« 世間知らず内閣、坊ちゃん組閣  ネットモニターが辛口の評価 | メイン | 安晋会の闇 耐震偽造とライブドア事件は闇に葬りさられるのか  »

2006年10月 3日

御巣鷹 日航機墜落21年 JAL123便 事故だったのか!?

【 追記:事故調発表を元にしたJAL123便飛行跡略図_ver1.2 Youtube版 】追記記事


   緊急事態機が葬り去られた 被要撃機がキーワード

21年といえば途方もない長さだと思うのですが、ことJAL123便 日航機墜落については昨日のことのように思い出します。ラジオで一報を知って耳を傾けていたのですがどこでどんな格好で聞いていたかもはっきり覚えています。1985年(昭和60)8月12日は終生忘れることはないだろうと思っています。

というのも墜落原因とか自衛隊の動きをめぐっては不可解なことが多すぎますし、関連する本などを読んでも解消されるどころか逆にモヤモヤが深まってずっと頭の片隅に引っかかっていました。

そんな折、たまにしかアクセスしない論談を覗いたら日航機墜落事故について一連の投稿があり手繰って見てみました。以下ピックアップしたものです。
たとえ真実がわかったとしても犠牲者、ご遺族の納得が得られるようなものではないとは思いますが、しかしずっとモヤモヤのままにしておくことは航空行政、空の安全、自衛隊のあり方にもためにならないと思います。
21年も前の出来事なので残念ながらインターネットのかけらもありませんでした。 もし現在のような活発なネット環境があったならば原因究明もまた違った展開になっていたのではないかと悔やまれます。

■ JAL123便 日航機墜落事故の真相 オリジナルPDFファイル← リンク切れ。 www.fims.co.jp にアクセス出来ない。(2010.8.10)
   残念ながらオリジナルファイル↑にアクセスできないので、やむを得ず上記PDFファイルをHTML化し、目次を付けたものです。

  1.御巣鷹山飛行機事故の真相
  2.後部圧力隔壁破損は起こっていない
  3.事故調が隔壁破損に執着する理由
  4.無人標的機『ファイア・ビー』の衝突説
  5.謎の飛行物体はSSM-1である
  6.衝突6分前から気付いていた操縦クルー
  7.東京航空管制はどう受け止めたか
  8.スコーク77と自衛隊機のスクランブル
  9.なぜ横田基地着陸阻止になったか
  10.墜落場所は早くからわかっていた
  11.自衛隊はなぜ米軍の救助を断ったか
  12.特殊部隊は墜落現場で何をしたか
  13.生存者の一人・落合由美さんの証言

■ 日航機墜落事故 東京-大阪123便 新聞見出しに見る20年間の記録

検索キーワードは『スコーク77 被要撃機 』、航空自衛隊の専門用語らしくこれで引っかかるページは少なく、そのものズバリは Google でわずかに2つぐらいなのものでした。当時
記録された音声には(機長CAP)「何か爆発したぞ」とでてくるが、音のつながりからして「爆発」というより「ぶつかった」の方が近いと考えられる。
それに続いてキャプテンが 「( スコーク77squawk77) 
航空機を識別するために、自動で応答するトランスポンダに設定する4桁の数字。
これは航空機の最高レベルの救難信号だが、これは民間機が何かに「要撃の対象とされた」という解釈がある。
「自衛隊機が直ちにスクランブル発進して要撃されたJAL123便を保護誘導するオペレーションに入る・・・・。」
ちなみに、高濱機長は海上自衛隊出身であるから スコーク77squawk77の意味は熟知されているはず。だからこそその直後に、機長が緊急事態を示す「スコーク77」(トランスポンダの緊急コード番号7700のこと)を発し、あわせて東京コントロール(東京航空交通管制部)に対して、異常事態が発生したため22,000ftに降下して高度を維持し、羽田空港に戻ることを要求した・・・。
そう考えるのが自然であろう。

【 論壇のリンク集 】
平成18年10月02日 http://gray.ap.teacup.com/123ja8119/・・・スコーク77、被要撃機
平成18年09月29日 日航機墜落事故について
平成18年09月28日 日航機墜落事故について
平成18年09月28日 RE: RE: RE: RE: RE: RE:のRE: 日航機墜落事故の原因を纏めると
平成18年09月28日 RE:RE: RE: RE: 日航機墜落事故の疑惑を纏めると
平成18年09月28日 RE:RE: RE: RE: RE:のRE: 日航機墜落事故の原因を纏めると
平成18年09月27日 RE: RE: RE: RE: 日航機墜落事故の原因を纏めると
平成18年09月26日 RE: RE: RE: RE: 日航機墜落事故の疑惑を纏めると
平成18年09月26日 RE: RE: RE: RE: 日航機墜落事故の疑惑を纏めると
平成18年09月26日 >日航機墜落事故の疑惑を纏めると
平成18年09月26日 日航機墜落事故の疑惑を纏めると
平成18年09月25日 RE: RE: 日航機墜落事故の疑惑を纏めると
平成18年09月25日 日航機墜落事故の疑惑を纏めると
平成18年09月22日 御巣鷹山で救助を止めさせた自衛隊の異常な言い分


   ■ あれから26年、いつまでも隠せない ~日航ジャンボ123便、墜落の真相 --> こちら
   ■ 「こんな不正があるわけがない」 沈まぬ太陽 ~JAL社内報で批判 --> こちら
   ■ 大惨事の原因を安全管理に結び付けたがっている ~日航ジャンボ機墜落 --> こちら
   ■ 日航ジャンボ123便、墜落 ~あれから25年 --> こちら
   ■ 御巣鷹 日航機墜落21年 JAL123便 事故だったのか!? --> こちら
【 ホームページ 】
   ■ JAL123便 日航機墜落事故の真相 --> こちら


【 年月を経るごとに精緻に検証されていく JAL123便 】
細部に至るすべての辻褄を合せる工作がいかに困難であるかが見本のような事件。
ミサイル状の飛行物体が垂直尾翼に衝突し、破壊されたが定説になってきている・・・
※ Flashファイル版「事故調発表を元にしたJAL123便飛行跡略図_ver1.2」が毎度毎度消されているので、ここでは画質の解像度は落ちるが、それを映像化したYoutubeビデオをご紹介する。
Japan Airlines Flight 123 Accident (12 Aug 1985) - Cockpit Voice Recorder [English Subbed]

JAL123 Accident (12 Aug 1985) - Cockpit Voice RecorderEnglish Subbed]‬‏.flv
JAL123 Accident (12 Aug 1985) - Cockpit Voice RecorderEnglish Subbed]‬‏.mp4


投稿者 hal : 2006年10月 3日 00:03

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://c3plamo.slyip.com/cgi-bin/mt-tb.cgi/419

コメント

5ページ目できました。
http://www37.tok2.com/home/ja8119/newpage5.html

投稿者 5ページ目できました。 : 2007年5月18日 15:23

「5ページ目できました」さん、コメントありがとうございました。
さっそく拝見いたしました。

投稿者 管理人 : 2007年5月18日 16:54

日航機墜落が護衛艦のミサイルやら空自のミサイルによって撃墜されたとか、ゴシップ的て呆れるぜ!こんな事語って何になる?亡くなった方や遺族の方々の気持ちを察してみろや!事故原因は航空事故調査委員会で結論出てるだろ!ボーイングの修理ミスだろが!ナショジオで放送されたのをよく見ろ!メーデー!航空機事故の真相4#4だわ。あとリペリングの事何とか言ってる奴タワケだね。経験したことねぇ奴は言う資格なし!消防、海保と自衛隊を一緒に考える事じたいがナンセンスだね。墜落現場の残骸や木がなぎ倒され、ましてや斜面になっているような所、それに夜間となりゃ二次災害のことを考えるとリペリングしたところで何ができるんだ?自衛隊のヒューイなんざ定員八名だっつうの!当時どれだけの人数が現場で行動してた?延べ三万人なんだぞ!八人乗りのヘリコプターだったら何機必要なんだ?NATOから借りてくるか?まったくタワケばっかりで困ったちゃんだね!頭でっかちになって語り合う前に実際に現場に行って調べてこいや!

投稿者 アホたれども : 2007年8月11日 21:17

Flash版が消されまくっているので、今般はYoutube版を追加した。

「事故調発表を元にしたJAL123便飛行跡略図_ver1.2」

外堀はすっかり埋まってしまったJAL123便。

投稿者 管理人 : 2011年7月20日 19:33

コメントをどうぞ。
 【 ご協力のお願い 】
システムが重くなって参りまして、
今般、文字数制限をお願いすることになりました。
できましたら、500文字内でお願いいたします。
機械的にバサッと制限を掛けることもできますが、それでは使い勝手が悪くなりますのでいまのところ使っておりません。
なにぶんにも貧弱なマシンでして、皆様が軽やかに使って頂くことにご協力いただけましたら幸いです。

なお、横文字のスパムコメントは依然として多いので承認制は続行しております。
誹謗中傷の類や公序良俗に反するものは管理人の権限で削除しますが、
ご意見はご意見として尊重し、削除の対象にはなりません。
「バイアグラ買え」などという宣伝とか、如何わしいサイトへの誘導の類も削除されます。




保存しますか?

 (<a href="・・・"></a>のようなHTMLタグ(一部だけですが)を使うことができます)
※※なお、サーバーが非力なものでして、右下の「投稿」ボタンを押してもすぐに反応が帰ってきません。
「コメントを受付ました」のメッセージが帰って来るまでちょっと時間がかかります。そのままお待ちください。
お忙しい中、ご迷惑をお掛けします。

 <--(スイマセン、この「確認」ボタン使えません。押さないで下さい。)