白い黄身・青いカニに((((;゚Д゚)))ガクブル。
November 17 [Thu], 2005, 20:33
コンニチワ( ・∀・)ノシ
今日は少しビックリなタマゴさんを見つけたからその写真を載せてみようw
じゃーん。

さてさて、なんでしょう?(ノ´∀`*)
普通の白身と黄身と、・・・白玉団子?
え?なんだろうね・・・???
答えは
“白い”黄身。
どうしてこんなになったのか鶏卵食鳥センターに聞いてみると
「飼料や遺伝子に要因があると考えられる。突然変異の可能性が高いが、色素が少ないだけで、それ以外の面は安全。鶏ではめったにない」
だそーな。
あるんだねぇ、そういう稀な事って。
突然変異かぁ・・・因みに白い黄身の目玉焼きを作ったらしいんだけど味は普通の目玉焼きだったみたい。
参考: 琉球新報
では、これはどうかな?
このたまごさんの名前は
「黄身恋し」
なにやらかわいらしい名前。(´▽`*)アハハ
っていうか・・・なんなのよ、これー!!!
黄身しか無い卵?
いあいあ、
実はこれは加工品なんでつよ。
←これ見て。(・∀・`*)
遠心分離機に生タマゴをセットして、白身と黄身を撹拌した後、ボイルしてるらしい。
一日に640個しかできないらしい、
レア卵(プ
参考:exciteニュース
んじゃ、こっちは?
本物?
ニセモノ?
ヽ(・д・;≡;・д・)ノ

カサカサ へ(´∀`へ)へへ(へ´∀`)へ カニカニ
これは、
.。.:*・゜本物゚・*:.。.
ですw
通常は赤茶色の身体が突然変異で青くなったもので、毎日カニを扱かっているプロでさえ、見るのは珍しいとの事。
別説によると、やっぱり卵と同じで飼料や遺伝子説もあるらしい。
ていうかさ。
その飼料って・・・
鶏は分かるよ
人がエサやってるんだから。
でも、カニは・・・
野良
だろ?
絶対カニ舎とかで
養殖
して無いじゃんw
って事は・・・
「飼料の影響」で青く変色って事は
好き嫌いの激しいカニ
って事なんじゃないか?????????????
ぉぃぉぃ
カニのくせにグルメかよ
(TДT ; )
そんな訳で今日の日記は変りダネの食べ物ネタで、おしまいw
|・ェ・)ノシ
ランキング参加中。クリックおながい致しまつw
あ、例の青いカニはね他の普通のカニと一緒に浜ゆでされて出荷されてるんだって。
なんかもったいないよなぁ( ´ー`)
今日は少しビックリなタマゴさんを見つけたからその写真を載せてみようw
じゃーん。
さてさて、なんでしょう?(ノ´∀`*)
普通の白身と黄身と、・・・白玉団子?
え?なんだろうね・・・???
答えは
“白い”黄身。
どうしてこんなになったのか鶏卵食鳥センターに聞いてみると
「飼料や遺伝子に要因があると考えられる。突然変異の可能性が高いが、色素が少ないだけで、それ以外の面は安全。鶏ではめったにない」
だそーな。
あるんだねぇ、そういう稀な事って。
突然変異かぁ・・・因みに白い黄身の目玉焼きを作ったらしいんだけど味は普通の目玉焼きだったみたい。
参考: 琉球新報
では、これはどうかな?
このたまごさんの名前は
なにやらかわいらしい名前。(´▽`*)アハハ
っていうか・・・なんなのよ、これー!!!
黄身しか無い卵?
いあいあ、
実はこれは加工品なんでつよ。
←これ見て。(・∀・`*)
遠心分離機に生タマゴをセットして、白身と黄身を撹拌した後、ボイルしてるらしい。
一日に640個しかできないらしい、
レア卵(プ
参考:exciteニュース
んじゃ、こっちは?
本物?
ニセモノ?
ヽ(・д・;≡;・д・)ノ
カサカサ へ(´∀`へ)へへ(へ´∀`)へ カニカニ
これは、
.。.:*・゜本物゚・*:.。.
ですw
通常は赤茶色の身体が突然変異で青くなったもので、毎日カニを扱かっているプロでさえ、見るのは珍しいとの事。
別説によると、やっぱり卵と同じで飼料や遺伝子説もあるらしい。
ていうかさ。
その飼料って・・・
鶏は分かるよ
でも、カニは・・・
野良
だろ?
絶対カニ舎とかで
って事は・・・
「飼料の影響」で青く変色って事は
好き嫌いの激しいカニ
って事なんじゃないか?????????????
ぉぃぉぃ
カニのくせにグルメかよ
そんな訳で今日の日記は変りダネの食べ物ネタで、おしまいw
|・ェ・)ノシ
あ、例の青いカニはね他の普通のカニと一緒に浜ゆでされて出荷されてるんだって。
なんかもったいないよなぁ( ´ー`)
[ この記事を通報する ]
- URL:http://yaplog.jp/totorohajime/archive/217