プロバイダを選ぶにはどうしたらいいですか?

  1. ホーム
  2. プロバイダ
  3. プロバイダを選ぶにはどうしたらいいですか?
Twitterでつぶやく

プロバイダを選ぶにはどうしたらいいですか?

プロバイダを選ぶには、料金だけでなく、サービスの違いや会員数、クチコミをチェックして選びましょう。

ポイント1 月々のお支払い料金の違いは、プロバイダ料金です。

フレッツ光でインターネット接続する場合、フレッツ光の利用料金とプロバイダ料金がかかります。
フレッツ光利用料金はどのプロバイダでも同じですが、プロバイダ料金はプロバイダによって異なります。
プロバイダ料金の違いは、この料金に含まれるサービスで違いがでてきますので、ポイント2のサービスもチェックする必要があります。

フレッツ光でインターネット接続する場合、フレッツ光の利用料金とプロバイダ料金がかかります。フレッツ光利用料金はどのプロバイダでも同じですが、プロバイダ料金はプロバイダによって異なります。

ポイント2 基本料金に含まれるサービスに必要なサービスがあるかを確認しましょう。

フレッツ光同時加入割引対象プロバイダなら、メールとホームページはどのプロバイダも基本料金に含まれており、セキュリティと接続設定が分からない時に便利な出張サポートに違いがあります。
基本料金に含まれない項目は、別途お申し込みいただくと利用できるオプションでつけることができます。パソコンの設定はご自身で対応できる場合など、不要なサポートやサービスがあるかどうかを考慮して選びましょう。

プロバイダの基本料金に含まれるサービス

フレッツ光同時加入割引対象プロバイダ
  BIGLOBE So-net OCN @nifty ぷらら
メール 5アカウントまで 3アカウントまで 1アカウントまで 1アカウントまで 1アカウントまで
ホームページ 100MBまで 10MBまで 10MBまで ×
追加料金で利用可
1GB 100円/月〜
×
追加料金で利用可
5MB 63円/月〜
セキュリティ ×
追加料金で利用可
525円/月
×
追加料金で利用可
189円/月
出張サポート ×
追加料金で利用可
10,500円/回

ポイント3 プロバイダの会員数や運営会社からプロバイダの特徴を知ることができます。

安心して信頼できるプロバイダに申し込むためにも、プロバイダの会員数や運営している会社もチェックしておきましょう。
例えば、プロバイダがパソコンメーカーのグループ会社であれば、そのメーカーのパソコンに会員登録できるアイコンが用意されていることが多いため、購入時に会員になるユーザーが多いのが特徴です。そのため、有料になることもありますが、初心者のためのサポートやコンテンツが充実しています。また、電話会社のグループ会社の場合は、すでに利用している電話会社であるため幅広い年代で認知度が高く、安心感もあることから多くの人から利用されています。

BIGLOBEはNECグループで会員数は277万人、So-netはソニーグループで会員数は207万人、OCNはNTTグループで会員数は844万人、@niftyは富士通グループで会員数は183万人、ぷららはNTTグループで会員数は300万人です。

ポイント4 実際に利用しているユーザーの声をチェックして、メリットやデメリットを確認しておきましょう。

価格.comプロバイダ満足度アンケートからクチコミをピックアップ。クチコミは、実際に利用しているユーザーの声ですので、プロバイダを選ぶうえで参考になる情報です。

クチコミPick Up!
BIGLOBE

りおさんさん

(60代男性・その他)

信頼できる

NTT西日本(回線業者)は、インターネットの知識が豊富で、問題が発生しても、きっちり対応してくれる。

BIGLOBE

満足度
4投稿日:2012年11月 1日

かつぼーさん

(40代男性・公務員)

あまり意識せずに使えます

おそらくごく平均的なネット環境ではないでしょうか。大手回線で大手プロバイダの組み合わせです。もっとお得でいい環境があるのかもと思いますが、メールと時々のネット閲覧程度なので大きな不満はなし。初心者には安心かも。

BIGLOBE

満足度
3投稿日:2012年11月 1日

えいちゃんさん

(20代男性・自営業)

biglobeは電話サポートが丁寧です。

biglobeは電話サポートが丁寧です。わからないこともわかりやすくゆっくりと教えてくれたので好感度がすごく良かったです。少なくとも私の体験談としては。

BIGLOBE

満足度
4投稿日:2012年11月 1日

Tairaさん

(40代男性・自営業)

セキュリティは無料でついてきますよ。

スピードは無線ルータの関係でこんなものですが、LANケーブル接続であればもう少し速いと思います。TREND MICROのセキュリティツールが無料でついてきます。IP電話との併用であれば、おススメです。

BIGLOBE

満足度
4投稿日:2012年11月 1日

クチコミをもっとみる

So-net

ゆうたろうさん

(20代男性・専門職)

総合的にオススメ。

サービスや、サポートが充実しており、安いのでオススメです。

So-net

満足度
4投稿日:2012年11月 1日

toshiさん

(50代男性・社会人)

サポートについて

接続時にうまく接続出来なかったため、サポートセンターに連絡。親切な対応で安心できるプロバイダーでした。

So-net

満足度
4投稿日:2012年11月 1日

yutakaさん

(40代男性・社会人)

満足です。

サポートもしっかりとしていますので、特に不満はありません。回線が早くても、サーバー側が混雑していると意味がない。

So-net

満足度
5投稿日:2012年11月 1日

Poohさん

(40代男性・社会人)

各種キャンペーンが豊富

常時キャンペーンを行っていて、長期利用の場合のプレゼント(抽選ですが)など、様々なキャンペーンが魅力

So-net

満足度
4投稿日:2012年11月 1日

クチコミをもっとみる