サービス一覧 »  メールアドレス変更サービス »  FAQ

メール

メールアドレス変更サービス

サービスいろいろ、メールをもっと使いこなそう!

料金:10回目まで無料

メールアドレス変更サービス FAQ


  • メールアドレス変更サービスは、So-netのメールアドレスすべてが対象ですか?
  • So-netの基本メールボックスのメールアドレス(例:「taro@aa2.so-net.ne.jp」)が対象です。A-Boxやエイリアスアドレスなどのメールアドレスは対象外となります。
  • メールアドレスの変更と同時にメールアドレスのパスワードを変更することはできますか?
  • 同時に変更いただけます。
  • サブドメイン(例:「taro@aa2.so-net.ne.jp」の「aa2」の部分)は変更できますか?
  • サブドメインは変更できません。
  • So-netユーザーIDおよび接続用IDも変わってしまうのですか?
  • 変わりません。メールアドレスを変えても、So-netユーザーIDおよび接続用IDは入会時のものから変更されることはありません。
  • メールアドレスが変更できない場合はありますか?
  • 次の場合、メールアドレスの変更ができません。
  • (1)「30日間受信」を選択し、お申し込みから30日を経過していない場合。
    → お申し込みから30日経過後、変更をお申し込みください。
  • (2)「So-net ADSL (ACCA)」「So-net ADSL (eA)」「So-net 光 with フレッツ」「So-net 光 with フレッツ S」「So-net 光 (auひかり)」「So-net 光 (UCOM)」をお申し込みで、 お申し込みされた回線が未開通のお客さまが一度メールアドレスを変更されており、まだ回線が開通していない場合。
    → So-netから開通のご案内のメールが届いた後に、お申し込みください。
  • メールアドレスを変更した場合、以前のメールアドレスで利用していたウイルスチェックサービスはどうなりますか?
  • ウイルスチェックサービスはそのままご利用いただけます。新しいメールアドレスに対してウイルスチェックを行うように、設定が自動的に変更されます。
  • エイリアスアドレスサービスを利用していますが、メールアドレスを変更した場合、手続きが必要ですか?
  • 必要ありません。エイリアスアドレスのメールアドレスに届いたメールは、新しいメールアドレスに転送されるように、設定が自動的に変更されます。
  • メーリングリストサービスを利用していますが、メールアドレスを変更した場合、手続きが必要ですか?
  • 必要です。
    メーリングリスト管理者がメールアドレスを変更した場合、メーリングリスト登録メンバーがメールアドレスを変更した場合、それぞれでお手続きが必要になります。

【メーリングリスト管理者がメールアドレスを変更した場合】

  • 1.管理パスワードの変更
    メーリングリストの管理用コマンドのパスワードは、初期設定では管理者のメールアドレスとなっています。管理者のメールアドレスを変更した場合は、パスワードであるメールアドレスも変更する必要があります。
    以下のコマンドをmajordomo@mma.so-net.ne.jpに送信してください。

    例えば、以前のメールアドレスがtaro@aa2.so-net.ne.jpである場合は次のようになります。
    passwd メーリングリスト名 taro@aa2.so-net.ne.jp 新パスワード
    end

  • 2.config設定の変更
    各種config値に以前のメールアドレスを登録している場合、変更する必要があります。具体的には、以下のconfig値を、以前のメールアドレスに設定している場合などです。

    moderator
    reply_to

    現在のconfig値がどのようになっているかは、次のコマンドをmajordomo@mma.so-net.ne.jpに送信してください。
    config メーリングリスト名 パスワード
    end

    取得したconfigに、以前のメールアドレスの値を設定している場合は変更し、再度majordomo@mma.so-net.ne.jpに送信してください。config設定の詳しい方法については、「設定の変更について」をご覧ください。

  • 3.管理者自身のメールアドレスをメンバーとして登録している場合
    管理者自身が以前のメールアドレスでメーリングリストのメンバーとして登録している場合は、変更後の新しいメールアドレスで登録しなおす必要があります。具体的な方法としては、以前のメールアドレスで登録している内容を削除してから、変更後の新しいメールアドレスで登録します。
    以下のコマンドをmajordomo@mma.so-net.ne.jpに送信してください。
    例えば、以前のメールアドレスがtaro@aa2.so-net.ne.jpである場合は次のようになります。
    unsubscribe メーリングリスト名 taro@aa2.so-net.ne.jp
    approve パスワード subscribe メーリングリスト名 新メールアドレス
    end

  • 【メーリングリスト登録メンバーがメールアドレスを変更した場合】
  • 以前のメールアドレスでメーリングリストのメンバーとして登録している場合は、変更後の新しいメールアドレスに登録しなおす必要があります。具体的な方法としては、以前のメールアドレスで登録している内容を削除してから、変更後の新しいメールアドレスで登録します。
    以下のコマンドをmajordomo@mma.so-net.ne.jpに送信してください。

    例えば、以前のメールアドレスがtaro@aa2.so-net.ne.jpである場合は次のようになります。
    unsubscribe メーリングリスト名 taro@aa2.so-net.ne.jp
    subscribe メーリングリスト名 新メールアドレス
    end
  • メールソフトの設定変更は必要ですか?
  • 利用中のメールアドレスの取り扱いを「即時停止」に設定しました。一度設定した後で「30日間受信」に変更したいのですが、できますか?
  • 一度設定した後の変更はできません。あらかじめご了承ください。
  • 利用中のメールアドレスの取り扱いを「30日間受信」に設定しました。一度設定した後で「即時停止」に変更したいのですが、できますか?
  • 一度設定した後の変更はできません。あらかじめご了承ください。
  • メールアドレス変更の完了はメールなどで通知されますか?
  • お手続き完了の旨をお知らせする、簡単なメールのみ送信します。お手続き完了後にお申し込み内容が表示されますので、メモを取るか画面を印刷しておくことをおすすめいたします。
  • 変更後の新しいメールアドレスを忘れてしまいました。確認できる方法はありますか?
  • ユーザーID/メールアドレス変更にてご確認ください。確認には、So-netのユーザーID・パスワードが必要です。ユーザー認証後の画面にて、現在ご利用中のメールアドレスが表示されます。
  • 以前にメールアドレスを変更していますが、無料になりますか?
  • はい。毎年4月1日から3月31日までの間、10回まで変更手数料は無料となります。また、毎年3月31日に変更回数を0回に戻しますので、4月1日から翌年3月31日まで、あらためて10回まで変更手数料は無料となります。
  • メールアドレス変更後、変更前のメールアドレスに戻せますか?
  • メールアドレス変更後6ヶ月未満であれば、戻すことができます。
    ただし、メールユーザー名をユーザーIDの@から前の部分と同じ文字列に指定することはできませんので、ご注意ください。
    また、「30日間受信」を設定された場合は、新しいメールアドレスにメールが転送されている間(30日間)は戻すことができません。(転送終了後、変更前のメールアドレスに戻すことができます。)
    毎年4月1日から翌年3月31日までの間、10回まで無料で変更できます。11回目以降は315円(1回ごと)の手数料がかかります。
    (毎年3月31日に、変更回数を0回に戻します。)
  • 利用中のメールアドレスの取り扱いを「30日間受信」に設定しました。30日経過した場合、以前のメールアドレス宛てに送信されたメールはどうなりますか?
  • お申し込み30日経過後は、新しいメールアドレスにメールの転送はされません。送信者に宛先不明のメール(User Unknown)が返送されます。
  • 利用中のメールアドレスの取り扱いを「即時停止」に設定しました。以前のメールアドレス宛てに送信されたメールはどうなりますか?
  • お申し込み直後に以前のメールアドレスは利用できなくなりますので、送信者に宛先不明のメール(User Unknown)が返送されます。すでに以前のメールアドレスに届いているメールは、お申し込み手続き完了直後に確認できなくなります。お申し込みの前に、すべて受信してください。
  • 申し込んでいた回線が開通したのに、以前のメールアドレス宛てに届いたメールが新しいメールアドレスに転送されるのですが、なぜですか?
  • お申し込みの回線が開通した場合でも、メールアドレス変更のお申し込み手続き完了時から最低30日間は、新しいメールアドレスへメールの転送が行われます。また、この期間は新たにメールアドレスを変更することはできません。

いま 注目のキーワード

お知らせ