最終更新: 2012/11/19 19:02
www.fnn-news.com > 政治一覧
小沢一郎氏無罪確定 小沢氏「忍耐の毎日だった」
(11/19 19:02)
Tweet
[ high / low ]
政党乱立13党 FNN世論調査で比例投票先「わからない」増加
(11/19 18:39)
ASEAN・日中韓首脳会議 日中韓首脳、写真撮影で握手の場面なし
(11/19 17:18)
山田元農水相、亀井静香氏と19日に新党立ち上げで最終調整
(11/19 12:04)
12月の衆院選で第3極躍進に期待する人が6割近く FNN世論調査
(11/19 12:00)
FNN世論調査 自民・高村副総裁「(第3極)長い支持は得られない」
(11/19 11:57)
カンボジア訪問中の野田首相、ASEANと日中韓首脳会議に出席へ
(11/19 11:45)
民主党から離党表明の山田元農水相、亀井静香氏と新党立ち上げへ
(11/19 06:48)
沖縄・米兵住居侵入 日本政府、米大使館を通じて米政府に抗議
(23:58)
「新仕分け」最終日 エネルギーや農林漁業などについて議論
(20:42)
野田首相、東アジア首脳会議など出席のためカンボジアへ出発
(13:01)
日本維新の会・橋下氏と民主・細野氏、自民・甘利氏が論戦フジテレビの「新報道2001」で
(12:19)
野田首相、第3極の動きをあらためて批判 「混ざるとグレーに」
(12:17)
民主・安住氏、衆院選の公認は党の決定に従うことが条件との考え
(06:20)
日本維新の会・石原代表ら、既成政党側からの「野合」批判に反発
(00:20)
日本維新の会、1次公認候補47人発表 衆院で野党第1党目指す方針
(00:17 関西テレビ)
日本維新の会代表に石原氏就任 橋下氏「最強の党のリーダー」
(21:28 関西テレビ)
野田首相、羽田国交相のくら替え立候補認めない意向固める
(18:52)
野田首相、重要政策で一致しないままの第3極勢力合流は「野合」
(18:27)
「日本維新の会」と「太陽の党」が合併 支持拡大へ政策面が鍵に
(18:24)
「日本維新の会」と「太陽の党」の合併が正式決定 代表に石原氏
(17:50 関西テレビ)
「新仕分け」2日目 生活保護費の支給額について議論
(15:05)
野田首相、都内の高校視察 授業料無償化を実績としてアピールか
(12:33)
「日本維新の会」と「太陽の党」、きょう両党の合流を正式発表へ
(07:24)
民主党 14日の解散表明以降の離党届提出・離党意向は計10人に
(07:23)
「新仕分け」 初日の16日は復興予算を使った17事業を検証
(03:21)
衆院解散 フジテレビ・石原正人政治部長の解説です。
(01:49)
衆院解散 共通番号制度関連法など重要法案が積み残しに
(01:31)
衆院解散 「太陽の党」が解党し「日本維新の会」と合流へ
(01:16)
衆院解散 民主・輿石幹事長、総選挙勝敗ラインは「比較第1党」
(01:13)
衆院解散 野田首相、選挙の争点は社会保障や経済対策など5つ
(00:49)
衆院解散を受け野田首相が会見 「前進か古い政治に戻すか」
(21:07)
日本維新の会と太陽の党、17日に最終協議したうえで合流へ
(20:26)
衆議院が解散した16日も民主党から離党の動きが相次ぐ
(20:21)
野田首相が会見 安藤キャスターと高田記者の報告です。
(19:08)
野田首相、衆院解散受け会見 解散は「約束を果たすため」
(18:34)
衆議院解散 安藤キャスターが議員たちの表情を取材しました。
(18:30)
太陽の党と日本維新の会、17日の最終協議を経て合併発表の見通し
(18:19)
衆議院解散 12月16日投開票に向け選挙戦が事実上スタート
(15:56)
衆議院解散
(15:51)
石原・橋下会談 連携に向けた詰めの協議も、結論持ち越し
(14:09)
日朝政府間協議2日目 拉致問題のほか、核・ミサイル問題協議か
(13:25)
2012年度の復興予算を検証する「新仕分け」開始
(13:19)
石原・橋下会談 結論には至らないものの協議継続へ
(11:59)
第3極勢力結集に向けた動きヤマ場 石原氏と橋下氏が会談
(11:58)
16日の衆院解散を閣議決定 事実上の選挙戦スタート
(11:51)
16日に衆議院解散へ 12月16日投開票の衆院選が事実上スタート
(06:22)
衆議院解散宣言から1日で民主党の7議員が離党の意向を表明
(00:06)
政府、横田 めぐみさんの両親の訪朝など北朝鮮側と非公式に協議
(21:25)
16日に衆議院解散 民主党から離党の動きが相次ぐ
(21:23)
16日に衆議院解散 重要法案の処理が急ピッチで進む
(20:23)
W選挙になった都知事選について石原 慎太郎氏に話を聞きました。
衆院選・都知事選のダブル選挙に現場混乱 投票箱不足も
(18:22)
第3極の結集について石原 慎太郎氏に話を聞きました。
(17:59)
石原氏と河村氏が共同会見 石原氏「太陽の党なんて暫定的」
(17:47)
民主党、解散を前に「離党ラッシュ」 これまでに6人が態度表明
(17:20)
日朝局長級政府間協議、モンゴルで始まる 拉致問題の対応に注目
(13:02)
野田首相解散表明について、フジテレビ政治部長が解説します。
(12:30)
野田首相「16日解散」表明から一夜明け、動きは総選挙一直線に
(11:52)
「減税日本」、「太陽の党」と合併へ 15日に正式発表の見通し
(06:26)
野田首相「解散」明言 衆院選、12月4日公示、16日投開票へ
(06:25)
解散・総選挙、民主党について安住幹事長代行に話を聞きました。
「16日解散」表明 野田首相「常識的なところで判断と思っていた」
(00:27)
野田首相の「16日解散」について自民・石破幹事長を直撃しました。
(21:32)
野田首相「16日解散」宣言 民主・小川淳也議員に聞きました。
(21:26)
野田首相「16日解散」表明 政府、与野党からさまざまな反応
(20:37)
「16日解散」表明 政府・民主党、衆院選の12月16日投開票を決定
(20:36)
自民・安倍総裁「次の国会で定数是正と選挙制度改正を議論」
(20:12)
野田首相「16日解散」宣言 安倍総裁「全面的に協力していく」
(20:07)
野田首相「16日解散」宣言 鹿野氏ら、両院議員総会での説明要求
(20:02)
「16日解散」宣言 野田首相周辺「野田降ろし封じ込められる」
(20:01)
野田首相「16日解散」宣言 第3極側からは焦りの声も
(19:54)
野田首相「16日解散」宣言 橋下市長「持っている力出し尽くす」
(19:41)
野田首相「16日解散」宣言 石破幹事長「協力する方針決定した」
(19:40)
民主党議員「自分も民主党のポスターで戦うかわからない」
(19:37)
民主・小沢鋭仁元環境相、日本維新の会に合流し公認候補へ
(19:36)
政府民主3役会議で衆院選は12月4日公示、16日投開票と決定
(19:13)
「16日解散」宣言 野田首相「覚悟ない自民党に政権は戻さない」
民主・中山義活議員「自民党にちゃんとした担保を求める」
(18:28)
「16日解散」宣言 野田首相側近の手塚仁雄議員に聞きました。
(18:11)
野田首相の「16日解散」について石原正人政治部長の解説です。
(18:08)
野田首相「16日解散」宣言 前原氏「条件なし16日解散ではない」
(17:40)
野田首相「16日解散」宣言 民主・輿石氏「撤回はないだろう」
(17:39)
民主・輿石幹事長「首相が判断したんだからそれでいい」
(17:38)
「16日解散」宣言 野田首相に近い近藤経産副大臣に聞きました。
(17:28)
野田首相「16日解散」宣言 自民・石破氏「定数削減などに協力」
(17:26)
野田首相、輿石幹事長に「環境が整えば12月16日投開票したい」
(17:09)
党首討論 野田首相「定数削減確約なら11月16日に解散する」
(16:04)
国民年金法改正案、衆院厚労委で可決 今国会で成立の見通し
(16:00)
「定数削減確約なら11月16日解散」 野田首相が党首討論で表明
(15:30)
日朝政府間協議に出席するため、外務省担当局長らがモンゴルへ
(12:49)
年内解散意向に民主党内反発強まる 閣僚経験者ら見送り申し入れ
(11:54)
年内解散に民主党内から反対の大合唱 首相退陣論も
(00:05)
民主・輿石幹事長、野田首相と会談し年内解散反対の党内意見伝達
(21:28)
新党「太陽の党」旗揚げ 石原氏、既成政党への対決姿勢を鮮明に
(20:22)
民自公、特例公債法案修正で合意 来週にも成立する見通し
(20:14)
民主・輿石幹事長、野田首相との会談で年内解散断念を強く迫る
(18:35)
新党「太陽の党」の旗揚げ正式表明 石原氏、第3極結集呼びかけ
(18:33)
野田首相の「決断」について、フジテレビ政治部長の解説です。
石原前東京都知事、13日午後に新党「太陽の党」を旗揚げへ
(11:57)
「環境が整えば年内解散」受けて、閣僚や民主党内から反発
(11:45)
野田首相、環境が整えば年内に衆議院を解散する意向を固める
(06:18)
「石原新党」、正式に旗揚げへ 党名は「太陽の党」で最終調整
(06:17)
民主党、特例公債法案と予算案の一体処理ルール案を自公に提示
(06:16)
野田首相、環境が整えば年内解散する意向を固め調整入り
(23:51)
野田首相、今国会中での議員定数削減に意欲示す
(20:19)
国民の生活が第一の東幹事長、小沢氏無罪判決に「喜んでいる」
(19:07)
石原前都知事、13日に新党結成会見 名称は「太陽の党」で最終調整
(18:51)
自民・石破幹事長、「近いうち」について野田首相を追及
(18:20)
野田首相、環境が整えば年内に衆院解散の意向固め調整へ
(18:07)
衆院予算委 野田首相、今国会中の議員定数削減実現にも意欲
(11:50)
野田首相、民主・輿石幹事長と会談 解散時期など意見交換か
(11:06)
野田首相、民主・輿石氏と会談 解散時期やTPPめぐり意見交換か
(00:09)
野田首相、民主・輿石幹事長と会談 衆議院解散日程など意見交換か
(21:08)
自民・安倍総裁、年内の解散総選挙について「今週にでも約束を」
野田首相が模索する年内の衆院解散に民主党内で反発広がる
(12:35)
野田首相、解散時期を明示しない考えをあらためて強調
(12:27)
自民・石破氏、第3極連携に「細川内閣と同じ失敗繰り返すだけ」
(06:27)
民主党、新党改革・舛添代表が都知事選出馬を決断すれば支持へ
(00:33)
民主・細野政調会長、大阪市で民主党マニフェストの報告会に参加
野田首相、マニフェスト達成状況を報告「できなかった政策ある」
(21:04)
野田首相、TPP交渉参加に向けた方針をマニフェストに明記の考え
(17:53)
野田首相、TPPの交渉参加に向けた政府方針をマニフェストに明記へ
(14:36)
野田首相、福岡市内の商店街訪れ中小企業の自主的な取り組み視察
(12:50)
15日からモンゴル・ウランバートルで日朝局長級協議へ
(01:02)
野田首相、TPPの総選挙での争点化も視野に 永田町全体に波紋
(00:42)
維新・松井氏とたち日・園田氏、衆院選前の合流視野に政策協議
15日から2日間、日朝協議 拉致問題の扱いは「基本的立場で」
(18:40)
野田第3次改造内閣で新たに入閣した閣僚の資産公開
(17:37)
日朝局長級協議 政府、15日と16日にもモンゴルで行うことで合意
(16:08)
長島防衛副大臣、米国防関係者らとの会談のためワシントンへ
(12:47)
野田首相、年内の衆院解散も視野に検討 解散の駆け引きが緊迫化
(12:01)
石原氏、みんな・渡辺代表と会談 日本維新の会にも結集呼びかけ
(00:47)
衆院選挙制度改革 民主、1票の格差是正と定数削減目指す方針確認
(21:27)
政府、16日からの「新仕分け」で復興予算など42事業を取り上げへ
民自公、特例公債法案の15日衆院通過で合意 14日には党首討論
(21:05)
石原前都知事とみんな・渡辺代表、連携視野に継続的に協議で一致
(20:32)
特例公債法案審議入り 民自公、15日の衆院通過で合意
「いい宣伝になった」発言 野党も田中大臣への追及の姿勢強める
(18:42)
無人島上陸訓練見送り 防衛相、代替訓練で目的達せられるとの認識
(18:13)
国会、特例公債法案の審議開始 民自公、15日の衆院通過で合意
3大学の新設認可 文科省の職員が各大学に電話で連絡
(15:08)
国会 特例公債法案、8日審議入りへ 来週前半にも衆院通過
(12:23)
吉田 沙保里選手に国民栄誉賞 「言葉が出ないくらいうれしい」
(22:07)
米・オバマ大統領再選 政府、日米同盟深化へ取り組む姿勢示す
(21:44)
自民・石破氏、野田首相は田中文科相を罷免すべきとの考え示す
(20:54)
「石原新党」と日本維新の会、合流前提に協議へ
米大統領選オバマ氏勝利 政府、一定の歓迎を持って受け止める
(17:35)
田中文科相、3大学新設不認可の決定を撤回 認可すると明言
(16:55)
自民・高村副総裁、田中文科相の辞任求める 「辞任は当たり前」
(14:49)
3大学新設不認可問題 衆院文科委で田中文科相と自民党が論戦
(12:25)
3大学新設不認可 民主文科部会、田中文科相に再検討要求で一致
3大学代表者ら、政府に「設置不認可」即時撤回求めるよう陳情
(12:22)
開設不認可の3大学代表者らが自民・安倍総裁に撤回求める要望書
「設置不認可」の3大学代表者らが民主・輿石幹事長と面会
ASEM首脳会議 尖閣問題めぐり国際会議の場で日中が異例の激論
(23:56)
3大学不認可問題 自民・石破氏、問責提出「可能性排除されない」
(20:50)
ASEM首脳会議 野田首相「平和的なアプローチにより克服する」
(19:57)
田中文科相、新設大学めぐり二転三転 会見2分後に再会見
(19:34)
ASEM首脳会議 野田首相、尖閣問題に冷静に対応する立場訴えへ
野田首相、衆議院の解散時期は「自分で責任を持って判断」
日本維新の会、各都道府県の1区の全てで候補擁立の方針
ラオス訪問の野田首相、尖閣めぐる日本の立場を各首脳に説明
野田内閣支持率21.5%とのFNN世論調査結果に政界から反応
日本維新の会、次期衆院選で全ての1区に候補擁立へ
(19:30)
日米共同統合演習始まる 離島防衛想定した訓練へ輸送艦出発準備
(14:02)
野田首相、ASEM首脳会議で尖閣諸島などへの日本の立場説明へ
野田内閣支持率、政権発足後最低の21.5%に FNN世論調査
(12:15)
内閣支持率21.5% 石破氏「国民の圧倒的多数が信任していない」
(12:12)
5日から沖縄県など日本各地で日米共同統合演習 約5万人が参加へ
(06:48 沖縄テレビ)
民主・輿石幹事長、年内の衆院選「難しい」と否定的見解示す
(19:32)
平野復興相、福島第1原発のある福島・大熊町を就任以来初視察
鈴木宗男氏、維新・松井幹事長と会談 総選挙前の連携「困難」
(18:21)
民主・輿石氏、年内衆院選に否定的 自民・石破氏は強く反発
(17:54)
野田首相、ラオスで開かれるASEM出席のため羽田空港を出発
(17:02)
尖閣諸島問題 外務省・杉山局長が中国へ出発 日中局長級協議へ
(12:08)
新党結成目指す石原前都知事、「日本維新大連合をつくるべき」フジテレビの「新報道2001」で
(12:06)
民主・安住氏、衆院選挙制度改革で「0増5減」先行の可能性示唆
(06:15)
岡田副総理、TPP交渉参加に「前向きに考えていい」と積極姿勢
(00:35)
亀井元金融担当相、橋下氏と石原氏との連携は困難との見方示す
(00:26)
日本維新・橋下氏と石原氏ら会談 選挙連携視野に継続的協議確認
(21:14)
橋下大阪市長と石原前都知事らが会談 衆院選での連携視野に協議
(17:42)
秋の叙勲 旭日小綬章に漫画家・ちば てつやさんらが選ばれる
(07:25)
特例公債法案成立せず、地方から怒りと悲鳴が上がっています。
(01:15)
野田首相、解散総選挙について「時が来れば判断する」
(20:34)
野田首相、経済対策は「解散の前提条件ではない」
全国知事会 特例公債法案早期成立を野田政権に求めることを確認
(20:04)
森本防衛相、オスプレイの本土上空訓練が11月に開始と説明
参院で緊急質問 野田首相、解散についてこれまでの主張繰り返す
参院で27年ぶりの緊急質問 自民、野田首相に解散か総選挙迫る
野田首相、解散について「常在戦場」 参院では「緊急質問」決定
(23:53)
参議院、2日の本会議で27年ぶりの「緊急質問」 野田首相追及へ
(22:34)
自民・安倍総裁、特例公債法案の国会審議に応じる考え
国会代表質問 公明・井上幹事長、野田内閣の予算編成着手を批判
(20:15)
自民・安倍総裁、特例公債法案の国会審議に応じる考え明らかに
(19:33)
公明・井上幹事長、野田内閣の予算編成着手を批判 年内解散要求
(15:16)
橋下大阪市長発言に波紋 第3極の結集に暗雲
(12:21)
離島防衛訓練中止 米・キャンベル国務次官補が強い不快感示す
減税日本が国政政党に 河村代表、石原氏らとの連携目指す考え
(02:41)
橋下氏、石原氏個人との連携に意欲 たちあがれ日本には難色示す
(01:44)
自民・谷垣前総裁、2013年衆参同日選挙は「近いうちにならない」
(22:32)
森本防衛相、「アジア太平洋地域は厳しい国際環境に」と強調
衆院代表質問 年内解散要求に野田首相「条件整えば自分の判断」
(20:18)
参院野党、野田首相への「緊急質問」のため参院本会議開催要求へ
野田首相、「環境整備をしたうえで判断」と解散時期は示さず
石原都知事、最後の登庁 都議会で辞職申し出を正式承認
(17:21)
国会代表質問 野田首相、解散は「条件整えば自分の判断したい」
(15:02)
国会代表質問 自民・安倍総裁、野田首相へ年内解散を強く要求へ
(12:05)
たちあがれ日本、石原都知事を党首とする新党移行を正式決定
たちあがれ日本、「石原新党」に衣替えへ 「わたしは暴走老人」
(00:59)
予算編成 政府・与党、重点的に配分の事業を12月に選定の方針
たちあがれ日本、「石原新党」への衣替えを正式決定
(19:26)
江田幹事長、第3極結集には消費税と原発政策の一致必要との考え
(18:55)
今週末予定の市町村分含めた自治体への地方交付税交付、当面延期
(13:00)
民主党、さらなる離党者へ危機感 両院議員総会で結束呼びかけへ
(12:29)
臨時国会召集 野田首相、「あすへの責任を果たす」と所信表明
臨時国会 「事務所費」問題や2議員の民主党離党届など波乱続出
城島財務相、特例公債法案が未成立なら11月末に財源枯渇と強調
(21:17)
前原大臣「事務所費」問題 前原氏「問題ない」との考えを強調
前原大臣「事務所費」問題 野党、国会での説明責任を求める考え
吉田 沙保里選手に金色の真珠をあしらったネックレス贈呈へ
(18:58)
臨時国会 初日に前原大臣が事務所費問題の釈明迫られる事態
(17:29)
前原大臣「事務所費」問題 自民党は問題追及へ
(17:24)
前原大臣、「事務所費」問題で釈明会見 「全く問題ない」
(17:12)
野田首相所信表明演説 「あすへの責任果たす」と意欲強調
(15:09)
前原大臣「事務所費」問題 部屋に住む秘書「みんなしている」
(14:03)
前原大臣政治団体届け出の「主たる事務所」、秘書の住居か
前原大臣「事務所費」問題 野田首相と面会、問題を説明か
臨時国会召集 新たに民主党議員2人が離党届提出
第181臨時国会召集へ 衆院本会議で野田首相が所信表明演説へ
(11:08)
きょう臨時国会召集 解散時期などめぐり与野党の攻防が本格化
衆議院鹿児島3区補選で自民党候補・宮路氏が当選 各党の反応
(00:34)
衆議院鹿児島3区補欠選挙 自民党元衆院議員・宮路和明氏が当選
(00:10 鹿児島テレビ)
衆議院鹿児島3区補欠選挙 自民・元職の宮路和明氏が当選確実
(22:27)
民主・輿石氏、野党の反対で参院本会議が開かれない見通しを批判
石原都知事新党結成表明 みんな・渡辺氏「覚悟のほど聞きたい」フジテレビ「新報道2001」で
(17:45)
石原都知事新党結成表明 みんな・渡辺代表、第3極結集に前向きフジテレビ「新報道2001」で
(12:09)
野田首相、復興予算について「被災地の復旧・復興最優先」と強調
民主・輿石幹事長、「解散は総理の判断に委ねればいいと思う」
(00:13)
野田首相、解散は「区割り画定前でも可能」との認識示す
(17:51)
石原都知事国政復帰表明 石原氏「第3極が連携すべき」
日本維新の会とみんなの党、11月末までに共通政策とりまとめへ
野田首相、短期間での拉致担当相交代を拉致被害者家族会に陳謝
(21:37)
尖閣問題 米・キャンベル国務次官補「成熟した対応で解決を」
(21:24)
野党、首相の所信表明演説を行うための参院本会議開催に応じず
(20:29)
石原都知事国政復帰表明 閣僚から動向注視の声に加え疑問の声も
(20:24)
野田首相の所信表明を見た閣僚「早期解散するとは思えない内容」
(18:57)
石原氏国政復帰の今後の動きをフジテレビ政治部長が解説します。
(13:18)
石原都知事国政復帰表明 波紋はますます広がる
(12:18)
石原氏、11月上旬にも新党旗揚げ 次期衆院選には比例で出馬へ
(00:10)
日米外務・防衛合同委員会 米兵女性暴行事件の再発防止策を協議
(21:34)
自民・安倍総裁、臨時国会への対応について審議拒否を否定
(21:21)
石原氏、平沼氏らと会談 11月上旬にも新党立ち上げの方針を確認
(21:03)
石原都知事、辞職し次期衆院選出馬へ 平沼氏や橋下氏と連携模索
たちあがれ日本の平沼代表「新党をつくる。石原さんが代表」
(20:00)
石原都知事国政復帰へ 日本維新の会との連携に注目集まる
(19:55)
石原都知事辞職発表 新党結成表明について波紋広がる
(19:16)
石原都知事辞職発表 解散の影響について石原政治部長の解説です。
(18:31)
石原都知事、辞表提出 国政復帰へ「命あるうちに最後のご奉公」
石原都知事辞職発表 猪瀬副知事、現在は都知事選出馬はない考え
(18:02)
石原都知事辞職発表 「新党」結成に既成政党では強い警戒感も
(18:01)
石原都知事国政復帰へ 東国原氏「熟慮決断されたと思う」
石原都知事辞職発表 フジテレビ・石原政治部長に聞きました。
(17:56)
森本防衛相、ロシアのパトルシェフ安全保障会議書記と会談
(17:05)
石原 慎太郎都知事、辞任を表明 新党結成へ
(15:04)
政府の新経済対策総事業費、7,200億円程度に 26日閣議決定へ
(12:51)
中国監視船領海侵入 外務省事務次官、中国・程大使に強く抗議
(12:13)
衆院議運委理事会、臨時国会10月29日招集を伝達 自民など欠席
(12:11)
東京・石原知事、「政治に関することで緊急会見開く」と発表
(11:48)
政府検討チーム、閣議などの議事録作成を義務づける方針
(11:02)
野田首相、鈴木宗男氏と会談 早期の衆院解散に否定的な考え示す
森本防衛相、陸自相浦駐屯地で離島防衛担う部隊の上陸訓練視察
海自と海保、福井県沖で原発テロ対応含めた不審船対処の共同訓練
滝新法相が会見 「年齢を乗り越えていかないと」と再登板に意欲
(21:02)
前任の滝 実氏が新法相就任 異例の再起用人事に疑問の声も
田中前法相の後任として就任した滝新法相が会見
前任の滝 実氏が新法相に 「体調を崩さないようにしっかりと」
(17:49)
米陸軍最新鋭装甲車「ストライカー」、陸自との共同訓練に初参加
再起用された滝元法相、皇居での認証式を経て正式に就任へ
再起用された滝元法相、24日午前に首相官邸入り
(12:28)
辞任の田中前法相の後任に滝元法相 人事に疑問の声も
野田首相、新法相に滝 実元法相を起用する方針固める
野田首相、法相に滝 実元法相を充てる方向で最終調整
(23:50)
竹島に韓国の国会議員団が上陸 藤村官房長官「受け入れられない」
田中慶秋法相、体調不良を理由に辞任 事実上の更迭
吉田 沙保里選手に国民栄誉賞 「皆様のご支援のたまもの」
(18:06)
拉致担当兼務の田中法相辞任に、拉致被害者家族からは失望の声
(17:43)
国民栄誉賞受賞決定の吉田 沙保里選手、会見で喜び語る
(17:11)
田中法相辞任 野田首相「任命権者の責任がある」
政府、レスリング・吉田 沙保里選手への国民栄誉賞授与を正式決定
外国人献金や暴力団交際問題の田中法相、辞表提出 事実上の更迭
(12:04)
暴力団関係者との交際問題などで批判 田中慶秋法相が辞表提出
(11:01)
田中慶秋法相が辞表を提出
(09:14)
退院した田中法相、「職責を全うする」と周辺に続投の意欲示す
(00:21)
退院した田中法相、続投に意欲示すも辞任・更迭は不可避な情勢
(20:59)
前原氏「年内解散」発言 藤村長官「解散を決めるのは総理大臣」
(20:16)
体調不良で入院していた田中法相が退院 赤坂の議員宿舎へ
退院した田中法相、23日午前の閣議に出席する意向
(19:06)
入院していた田中慶秋法相が退院 車で赤坂の議員宿舎へ
(18:47)
民自公党首会談の詳細判明 10秒以上の沈黙も
体調不良理由に入院していた田中慶秋法相、22日にも退院へ
(18:09)
藤村官房長官、前原氏の「年内解散」発言は「個人的な考え」
(15:14)
自民・安倍総裁、首相が解散時期の新たな提案すべきとの考え示す
(23:59)
民主・安住氏、前原氏の「年内解散」発言は「個人の感覚だ」
前原国家戦略相、「年内に解散しなければ『近いうち』ではない」フジテレビの「新報道2001」で
(11:53)
岡田氏の3党予算協議提起に自民・石破氏「何の話だ、これは」
(06:40)
日本維新の会の橋下代表、西郷隆盛などと自身を重ね既成政党批判
(01:16 関西テレビ)
岡田副総理、2013年度予算編成の骨格について民自公での協議提起
(19:43)