伊吹唯Official Blog Powered by Ameba

シンガーソングライター伊吹唯 公式ブログ

≪ライブ出演情報≫

2012年11月4日(日)
伊吹唯まちなかLIVE(主催:エフエムむさしの)

吉祥寺駅北口駅前広場
12:30~16:30伊吹唯の出演は13:35頃を予定しています

2012年11月10日(土)
伊吹唯Newアルバムレコ発ワンマンライブ@渋谷Glad

18:00 Open / 18:30 Start
Thank you sold out!

2012年11月29日(木)
伊吹唯プラネタリウムワンマンライブ

北とぴあ “スペースゆう” プラネタリウム
18:00 Open / 18:30 Start

===============================

【武道館サポーターズ15,000人挑戦~第2章~】

1年間(365日)15,000人のサポーターを集め、
「達成したら武道館の予約を取る」という挑戦をしています。
前回の挑戦では13,902人/15,000人で終了。
現在、2011年11月19日(土)より1年間(365日)
15,000人武道館サポーターズを集めるプロジェクトに再挑戦中。


===============================

伊吹唯 日本武道館サポーターズCD
WEB販売START!!


■商品タイトル:伊吹唯 日本武道館サポーターズCD
■商品内容:伊吹唯の楽曲が100曲入ったCD-R(再生にはパソコンなどの機器が必要です)
■価格:1,000円(税込)
■収録曲数:100曲
■お申し込み:こちら から

===============================

ご連絡はメールフォーム
よりお願いいたします。
NEW !
テーマ:
多分、気の利いた事は何一つ言えないような気がします。


そして、当たり前ですがはたから見たら、

「武道館への挑戦最終日って言うけど、だから何?」

っていう感じなんだろうな・・・とぼんやり考えます。


・・・そしてぼんやり考えていたら、

一年間いろんな事があったな。

文字にしてしまえばとても簡単だけど、沢山の葛藤や絶望の日々だったなと、

走馬灯のようにいろんな事が浮かんできました。


今日はきっと、何も気持ちがまとまらないので、

路上に出るかは本当に迷ったのですが、

この一年を支えてくれた方、むしろ一年より前から支えてくれた方、

もう今は覚えてもいないかもしれないけれど、言葉を交わしたり、出逢う事が出来た方に、

ただただ、ありがとうだけでも伝えに行きたいと思い、

今日、歌いにゆきます。


このブログで場所をお伝えできない事がとても悔しいのですが、

縁さえあれば、今日では無くても必ずいつかお会いできると信じています。


よし。

それでは行ってきます。



NEW !
テーマ:
思い返せば、始まりは雨の品川駅でした。

風が冷たくて、雨に濡れて。

そんな、始まりでした。


あれから一年。

今日は私にとって武道館サポーターズへの挑戦最終日です。


後悔が無いと言ったら嘘になります。だけど後悔が有ると言うのも嘘になる気がします。矛盾しているように思われるかもしれませんが、これは今の正直な気持ちです。


本日の路上は。



テーマ:
さてと。

改めまして、こんにちは。伊吹唯です。

私はといえば、曲作りに歌いれ、そして昨日は久しぶりのジャケット撮影でロケに行ったりと、やっとアコースティックアルバムの制作もひと段落した感じです。

みなさんはいかがお過ごしですか?

11月もまもなくおしまい・・・ですが、なんだか私にとっては11月19日で、大きな節目を向かえる気がします。だからなんとなく11月19日で「今年」が終わるような気がするなぁ。。。

なんて考えていたら、なんだか無性にふわふわとした心もとない気持ちになってきて、気づけばぼーっとしてしまいます。

でもこのあとにもリリースが控えていたり、色々なイベントも決まっているし、立ち止まっている時間は無いのでしょう。

・・・ぬあー・・・心の森を彷徨う日々です( ̄◇ ̄;)

とりあえず今日は雨ですね。・あなたの空も雨ですか?

・・・今日は心の大掃除の日にします。

「どこに何があるかはわかっていると言うがだいたい散らかってて、気が向いたら急に片付け始めドヤ顔をしてるB型」(Byセコイアの木の「掃除における血液型別処方箋」)

な、私です(´Д` )





テーマ:
偶然とは素敵なものですね。

ふとしたご縁から、「絵のない絵本」という絵本を書かれた稲吉紘実さんにお会いしました。

伊吹唯Official Blog Powered by Ameba

●絵のない絵本へのメッセージ●

「私は絵本作家でも、絵本画家でもありません。
ただあなたに 絵を描いてもらいたいのです。
自由に、感性のおもむくままに、描いてほしいのです。

それがみんなの創造力をやしない、やがてはみんなの中 から世界をよりよく変える人達があらわれ、その想像力と感性がこの地球をもっと美しい星にしてくれることを願っています。

この絵本には絵がありません。 絵がない絵本なんて、って笑わないでください。

その笑ったあなたがまず描いてみてください。
最初は ウーンとうなる、絵なんて描いたことがないし・・・
学校の美術の成績もよくなかったし、いいえ、そんなこと忘れて、
この絵本の不思議な物語を読みながら、空白の部分に絵を描いてください。
ただ絵だけ描いてください。」

伊吹唯Official Blog Powered by Ameba

この本は、

「この星が絵でうめつくされたら」

という文章から始まるのですが、おぼろげな記憶の中で、そういえば昔、なにも世の中を知らない小学生の頃、担任の先生に「大きくなったら何になりたい?」と聞かれたときに、

「木を植える人になりたいです」

と答えた事を思い出しました。

自然と共に生きる世界、差別の無い世界、貧困の無い世界、戦争の無い世界、核兵器の無い世界。。。人の願いは、いろんな形で、いろんな所で、繋がっているような気がします。

稲吉さんは、「歌は空気・・・空から降りてくるようなもの。絵は地面から・・・土からわき上がるようなもの」と、おっしゃっていました。

歌と絵と・・・考えた事は無かったけれど、素敵な形で繋がっていけたらいいな。

今日はとある場所へ行って、心と体にパワーを充電してきます!最近は制作やライブで放出するばかりだったので、自分の中が乾いてきた気がします・・・。やばいやばい。しっかり充電してきます。

それではまた。・





テーマ:
降りて来た。

・・・なんて言うとまた大げさに聞こえるかもしれませんが、たまにふとメロディも歌詞も、この時の為に準備されていたかのように降りてくる瞬間があります。

でも逆に、いくら悩んでも書けなくて、捻り出すように、絞り出すように言葉と思考をなんとか形にした歌もあります。

でも意外と出来上がってみると、苦しんで無理して絞り出すように出来た曲でも、冷静に後から聞き返すと「あ、これいいじゃん」ってなる瞬間もあったりして。

ああもう・・・一体どうやって歌詞を作るのが正解ですか?

って、頭から煙が出そうになる瞬間あります。

このコンディションで、この場所で、こういう条件が揃えば、納得のいく歌詞ができるという保証があればいいのに。

一日歌詞と向き合って、それでも出来なかった一日って、なんかすごく一日の時間を無駄にしたように感じてしまいます。

・・・昨日はそういう日でした。

でも、先日ライブに来て下さった何人かの方に、「ポラリスの頃に比べて、何か気持ち的に抜けたみたいだね」「明るくなったね」と言って頂きましたが、笑

・・・作品って、当時の心情や感情が残ってしまうから怖いですね(・Θ・;)

今日も、自分でもどんなものが出来るかわかりませんが、出来るだけ浸透率が高い歌が出来たらいいなー。

今日は夜からレコーディングです。

寒くなってきたので体調にはお気をつけて下さいね。

あ。そういえば数日前からアマゾンで「ポラリス」とか「ユイマール」が発売になったみたいです。

よかったらチェクしてみて下さい。・

それでは!







テーマ:
photo:01



昨日は「ユイマールの泉」発売日ライブでした!

【セットリスト】

1.Fairy tale
2.源氏物語
3.万葉集

MC

4.白い花
5.You're Lady

MC

6.都会の子守唄(ポラリスVer)
7.心の森
8.蛍
9.露草物語

MC

10.おばあちゃん
11.レクイエム

アンコール1.東京

MC

アンコール2.ユイマールの泉

・・・・・・・・・・・・・・・・

でした。(・・・ごめんなさい、アンコール待ちのセットリストで。笑)

今回はセコイア、ポラリス、ユイマール、そして未収録の曲たちが入り混じったセットリストでしたが、どうでしたか?

ステージの上の私は、妙に冷静に、来て下さった方の表情が見える瞬間と、集中しすぎて自分でも自分がよくわからなくなってしまう瞬間と・・・

冷静と情熱の間を彷徨うライブでした。

そのせいか家についたらばたんきゅう。。。

気づけば朝でした( ̄□ ̄;)!!

やっぱりライブっていいな。。。好きだなぁ。。。

日々、色々複雑なことが頭をよぎる毎日ですが、

歌えて嬉しい。

出逢えて嬉しい。

表現できる幸せ。

感情が揺れる幸せ。

そういうシンプルなことを大事にしたいなと思った今日です。

次はプラネタリウムだ。楽しみです。

またあなたとお会いできる日を願って。

最後になりましたが、昨日お忙しい中いろんな場所から駆けつけてくださったみなさん。本当に本当にありがとうございました!



テーマ:
日頃よりアーティストの応援 誠にありがとうございます。

毎月、10日~11日でBirthday Eve Web Shop にて、限定特別販売(特売)を行っておりますが、
今月は、開催を中止させて頂きます。
楽しみにして頂いたお客様 大変申し訳ございません。
尚、25日~26日の特売は、通常通り予定しておりますので、楽しみにお待ちください。

今後とも何卒よろしくお願い致します。

株式会社Birthday Eve スタッフ

テーマ:
です。・

photo:01



今日は渋谷Gladにてワンマンライブです!

今からリハーサル。

先ほど現場のスタッフさんに確認もして、今日は当日券も数枚発行できるとのこと!

なのでチケットが売り切れていて買えなかった方などがもしいらっしゃったり、あとは急に暇になった!という方がいらっしゃいましたらよろしければ遊びにきて下さいませ(。-人-。)

どきどきどき。。


テーマ:
というわけで、

ただいま事務所です(。・ω・)ノ゙

スタッフさんや制作の方と明日の最終打ち合わせも終了。あとは明日になるのを待つのみです。

そうそう、先ほど11月29日(木)のプラネタリウムワンマンライブwith吉村先生(Piano)のチケットが完売したと、担当の方から連絡がありました。のちほどスタッフさんからのブログもあがるかと思うのですが、取り急ぎ受け取って下さったみなさん、ありがとうございます。

ちなみにこの日は、完全に私の趣味アルバム「History2」が発売になります。(Historyシリーズの詳しくはこちら。)もしよろしければぜひ受け取ってみて下さい。今度は4thシングルから6thシングルの全収録曲を弾き語るつもりです( ´艸`)

そしてそして、昨晩私がブログをあげたあとにスタッフさんからブログをあげて頂いていたみたいですが、

12月6日(木)のプラネタリウムワンマンwithYutakaさん(Acoustic guiter)のライブが決定しました。平日ですが、ぜひお仕事帰りなどにゆったり。座り席なので、アコースティックギターの音色で酔いしれて寝て・・・頂いてもいいような良くないような。。。まあいっか。

・・・そして、この日は新作ミニアルバム「(タイトルはまだ秘密♡)」が発売になります。実は現在こちらのCDの制作まっただ中だったりします。レコーディングも順調。5曲収録のミニアルバムなのですが、全曲新曲書き下ろしです。

はー。なんというか、全部大事にやろう。。。と思う今日この頃です。

アルバム制作や曲作り、ライブのセットリストやリハーサルもそうですが、最近になってから本当の意味で自分のやりたい事が見えてきた気がします。そしてそれに協力してくれるスタッフさんがいて、受け入れてくれるファンの方もいて、本当に恵まれています。

それにしても一年を考えると、笑っている日と泣いている日と悩んでいる日と無気力な日と、どんな日が一番多いんだろうな。

私はこれからどうなって行くのか、正直自分でもわかりません。毎日迷います。でも、いろんな感情と日々を積み重ねて、やりたい方向や歌が、やっと少しずつ見えてきた気がします。だから、自分に負けない。自分に焦らない。

泣いても笑っても、11月はいろんな結果が出る月です。どんな結果であろうとも受け入れて、前を向いて行きたいと思います。

さてと。明日はライブ。楽しみます。・



テーマ:
平素より伊吹唯を応援頂き、誠にありがとうございます。

この度、
伊吹唯の新作のリリースと、
第2回となりますプラネタリウムワンマンライブが決定しましたので、
こちらにお知らせさせて頂きます。

チケット完売間近となっております、
11月29日(木)プラネタリウムワンマンライブでは、
先日の宮崎奈穂子武道館公演でもキーボードを弾いておりました、
吉村隆行さんがグランドピアノによる伴奏を担当して下さります。

また、今回発表させて頂きました12月6日(木)のレコ発ライブでは、
新作のアレンジ&ギター演奏を担当して下さったYutakaさんが、
アコースティックギターによる伴奏をして下さる事となっております。

今作よりギターで参加頂くYutakaさんですが、
11月25日(日)にリリースされるKado jun『Acoustic 2』で、
全ての楽曲のアレンジ・アコースティックギター演奏を担当して頂いており、
12月発売の伊吹唯新作でも、素晴らしい演奏を披露して下さっております。
乞うご期待です。

また、この12月のリリース以降、伊吹唯は続々とニュースが続く事となりそうです。
どうぞお楽しみに。

『伊吹唯新作レコ発プラネタリウムワンマンライブ』
日程:12月6日(木)
時間:OPEN18:00/START18:30
料金:¥4,000
※チケットご購入方法に関しましては、後日お知らせ致します。

それでは、
年末へ向けニュースが満載の伊吹唯を、
何卒よろしくお願いいたします。

Birthday Eve スタッフ