石破自民幹事長:外国人企業が献金…6年間で75万円
毎日新聞 2012年10月18日 12時04分(最終更新 10月18日 13時05分)
自民党の石破茂幹事長が代表になっている「自由民主党鳥取県第1選挙区支部」が06〜11年の6年間、韓国籍男性が経営する鳥取市内のグループ企業3社から計75万円の献金を受けていたことが、政治資金収支報告書などで分かった。政治資金規正法は、外国人が過半数の株式を有する企業からの献金を原則禁じている。同法違反に当たる可能性があると判断し、昨年3月に全額を返還したという。
◇昨年、全額を返還
報告書や石破氏の事務所などによると、献金したのは鳥取県などでパチンコ店などを展開するグループ企業3社。いずれの会社も韓国籍の男性が経営しており、親族で過半数の株を持っている状態だったという。
事務所は昨年3月、前原誠司国家戦略担当相(当時外相)の在日韓国人献金問題を機に、手元に資料が残っていた05年以降を調査した。
寄付を受けた企業や個人に問い合わせたところ、男性が韓国籍だということが判明。これを受け、同月中に返金した。近く公開される11年分政治資金収支報告書で支出として計上したという。
同事務所の担当者は「(男性は)日本名を使っており、分からなかった」と説明している。【青島顕、田中将隆】