言える。
2012/11/17 23:41 [15355007] スマートフォンサイトからの書き込み
1点
信者の脳味噌は怖いな、あのマニフェストは国民がやらせたことになっているのか
妄想をマニフェストにして、一部のバカが釣られたのに無理難題(笑)をヤレと言った上にヤルな、か。
ヤルな(笑)って、誰が言ったの?いつもの妄想じゃなければ教えてよ。
2012/11/17 23:53 [15355070]
3点
高速1000円均一だの、子ども手当だの
年収200万円代の若者も、ありゃオカシイと言ってたよ
そんな政策を国民の要求だったと強弁する信者は何なん?
2012/11/18 00:15 [15355161]
1点
>既に成立している政策は、内容は考えず、或いは強弁で正当化して予算削減には反対。
え、施行前のは、手続き無視して白紙にして財源にしましたよ
2012/11/18 01:36 [15355429]
1点
当時幹事長で、こんなマニフェストを書いた人が不履行を批判するのもおかしな話だ。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/575835/
2012/11/18 09:19 [15356190]
0点
実行しなかった本人が、その不実行を批判。
与党内にいながら「なにもしなかった」と言うことに対しての反省は何もない。
震災の地元から逃げ出し、復興の役にも立っていない。
国民の生活が第一?自分たちの生活が第一の間違いじゃない?
2012/11/18 09:24 [15356209]
3点
何でもそうですが、自分が所属していた組織を悪し様に言うような奴は下衆と相場が決まっています。
会社の採用面接では必ず前職について質問しますが、前職場に対し罵詈雑言並べる輩は地雷だと思って間違い無いですね。
2012/11/18 10:38 [15356481]
1点
>自分が所属していた組織を悪し様に言うような奴は下衆と相場が決まっています。
日本の政治では、それが当たり前になっているのは、政治家のレベルが低いという事ですね。今度の選挙では、そういった輩にはノーと言わないと、有権者のレベルも同様という事になります。
でも、ダメな政治家を減らしても、新たなダメな政治家が増えるような気もします。
2012/11/18 12:43 [15356880]
1点
反対があったから失敗した。だから民主党は悪くない。
と小学生レベルの意見を書いてる人がいるな。
2012/11/18 15:45 [15357433]
2点
きこりさんよ
あんたの言う事さっぱりわけわらねー
後の皆さんの言う事はわかるよ
やっぱ民主党ってのは烏合の衆だった
これは事実だねw
2012/11/18 15:49 [15357451]
2点
『夕刊フジ11/13
また優遇! 公務員給与改正見送り にじむ連合、自治労への配慮
また公務員優遇だ。55歳以上の国家公務員の昇給抑制を求めた2012年度の人事院勧告(人勧)を実施するための給与法改正案について、政府が今国会提出を見送る方針であることが分かった。次期衆院選を控え、民主党最大の支持団体である連合や自治労に配慮したとみられ、公務員給与が民間に比べて高止まりする恐れがある。
13日付の産経新聞が報じた。給与法改正案提出を見送るのは、国家公務員制度改革関連法案の成立を優先させるためというのが表向きの理由。
12年度の人勧は、55歳以上の職員について標準の勤務成績では昇給を認めず、成績良好でも昇給幅を半分程度に抑える内容。退職金の算定にも影響し、年間で6億円程度の予算削減効果があるとされる。
だが、今国会で給与法が改正されなければ来年1月1日に例年通り昇給が実施される。人勧は13年からの昇給抑制を求めているが、来年1月召集の通常国会で改正されても、14年からの実施となる見通しだ。
連合などは「臨時国会で関連法案が成立すれば、人勧実施の必要はない」と主張しているが、同法案が年内に成立する可能性は低く、人勧たなざらしには「憲法違反」との批判が再燃するのは必至だ。』
↑解散直前に、こんな事やってる。
シロアリ擁護が終始変わらない民主党の姿勢。
次の総選挙では……分かってるよな?
2012/11/18 22:41 [15359378]
0点
まあ、自民政権時代にも選挙前はひどかったからな。。。
自民党も今、支持団体回りでしょう。
どちらも昔ほど、結束力は無いけれどね。
ちなみに、そういう団体に縛られて投票行動する人、
このスレ見ている人でどれぐらいいるかな?
2012/11/18 22:55 [15359473]
1点
たくさんありますよ。
ウソをつかれても、騙されても、我慢する心を 養う事が出来ました。
これほど我慢強く、なれるとは?
あーーあーーヤット終わったか!
政治家たちよ。もううそはつくなよ。
教訓!
信じた私が 馬鹿だった。
2012/11/19 14:54 [15361807]
0点
もうじき無くなると思うと民主党も良かったなぁ〜と思えるようになってきた・・・
親族の投票動向をリサーチすると、やはり圧倒的に民主党にまた入れると支持が強い。
つい俺も・・と考えて、あれ?俺は何で民主党が嫌だったんだろ?と分からなくなった。
じゃ、自民党に入れるか?と問われれば、まっぴら御免被る。
尖閣の問題は、前原の対応に不満だったが、
政権全般的にみれば現状維持でまぁまぁな成績をキープしたと評価出来る。
まぁ、うだうだやって決められなかったのが、好印象となっている。
議論途中で強権発動して、議論無視して党方針を勝手に打ち立てたのは悪印象。
国民に議論過程を公開するならともかく、茶番劇見せるのは良くない。
二世議員を推薦しないとか、そういうのは好評価。
悩むなぁ〜
民主党が規模縮小して、他の政党と連立政権するようになればいいかも?と期待する気持ちも出てきた。
2012/11/19 18:10 [15362368]
1点
>政権全般的にみれば現状維持でまぁまぁな成績をキープしたと評価出来る。
超感覚っていうの?釣りにしても凄すぎ
2012/11/19 18:14 [15362383]
1点
シロアリ、或いはその縁者でしょうな、『釣り』と思って間違い無い。
このヌメヌメ感は暇茶を思い出すね。
2012/11/19 18:30 [15362439]
2点
別に、釣りでも何でもないですよ。
まぁ、民主党政権下では恐怖の独裁政権だと思ってきたけど、
なんつーか、次に来そうなのが前歴のある自民党かも知れないと思うと、
なんか気が滅入るんだよね・・・
確かに民主はやることがダメダメ過ぎて呆れたけどさ
まぁ、比較の問題だろうか…
それに、このどちらの政党になっても、より良い政治が担えるとは到底思えない。
いっそ、公明党でも・・(無理かw
2012/11/19 18:49 [15362511]
1点
自分の正当化の言い訳するだけで、何の議論になってないな。
完璧な人などどこにも居ないのだから、ダメな部分を探して批判しても、自分を守る事にしかならない。
自分の理想はどういうもので、それの実現には何ヶ月、何十年、何百年かかる見積りで、その実現に自分の言動が最善であった事を説明しないと、意味がない。
でなければ、常に常に文句を言い続けるだけのダメ人間でしかない。
小沢の裁判も、9割型のほとんどのヤツらが有罪だと断定的に批判していたが、二審も無罪相当の結果になった。
自分の主張と正反対の結果に、自己総括はしないのか?
自分の発言に責任は持たないで、ホッカムリして逃げる。
沖縄基地も、屁理屈で沖縄に押し付けて現状維持がほとんどだったが、それは不平等基地負担やオスプレイや頻発米軍軍人犯罪などを加味しての最善だっだったのか?
2012/11/19 19:22 [15362654] スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>自分の正当化の言い訳するだけで、何の議論になってないな。
たとえば
>日本は、当選させたら妨害や嫌がらせを繰り返しても法案可決して政策実施は保証されると勘違いしてるアホウの巣窟だから、良くなる訳がない。
当選させた以降も支持を維持していたら、出来た。
民主党に行った仕打ちを受けさせて、公約実現できる党や政治家は珍しくない、と言うのなら民主党は批判されて然るべきだ。
しかしそんな事実は起きていないのだから、非難するヤツらは頭がおかしいとしか言い様がない。
このような意見のことですねwわかります。
2012/11/19 19:32 [15362694]
2点
>完璧な人などどこにも居ないのだから、ダメな部分を探して批判しても、自分を守る事にしかならない。
これは
>小沢の裁判も、9割型のほとんどのヤツらが有罪だと断定的に批判していたが、二審も無罪相当の結果になった。
自分の主張と正反対の結果に、自己総括はしないのか?
自分の発言に責任は持たないで、ホッカムリして逃げる。
沖縄基地も、屁理屈で沖縄に押し付けて現状維持がほとんどだったが、それは不平等基地負担やオスプレイや頻発米軍軍人犯罪などを加味しての最善だっだったのか?
これにかかるんですねwわかります。
2012/11/19 19:37 [15362716]
2点
今の民主党は、鳩山以前とは別物。
鳩山は、十年くらいかけてする政策実現をいっ気にやり過ぎた事が、問題だったかな。
野田は、自民党と違いがなく、自民党支持者の不満は自分が与党派にいないことくらいだろう。
違わないのだから党合併してしまえばいい。
しないのは、するようにさせないのは、次も次は旨い汁にありつきたいからだろう。
政党支持をするには、先ず自分の理想ありきだ。
無いのに、明かせないのに、ドコドコ支持不支持を言うのだから後ろめた理想なのだろう。
2012/11/19 19:39 [15362726] スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ついでに現在の既得権者は自民党でも公務員でもなく老人ですよ。
問題の所在とその根本原因を理解できてないですね、、、、。
誰に最も金をつぎ込んでるかを考えれば容易に見えてくること。
敵は身近にいるんだけどね。
2012/11/19 19:48 [15362776]
1点
>高速1000円均一だの、子ども手当だの
高速1000円均一は、民主党の政策封じに自民党が実施した政策だよ。
子ども手当は、自民党の政策である児童手当を拡張しただけのものだよ。
>年収200万円代の若者も、ありゃオカシイと言ってたよ
どういう理論で?
それには、とりあえず批判していれば自分は正しいと錯覚していたアホがそう言っていただけじゃないことを説明する必要があるよ。
>そんな政策を国民の要求だったと強弁する信者は何なん?
そんな政策を公約に掲げた正当に総選挙で絶対多数を与えたのを強弁であるという理由は?
それは信者でないと出てこない話だという説明も必要だよ。
2012/11/19 20:45 [15363071]
2点
>汚沢のところもそうだけど、またマニフェストと提示するのかな?
>常人なら考えられないけど、恥知らずの脱税クズ元総理がまだいるわけだから、名称も変えずに出しそう。
存在しない架空の創作人物の話をしてどうするの?
実在するのなら、それを説明しないとダメだろうね。
同程度の知能の同類にはそれで通じるんだろうけど。
2012/11/19 20:53 [15363109]
2点
>あんたの言う事さっぱりわけわらねー
解かるには能力が必要なのだよ。
解からないと言うのには、能力がない場合もあるし、解かりたくないとうそぶく場合もある。
そのどちらでもないと言う説明抜きにそう主張しても意味が無い。
まあ、その説明が必要だということが解っていなかった能力不足という線が濃厚だな。
>後の皆さんの言う事はわかるよ
これも、どう解かったのかの説明があると、実際に解かったことを立証できるのでした方がいいよね。
しないのは、これも能力不足なんだろうな。
>やっぱ民主党ってのは烏合の衆だった
>これは事実だねw
今頃分かったの?
2012/11/19 21:06 [15363178]
2点
>解からないと言うのには、能力がない場合もあるし、解かりたくないとうそぶく場合もある。
書き手がおかしいという可能性は排除w
2012/11/19 21:17 [15363241]
1点
政党や内閣を、客が満足しないとおまんまの食い上げする一般企業と同じ利益構造だとバカどもが勘違いしていることが、改革しないことを許しているんだろう。
一般企業は、多くの客がブー垂れて契約や支払いを中止すれば、干上がってしまう。
しかし政党や内閣は、そんなことをしても干上がったりはしない。
なのだから、政党や内閣に自分らの意見を飲ませるのには、違う手法が必要。
ブー垂れてどれだけ社会が改善したのかを考えれば、ブー垂れが効率的な手法ではないことは真っ当な知能を有している人には解かっているはず。
なのに、政治に関心があるヤツらの大部分が未だブー垂れているだけなのだから、そいつらはまず自分の頭の中の構造を分析することが政治改革の早道だろう。
2012/11/19 22:13 [15363557]
1点
ま、総選挙が行われることが確定したのだから、今までの民主党政権の総括をする時期にきただろう。
COの225%削減
米軍基地問題
高速道路無償化
子ども手当
他に何かあったかな。
もろもろ、個別に総括してみたらどうだろう。
中身に触らずに批判を繰り返しているということは、自分の意見に裏付けが無いから、あるいは自分が間違っていたことを自他に確認されたくなくて避けているということだろう。
小沢裁判も、それに加えてもいいだろう。
2012/11/19 22:19 [15363597]
2点
>中身に触らずに批判を繰り返しているということは、自分の意見に裏付けが無いから、あるいは自分が間違っていたことを自他に確認されたくなくて避けているということだろう。
中身に触らずに賞賛を繰り返しているということは、自分の意見に裏付けが無いから、あるいは自分が間違っていたことを自他に確認されたくなくて避けているということだろう。
2012/11/19 22:26 [15363643]
1点
>COの225%削減
妄想に終わった。
>米軍基地問題
妄想に終わった。
>高速道路無償化
妄想に終わった。
>子ども手当
妄想に終った。
>小沢裁判も、それに加えてもいいだろう。
グレーで終った。
2012/11/19 22:34 [15363687]
0点
>存在しない架空の創作人物の話をしてどうするの?
「汚沢」のこと?それとも「脱税クズ元総理」のこと?
"存在しない" "架空の" "創作"と同義語を3つも出しているけど何か意味があるの?
「知らない」ならわかるけど。
なぜ"存在しない"と判断したの?判断できるの?
結局"ヤルな"と言ったのはまた妄想?
具体的に言わないと、バカが出来ない無理難題をヤルと言い出して、自分でヤメタということになっちゃうよ。
2012/11/19 22:46 [15363758]
0点
>COの225%削減
↑おいおい、これはスルーなのか?
一酸化炭素225%減って何だよ!?
訂正遅いぞ、何やってんの!?
2012/11/19 22:54 [15363819]
2点
野党時代が長いと、批判して理想論のべてりゃよかった。
その理想論でマニュフェストができた。
しかし、政権とってみりゃ、財源枯渇や、実現手段がないこと、他にもっと重要なことがあったり、総合的に考えれていないことが露呈した。
だから、野田になって現実にできることからやるようになった。
それだけの話。
鳩山:無責任内閣
官:小修正内閣
野田:民主党責任内閣。
ま、せっかく3年以上実務経験したんだから、バラバラになっても、人材育成の幅が広がったという意味では意味があったな。
2012/11/19 23:02 [15363881]
2点
>なぜ"存在しない"と判断したの?判断できるの?
そういう名称の国会議員は、今まで存在したことないからね。
存在したの?
2012/11/19 23:31 [15364055]
0点
>そういう名称の国会議員は、今まで存在したことないからね。
>存在したの?
脱税したクズの元総理がいたんだけど、知らなかった?
2012/11/19 23:39 [15364103]
0点
>脱税したクズの元総理がいたんだけど、知らなかった?
知らない。
誰?
その理由は?
自分がとか誰かがそう言ったから、という理由でない理由があるの?
2012/11/19 23:44 [15364138]
0点
>知らない。
>誰?
>その理由は?
鳩山由紀夫と言うクズが、脱税して時効になったんだけど、本当に知らないの?
理由ってなに?
2012/11/19 23:49 [15364173]
0点
うん、知らない。
脱税したと言い張るのだから、客観的な理由があっての事だろうから、説明してみなよ。
知らないと相手が言ったら消えて無くなる理由なの?
あと、汚沢という名称の人は、存在してるの?
2012/11/19 23:56 [15364219] スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>うん、知らない。
>脱税したと言い張るのだから、客観的な理由があっての事だろうから、説明してみなよ。
知らないなら、知識が増えてよかったね。
>知らないと相手が言ったら消えて無くなる理由なの?
知らないから教えたんだけど、理由とは?
>あと、汚沢という名称の人は、存在してるの?
小沢一郎のことだけど、何かおかしい?
あと、出来ない無理難題をヤレ、ヤルなと言った人は、存在しているの?
2012/11/20 00:13 [15364312]
0点
>>うん、知らない。
>>脱税したと言い張るのだから、客観的な理由があっての事だろうから、説明してみなよ。
>知らないなら、知識が増えてよかったね。
>>知らないと相手が言ったら消えて無くなる理由なの?
>知らないから教えたんだけど、理由とは?
理由を教えてくれるんじゃないの?
理由がない知識は無数に存在し得るから、覚える価値が無い。
増えてよかったとまで言えるだけの理由があってこそ、そう言うんだろうから、説明してよ。
>>あと、汚沢という名称の人は、存在してるの?
>小沢一郎のことだけど、何かおかしい?
そのふたつの名称が同一人物だという説明はどこ?
結局、蔑称だけしか自分には主張するほどのものが存在しなかったんだろうね。
ゴクローサン。
>あと、出来ない無理難題をヤレ、ヤルなと言った人は、存在しているの?
いるよ。
ココにたくさん居てるじゃん。
過去ログみてみなよ。
歴代国会議員の数より少ないのだから、自分で探しなよ〜〜〜。
2012/11/20 00:24 [15364352]
1点
>親族の投票動向をリサーチすると、やはり圧倒的に民主党にまた入れると支持が強い。
それどこの地方ですか?
自分は福岡県在住だけれど、現職が離党し「国民の生活が第一」で出馬したり、
落選中の自民党元職が辻立ちで支持を広げていたりで、民主党の大敗は動かない
感じなのですが。
2012/11/20 01:41 [15364600]
0点
民主党の政策の総括をなんでしたがらないの?
執拗に批判するくらいなのだから熟知しているんでしょ?
鳩山のスピーチによるCO2削減の国際公約の件。
事前情報で財界から反対の声が大きかった。
スピーチ前のその日の放送で、反対の声が大きいとの司会の話に対し、スピーチ原稿を元に有識者は「それは杞憂」と説明。
スピーチの動画を観たら、確かに原稿通りに話をしている。
このスピーチは、野心的で日本だけが得をするものだった。
なので各国ともこの公約に同意していないので、残念ながら公約は発効していない。
しかし、テレビや新聞ではスピーチのその要の部分を読み聴きしたことが私は一度たりともない。
大手マスコミが原稿入手していないわけがないし、通しでの録画を持っていないはずもない。
過去ログに2回くらいはどういう内容なのか解説したし、なのにココの大多数は執拗に反対するまでに内容に熟知している人たちなので説明するのは無礼だから割愛するけどね。
ま、強いて問題点を挙げるなら、政策に原発増設があった点だな。
これは自民党時代の原発欺瞞政策で原発の影の部分を見落としてしまって判断を誤ったのだろう。
2012/11/20 02:29 [15364662]
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニュース総合」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
14 | 2012/11/20 5:21:51 | |
51 | 2012/11/20 2:29:18 | |
47 | 2012/11/20 5:58:28 | |
200 | 2012/11/17 16:41:33 | |
4 | 2012/11/19 23:07:44 | |
28 | 2012/11/13 19:07:33 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 11月18日(月)
- カメラの耐寒性と寒さ対策は?
- iPhone 5オススメのバンパー
- CPU温度は何度まで大丈夫?
- 11月16日(金)
- GALAXY Note II 発売です!
- バイクの発電容量どれくらい?
- 個性的な音が出るスピーカー
- 11月15日(木)
- ルーフレールはつけるべき?
- 地デジ受信レベルは上がる?
- ハイブリット車のオイル交換
- 11月14日(水)
- 寒さでPCの起動が遅い時は?
- 公衆無線LAN利用の注意点
- 光学非搭載カメラの管理方法
- 11月13日(火)
- カメラの所有台数と使分けは?
- エアコンクリーニングは必要?
- 手書き入力でお薦めのアプリ
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】初自作予定リスト3
-
【欲しいものリスト】初自作PC 評価お願いします。
-
【欲しいものリスト】なし
-
【欲しいものリスト】なし
-
【Myコレクション】APUで遊ぶなら
新製品ニュース Headline
更新日:11月16日
-
[ノートパソコン]
-
[ICレコーダー]
-
[自動車(本体)]
-
[スマートフォン]
(すべて)
自由なテーマで意見交換!
−みんなが作る掲示板−
[すべて]に所属
- (5326件1245件)アイス魔さん
- (3766件902件)ディープ・ インパクトさん
- (5013件1065件)けんけんRXさん
- (3906件1120件)ぷりずな〜6号さん
- (2597件899件)ハッピーアイランドさん
- (6425件8415件)J50さん