ヘッドラインニュース
中村獅童さん監修のラーメン「湘南獅龍麺」がカップ麺に-東洋水産とコラボ
(2012年11月19日)
歌舞伎役者・中村獅童さんと藤沢のラーメン店「麺家bar渦」(藤沢市桜ケ岡3)がコラボレーションして作ったラーメン「湘南獅龍麺」が11月19日、東洋水産(東京都港区)からカップ入り即席麺「マルちゃん湘南獅龍麺醤油(しょうゆ)味」として全国発売される。
湘南獅龍麺は7月21日の1日限定で、藤沢・片瀬海岸東浜海水浴場の中村さんプロデュースの海の家「湘南獅龍軒」で販売したメニュー。この時の反響を受け、中村さんの行きつけで同メニューを共同開発した「麺家bar渦」が8月から期間限定で提供。カップ入り即席麺は、東洋水産との3者によるコラボレーションで開発された。
同商品は、中村さんが幼いころに叔父とラーメンを食べた思い出の地「湘南=海」を連想させるラーメンをコンセプトに、和風だしを利かせたあっさりとしたしょうゆ味で、「日本人の心に響く優しい味わい」をめざしたという。コンセプトから味まで話し合い、何度も試食を重ねて作り上げた。最も苦慮した点は、「スープのしょうゆ感とダシ感のバランスと、スープに合わせる麺の選定」(東洋水産商品開発部担当者)という。
商品名は「獅童」の「獅」と江の島のシンボルである「龍」から名付けられた。パッケージデザインは、食品では初の試みとして、海外からの評価も高い墨絵イラストレーター茂本ヒデキチさんが迫力ある「獅子」と「龍」のイラストを描き下ろした。
同社担当者は「ただの有名人の監修ラーメンに終わらせることなく、味からネーミング、パッケージに至るまでこだわった」と話す。「ラーメンが好きな方はもちろん、普段ラーメンを食べない方にも食べてもらいたい」とも。
希望小売価格は273円。全国のコンビニ、量販店、一般小売店で販売。
藤沢で中村獅童さん監修のラーメン「湘南獅龍麺」-反響を受け再発売(湘南経済新聞)藤沢・片瀬西浜にたこ焼きチェーンが海の家-大阪の「粉もん文化」を発信(湘南経済新聞)東洋水産
アーカイブ
鎌倉に今治タオル専門店-ジャパンブランド発信の地として 鎌倉・小町に10月26日、今治タオルの専門店「今治極上手巾伊織(いまばりごくじょうしゅきんいおり)鎌倉店」(鎌倉市小町2…
鎌倉に新キャラ「鎌倉ボンズくん」-地元和菓子とコラボや限定商品 NPO法人Takara鎌倉(鎌倉市小町2)は、鎌倉の新しいキャラクターとして「鎌倉ボンズくん」を開発し、11月23日~2…
北鎌倉でインドスパイス作り-「東京スパイス番長」が講義、料理実習も 北鎌倉の多目的スペース「北鎌倉ツドイ(to do it)」を運営する明後日(鎌倉市山ノ内)は11月25日・26日の2日間…
茅ヶ崎で自転車の総合イベント-五輪出場の別府選手もエキシビションレースに 茅ヶ崎中央公園(茅ケ崎市茅ヶ崎2)で11月23日、自転車の都市型総合イベント「ちがさきVELO FESTIVAL(ヴェロ…
テラスモール湘南が1周年-クリスマスキャンペーン始まる 11月11日で1周年を迎える商業施設「テラスモール湘南」(藤沢市辻堂神台1)で10日、アニバーサリーとクリスマスを連動さ…