東京電力福島第1原子力発電所事故による放射線の影響を調べている福島県の「県民健康管理調査」検討委員会が18日、福島市で開かれた。18歳以下(震災当時)を対象とした甲状腺検査の1次検査で初めて、がんの疑いがあり「直ちに2次検査が必要」と判定されたのは、16~18歳(同)の女子1人と報告された。
調査主体の福島県立医大によると、この女子は、細胞や血液を詳しく調べる2次検査中。詳しい年齢や住所は明らかにしていない。
検討委終了後の記者会見で、県立医大の鈴木真一教授は、原発事故の放射線との因果関係について「2次検査中で、がんかどうかの診断結果も出ていないので、今は答えられない」と述べた。
甲状腺検査は18歳以下の約36万人が対象で、1次検査の結果が判明したのは約9万6千人。しこりの大きさなどを基準に、軽い方から「A」「B」「C」に分かれる判定のうち、今回の「直ちに2次検査」は「C」。緊急性は低いが念のため2次検査が必要という「B」が500人。残りの9万5千人以上は、しこりがないか、小さい「A」だった。
前回9月の検討委の段階では、1次検査を終えた約8万人のうち、B判定だった1人が2次検査の結果、がんと報告されたが、県立医大は、甲状腺の状態から「原発事故以前に発症していた可能性がある」として、因果関係を否定している。〔共同〕
東京電力、福島第1原子力発電所、甲状腺検査、鈴木真一
| 日経平均(円) | 9,024.16 | +194.44 | 16日 大引 |
|---|---|---|---|
| NYダウ(ドル) | 12,588.31 | +45.93 | 16日 16:30 |
| 英FTSE100 | 5,605.59 | -72.16 | 16日 16:35 |
| ドル/円 | 81.23 - .26 | +0.12円安 | 17日 5:49 |
| ユーロ/円 | 103.27 - .38 | -0.19円高 | 17日 5:49 |
| 長期金利(%) | 0.730 | ±0.000 | 16日 15:10 |
| NY原油(ドル) | 86.67 | +1.22 | 16日 終値 |
各種サービスの説明をご覧ください。