[ホーム]
ヱヴァQ見てきたかい?
90分かけてシンちゃんを念入りに殺す映画だった
面白かったよー
マダヲ、キール議長と同じ立場になったのか?
シンジ君が責められるって本当?行きなさいシンジ君!とか散々けしかけてたのに
シンジが最後の使途なんだよね
冬月ハゲが進行してるな
何処から語ったらいいのかw
14年後って・・・
結局は前劇場版同様精神展開っぽい感じでなんかゲンナリした…ストーリーとして期待してる人はあんま期待しない方が良いトウジ妹とか新キャラや戦闘シーン以外で楽しみどころも無いんじゃないかな…
最初から繰り返しの物語って言ってたじゃん
父ちゃんは増毛した?
法改正でシンジがカヲルと結婚していてびびった。。。ラストは敵のロボをカヲルのケツドラムで倒すって・・・ 音楽が武器ってマクロスかよw
何つーか、次へのつなぎ的話すぎたなもうちょっと今編のみで起承転結するものが欲しかった
俺もゲンドウくらい髪の毛が欲しい
序破急の急がQの元ネタなんだろ急も糞も無い糞映画破でしてしまった期待はなんだったのか
転じゃなくて承だったね
たぶん大方のとしあきの期待には答えてないから見た人が増えると荒れるなそれか皆意見が一致してお通夜モード
エヴァって元々こういう話じゃん破がゼルエル戦までで今回はカヲルと旧劇場の話のリメイクなんだから鬱展開は元から決まってる本当の新作は次のシンからでしょ
ゲンドウ、目からビームでそうだな
次で完結するのかい?心配だなぁ
ギドマック・ドゥみたいな
え?尾結合?
次で一応完結しても何年かしたらまた新しい劇場版つくるんだろうし
カラーの社員食わせていかなきゃならんからな
早く次回作を作らないと冬月先生の中の人ヤバイんじゃないか
序盤のノリが違いすぎる展開や設定がいつの間にやらどんどんエヴァらしくなってくのが凄かった。ただ旧ネルフ勢があまりに無責任というか理不尽な言動しかしなくてちょっとイライラ。まぁ狙っての事なんだろうけどね。
正直よくわからんかった。ゲイが見る映画かなとちょっと思った。周りみたら男2人組が多かったし。
LCLが肺を充たすっていうけど雑菌に感染したりしないのかね
こんなんに搾取されてるオタ共が憐れすぐる
>LCLが肺を充たすっていうけど雑菌に感染したりしないのかね不潔な液体流すわけ無いじゃん?!そもそもエヴァっていう生き物の脊髄内にエントリープラグ差し込んだりするくらいだし・・・そのために「清潔」なプラグスーツとか着るんだろうし問題はとうじとか土足で入ってきた描写あったりプラグスーツ着るときに体とか清潔洗浄する描写なかったり色々アバウトなんだよな映像内ではそこに突っ込む意見はこうやって出るんだろうね結論エヴァパイロットは将来呼吸器感染で苦しむ
>法改正でシンジがカヲルと結婚していてびびった。。。絶対見に行くわ
ラストでシンジが初号機でアクシズの落下を食い止めて感動した!
冬月が禿げているのは良いんだが、日本人に見えないな。特に顎が。
>結論エヴァパイロットは将来呼吸器感染で苦しむどうかな...もうそういうのは超越してんじゃないかなエヴァのパイロットは歳とらなくなるみたいだし
とりあえずバンダイ様はMGヴンダーを出してくれ塗料とエアブラシとセットで買うからあんなにカッコいい空中戦艦は久々だ
14年後にしたのはその間の外伝とかで一稼ぎでも画策してんのか?
わからん、カヲル君はチョーカーを外したよな?なぜ自分につけたんだそしてなぜチョーカーは作動してぶっ飛んだのかわかんないわ
>そしてなぜチョーカーは作動して>ぶっ飛んだのかわかんないわ吹っ飛ばないとあのままフォースインパクトおこってたらしいからシンジ君かホモのどちらかが死ねば止まるらしいのでシンジ君にかかってた万が一の保険を自分にかけ直したんじゃないかな
>吹っ飛ばないとあのままフォースインパクトおこってたらしいから>シンジ君かホモのどちらかが死ねば止まるらしいので>シンジ君にかかってた万が一の保険を自分にかけ直したんじゃないかなそうか〜よくわかりました。ありがとう。作動させたのはカヲル君自身だったのね
>LCLが肺を充たすっていうけど雑菌に感染したりしないのかね水中で会話したり髪の毛の動きとかもうね…
マダヲのグラサンが欲しい
>水中で会話したり髪の毛の動きとかもうね…LCLってよほど軽い液体なんだろうなぁ肺を動かす筋肉で液体を呼吸させると筋肉痛がスゴイだろうなぁ会話だけど音声の伝導性が高ければ聞こえるだろうなただし鼓膜が液体に直接ふれないと鮮明に聞こえないだろう音の伝導性も違って別人の声に聞こえるんだろうけど水素吸ってしゃべると変な声になるだろ
ゴティックメードの方が楽しめたなんて言えない.…もったいぶった情報小出し作劇はいい加減やめろ破はなんだったんだ
庵野やっちゃったな核心部分を謎にする演出にしたかったんだろうけどただ単に説明はぶいた話にしてるだけだった視聴者や読者向けの説明シーンはリアリティに対して蛇足だとか思ったのかねあと戦闘シーンが煩雑すぎて面白くない
またおわってないんでしょ?
それら全てが可能なのがLCLと言われても困るなミノ粉じゃあるまいし
相変わらずマリのおっぱいはプルンプルンしてたそこだけは評価できる
なんかあちこちで叩かれてるけど俺は面白かったたぶんあと2回は見に行く
俺は面白かったんだけど、リピート(だっけ?)はいつになるんだろう…。
面白かったというか、元に戻ったと?いうか
破と今回のカオル台詞でか綾波の顔といいやはりループなのか
>>LCLが肺を充たすっていうけど雑菌に感染したりしないのかね>不潔な液体流すわけ無いじゃん?!そもそもエヴァってい>う生き物の脊髄内にエントリープラグ差し込んだりするく>らいだし・・・そのために「清潔」なプラグスーツとか着>るんだろうしTV版でディラックの海に取り込まれた時、電力不足で循環が止まってLCLが濁ってる描写があるから、24時間風呂のもっとしっかりとしたやつみたいなやつで循環濾過&除菌ぐらいはやってるはず。というか酸素供給もあるから常に循環させてないとまずい。
>循環濾過&除菌ぐらいはやってるはず。>というか酸素供給もあるから常に循環させてないとまずい。レジオネラ菌とか発生しちゃうんでしょ
Qでは空中戦艦の中に「LCLガス」が充填してたんだが。
叩き起こされた男が滅茶苦茶狙われ一緒に眠った女を探して頑張ってたらヒドイ目にあい最後は荒野を歩きだすつまり最低野郎(主にシンジの周りが)
ふと思ったんだけどLCLから出てくる時は胃や肺に溜まったLCLをどうやって排出するんだろうか
話はまあいい(本当は良くないけど)メカ描写とか戦闘シーンも個人的にはイマイチというか、これは!というものが無かったんだけど作ヲタ的にはどうなん?
確かに戦闘シーンも薄暗いシーンが多くて何やってるのかどれがどのエヴァなのか解らなくなる…
そういえばビースト2号機改が戦ってた相手「全部コアか!」とか言われてたやつあれって零なのか6なのかそれ以外なのかよくわからんかった
戦闘シーンがだめならエヴァってもう見るとこないじゃんそれなら日テレでやるまで待つか
まぁみんなエヴァとして期待が大きすぎただけで1本のアニメーション映画として金出して観る価値は十分あったとは思うよ
続き物で、かつ続きをみること前提の内容なんだから1本のアニメーション映画としては成立していないよ
>No.8922659いや、それは逆だろ。前科持ちのエヴァだから何とか許容されてるレベルであって、ほかのアニメがやったらこの程度じゃないブーイングの嵐だろうよ。それはそうと、Nノーチラス発進のアレンジがかっこよかったわ。個人的にはあそこがピークだったな
ヤマト+ボトムズ(神殺し的な意味で)+今川アニメだったよ。個人的な感想だけど
てか、ちゃんと話しあってれば回避の目もあったと思われ。コミュニケーションとろうよ。破で3歩進んだのにQで2歩下がった感じ。
>1本のアニメーション映画として金出して観る価値は十分あったとは思うよ同意しない。
Qは急じゃなくて旧だった、という解釈を聞いて息を吹き返した俺振り返ってみるとヴンターにはもっと派手に暴れてほしかったな
ヱヴァQを観に行ったら『トップをねらえ2!』だった。
そんなばかな
Qを旧と見たてて序や破みたいな元を一切持たない作品とするならQは旧作のあとの様子から序までのループする様を描いてるのかなーとか思ってみたり。でーQのあとが序に流れて「(こういう失敗した過去があるから)今度こそは」ってループを破の最期の槍で壊す、と。で反復終了記号により次回作の「ここに帰結する」という流れなのかなーとかなんとなく思ってみる
>LCLから出てくる時は胃や肺に溜まったLCLをどうやって排出するんだろうか吐く>コミュニケーションとろうよ。これに尽きる
アスカとマリは仲良しコンビ
>>コミュニケーションとろうよ。>これに尽きる散々初号機に乗れ乗れと煽られたあげくにサードインパクトでお前が悪いとか一方的に攻められ理不尽つーかなんか強引な展開だしね…ネルフに騙されてたとはいえお前ら(ミサト達)も同罪だろって観客みんな心の中で突っ込んでたはずせめて覚醒したシンジに現状を説明してやれよ…
シンジは最初から真正面から見据えて対応しようとしたのにミサト以下はそっぽむいて受け答えていた印象が強い。アスカはまあ喧嘩腰だったがそれでも大人勢よりはマシだったかな。マダオは論外。
「自分のせいで世界が滅びかけたなんて、なんて絶望的なんだ・・・これを乗り越えればきっと凄い希望が待ってるに違いない。さあ槍を抜こうかカヲルくん!」
もうゼルエルに消されときゃ良かったんだ・・・シンジ以外
つまりホウレンソウが大事あとは4Sや6Sに取り組めば地球は救われる
>マダオは論外。むしろ唯一ブレないキャラだろ
>唯一ブレないキャラ主にダメな方向にブレない人
え?破の最後で結局インパクト起こっちゃってたの?槍が刺さって中止したのかと思ってたTVで序盤地球まっかっかだったけどシンちゃん責めるって、ほっといたらゼルエルちゃんに進行されて結局起こってたんだから一緒やんw
今回、山下いくとが10年前の画集使ってオナヌーしたかっただけなんじゃ・・・つーかアニムスの器って・・・ゼノギアスかよ
LCLについてコックピットデザイン設定したいくともイラスト込みで「流体コックピットなんてやめときなさいっていったやん」って愚痴ってるななんかLCLは電化すると一瞬で機体化するとか無理な設定も後から付けられてたりしたそうだが、それはそれで状態変化の瞬間中の人にかかる負荷すごいことになると思う
>今回、山下いくとが10年前の画集使ってオナヌーしたかっただけなんじゃ・・・アニマでオナヌーしまくってるしデザインは監督の指示で初めてするもの
いくとデザインぽくないなーと思ったけどいくとなのか
>いくとデザインぽくないなーと思ったけどいくとなのかブンターのシルエットはバンシーぽく感じてた
>さあ槍を抜こうかカヲルくん!」誰
>せめて覚醒したシンジに現状を説明してやれよ…なんであそこまで冷淡に扱う必要があるんだろうねマジで「検体」って扱いからしてTV版20話みたいな取り出され方したんだろうかそんで「こいつ本当に人間なのか?」って疑惑があったとか……
>さあ槍を抜こうかカヲルくん!」声がシンジで見た目がカヲルの狛枝じゃないかさあ島に帰ろう破のラストはニアサードインパクトって言ってたやんしかしミサトは「行きなさい!」って煽っておいて帰って来たシンジに冷たすぎ
エイリアン2見た後のエイリアン3ターミネーター2見た後のターミネーター3って印象
>バンシーぽく感じてた念ヴンターが出てるシーンは自分が何見てるかわからなくなってた
>せめて覚醒したシンジに現状を説明してやれよ…それすっごい思ってたわ説明せずに「何もしないで」ってそれは無茶だろ・・・
死んだり生き返ってり何人もいたりと忙しいセカイだな
とりあえず説明してやれと思った
『 魔法少女まどか☆マギカ アルティメットまどか (1/8スケール PVC製塗装済み完成品) 』http://www.amazon.co.jp/dp/B0089IW922?tag=futabachannel-22グッドスマイルカンパニー形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 14,800価格:¥ 11,272発売予定日:2012年12月31日(発売まであと42日)