衆院解散後初めての日曜日となった18日、各党幹部は衆院選に向け舌戦を繰り広げた。
野田佳彦首相は首相公邸前で記者団に、民主党の公認候補に関し「脱世襲を貫徹する。例外はつくらない」と強調。脱世襲を自民党との対立軸に打ち出す考えを鮮明にした。これに対し、自民党の菅義偉幹事長代行はNHK番組で「世襲候補は(同党公認候補全体の)1割以下だ」と反論。さらに「民主党は(労働)組合経験者が4割くらいだ。既得権益の代表で運営されており、その象徴が輿石東幹事長だ」と民主党に矛先を向けた。
日本維新の会と太陽の党の合流への批判では民自両党の足並みがそろった。首相は「それぞれ明快でシャープな路線、色を出せていたのに混ざってグレーになってしまった」と批判。「脱原発と言っていた人たちと原発維持を言っていた人たちと(が合流して)大きな方向感が見えない動きになっている」と指摘した。首相公邸前で記者団の質問に答えた。石破氏も街頭演説で「石原慎太郎代表、橋下徹代表代行も大変人気がある政治家だが、それ以外に何があるか」と切り捨てた。
維新の橋下代表代行はフジテレビ番組で「3つか4つのグループがまとまる時に何から何まで一致することはありえない。TPP(環太平洋経済連携協定)、消費税、エネルギー、外交など国民が一番関心があるところは完全に合意した」と野合との批判に反論した。
安住淳、野田佳彦、脱世襲貫徹、菅義偉、民主、輿石東、日銀
| 日経平均(円) | 9,024.16 | +194.44 | 16日 大引 |
|---|---|---|---|
| NYダウ(ドル) | 12,588.31 | +45.93 | 16日 16:30 |
| 英FTSE100 | 5,605.59 | -72.16 | 16日 16:35 |
| ドル/円 | 81.23 - .26 | +0.12円安 | 17日 5:49 |
| ユーロ/円 | 103.27 - .38 | -0.19円高 | 17日 5:49 |
| 長期金利(%) | 0.730 | ±0.000 | 16日 15:10 |
| NY原油(ドル) | 86.67 | +1.22 | 16日 終値 |
各種サービスの説明をご覧ください。