(´ヮ`)<4亀に年末年始のMoEの新要素紹介きたわー
(´ヮ`)<プロデューサーと開発ディレクター交代も発表
公式ブログにも新錬金の紹介動画とか出ました>(´ヮ`)b
夕方に・・
↑エルビン渓谷の上空にナゾの光はっけんですます
↑イベントはじまりそうだけどぐーぐー>(´ヮ`)ノ
その間に、ハウスガイドが遺跡(スルトから帰還する場所)に
現れて、エルビン渓谷の山頂までみんなで観光してから・・
(´ヮ`)<ガイドさんが「水の記憶が」とかいってみんなミーリムに移動
・・・
「Master of Epic: The ResonanceAge Universe」(以下,MoE)では,2012年11月20日に
実施する大型アップデートにて,新ハウジングマップ「シスの天空島」や「引っ越し機能」
などを実装する。今回のアップデートについて,同タイトルのプロデューサーを務める
井坂宗慈氏と,開発ディレクターの藤原一人氏に話を聞いた。なお藤原氏は,ハドソンが
MoEの運営開発を行っていた2005年から,ずっと本作に携わっており,「飛竜の谷」以降の
コンテンツではとくに開発における重要なポジションを務めてきた人物である。
↑新人でなく、昔から「ずっと」いる、飛竜以降では責任者>(´ヮ`)b
「シスの天空島」は,MoEにおける4番目のハウジングマップで,空の神「シス」の名を
冠しているとおり,空中に浮遊する巨大な天空の楽園だ。島々は雲の上に浮いており,
景観の良さは大きな特徴である。
このハウジングマップは10の島で構成されており,それぞれ外見および機能が異なる。
具体的には,農場のようなフィールドが広がる島,小山と滝が配置された島などがある。
また,収穫可能な畑/伐採可能な森/採掘可能な鉱山といったように,生産と連動する島も
用意されている。さらには牛が放牧されている島もあり,ミルクを絞ることも可能だ。
↑シスは10の島だけど、1エリアならわりと重そうですにゃー?(`ヮ´)?
それぞれの島は,メインアルターの設置された島を中心に,残りの九つの島が円状に配置
されている。島と島との行き来は,各島に設置されたミニアルター機能を持つワープポイントを
利用して行う。各施設とプレイヤー各自の家は,基本的にアルターの周囲に配置されるので,
利便性はかなり高いと言える。
↑商業地はメイン、趣味の土地はミニアルターって感じ>(´ヮ`)ノ
シスから落下するとソレスに行けて、デザコンの家も登場するそうですます
また,新たなハウジングマップが登場することに合わせ,「引っ越し機能」も
追加となる。この機能は,プレイヤーの所有する土地のグレードとアセット,
そしてストレージの3要素をそのまま引き継いで,新しい土地に引っ越しできる
という機能である。
引っ越しの手順は,まず引っ越し先の土地を予約して確保する。その状態で,
引っ越し元の土地に戻ると,必要な手続きを実行できるようになる。この手続き
では,アセットを一括で外せるが,注意してほしいのは,引っ越し先に販売員と
家そのものを継承できないという点だ。すなわち,引っ越し先の土地では,もう
一度家を建て直すこととなる。
↑ねこ公園は課金ハウスでしたにゃー(´ヮ`)ー!
家はとりはずせない(捨てるしかない?)のと、販売員とかの引越しは・・
(´ヮ`)<また64枠をがんばって移動ということですにゃー?
ノアドールになる前は、数ヵ月おきに移動作業が必要だったのです>(´ヮ`);;
ただ、権利書を用意するだけで移動できるようになったのはいいかもです>(´ヮ`)b
(´ヮ`)<高級から通常に移動とかも増えるかもですにゃー
さらに,以前から告知のあった新スキル「栽培」が,2013年春頃のタイミングを
目標に開発が進んでいるようだ。このスキルの大きな特徴は,自分の農地で手軽に
素材アイテムを入手できるという点である。
↑栽培や「貸し農地」きたわー(´ヮ`)ー!
家Ageとはまた別の専用マップで「社会人向け」とかあるので、
ちょっとソーシャルっぽい課金エリアになるのかとおもったら・・(´ヮ`);;
「貸し農地は,MoEを始めて間もない方にも生産スキルを体験してほしいという思いを
込めて,ゲーム内通貨のみで利用可能にする予定です。AncientAgeに土地を持っている
方のため,自分の土地でも栽培を利用できる仕組みの導入を検討しています」(藤原氏)
↑それとはちょとちがうらしいです>(´ヮ`)ノ
品種改良したり、栽培クエストの報酬でいろいろもらえるらしい>(´ヮ`)
このほか2012年11月20日には,別途発表しているとおり,錬金の森がリニューアル
される。井坂氏いわく,このリニューアルは可愛らしさやファンシーさをコンセプトに
しているとのことで,赤頭巾をイメージさせるようなアイテムも登場するそうだ。
また錬金の森の複合テクニックも10種類以上が用意され,藤原氏いわく「すごいジャンプ」が
できるものも含まれるとのことである。
↑持ち越しのエアジャンプはちょっと価値が減りそう?
また2013年は,初心者に向けたチュートリアルの改善などを予定しているほか,
比較的早い時期に新マップ「スローリム平原」「カドゥス湖」を実装すべく,
準備を進めていると藤原氏。また栽培スキルに関しても,上記で言及した内容
のみに留まらず,さらにボリュームアップする可能性もあるとのことで,数段階に
分かれて実装となるかもしれないそうである。
↑新マップも2つ、栽培は数段階で実装だそうですます
あとアニメタイアップとか・・
「そのほか,2012年内には,あるアニメ作品とのタイアップを実施しますので
期待してください。また社内的な事情でMoEの運営開発体制に変更がありましたが,
MoEチームは一丸となって,今まで以上のサービスを提供すべく努めてまいります
ので,今後ともよろしくお願いいたします」(井坂氏)
↑社内的な事情・・(´ヮ`);;
「これまでの私自身の7年間の経験を生かし,引き続き開発に努めます。MoEは,
今後も変わらず展開していきますので,ぜひ2013年以降もよろしくお願いします」(藤原氏)
↑先週あたりも開発はいままでどおりな感じだったのですけど・・
期待できるかどうか、運送どらごん関係と思われるNPCタゲのバグ問題が
早めに解決されるかに注目ですにゃー(´ヮ`)ー!
http://www.4gamer.net/games/009/G000916/20121116031/
↑(4亀)「Master of Epic」「パンドラサーガ」「ドルアーガの塔」が
相次いでアップデートを実施予定。各タイトルの運営開発チームに,
その内容を聞いてきた
・・・
イベントはミーリム出口で待ってたら・・
↑ハウスガイドと集団が山頂からおりてきたわーc(´ヮ`c )っー!
でもここでハウスガイドLD>(´ヮ`);;
(`ヮ´)<記憶領域にエラーが起きたにゃー
↑安物のSSDですにゃー?(`ヮ´)?木をつけるにゃー(´ヮ`)ー!
ミーリムの灯台付近に移動しましたのです
↑画面ではわからないけど地震ですにゃー(´ヮ`)ー!
LDこわいので上でにゃーにゃー
↑思いでのなかの世界ですにゃー(´ヮ`)ー!
下では異国の剣士とかいっぱい出て激しい戦闘ですます
|´ヮ`)<イベントの臨時ボスとかは基本Dropないにゃー
↑ものすごくいつものMoEのイベントですにゃー(´ヮ`)ー!
異国を倒したあとハウスガイドもう1回LD>(´ヮ`);;
そのあと記憶をとりもどしたハウスガイドは、エルビンの遺跡に
もどって帰っていきましたのですよ
・・・
こんなレスもはっけんしておきましたのですよ
422 名無しオンライン sage New! 2012/11/16(金) 20:32:55.98 ID:k/5mdPwV
このスレ向きなのか疑問だけど改善したんで個人メモ
Netname: DATAHOTEL
IP: 203.104.96.0 - 203.104.111.255
Port: 443 (https)
をパッチ当たる時以外カットでMoEクラ(NetG)が安定
というか443ポート開きっぱなしで何をしてるんだか
↑(´ヮ`)ノ
DATAHOTELは、ねこWhois(管理者情報を
しらべるみたいな)調査によると新宿歌舞伎町ですます
ちゅうい、団体の登録した住所が歌舞伎町であっても
サバの置き場所がそこであるとは限りません>(´ヮ`)ノ
プレイ中にナゾの通信をおこなってるというのは
他のネトゲでもいろいろあるかもですけど・・(´ヮ`);;
c(っ`ヮ´)っ<わかる人は確認してみてもいいかもですにゃー
・・・
2012年11月20日は大型アップデートなのだ!
・・・
さて、ではまず紹介するのはこちらなのだ。
「ハウジングマップ第4弾 シスの天空島」
・・・
「錬金の森 Fancy」の新テクニックを一部紹介!
しちゃうのだ。
↑ちょっとSPかってくるずさーc(っ`ヮ´)っー!
http://blog.livedoor.jp/moepic_ru/archives/1719818.html
・・・
きのうのねこ露店の売上の合計は366000Goldなのです
(´ヮ`)<イベントあっさりだったけどシス家Ageもう来るのびっくり
ずさーc(っ´ヮ`)っー!