So-net無料ブログ作成
検索選択

プリンターを買ったらCPU使用率が・・・

111222_131115.jpg

昨日、仕事場用のプリンターを買い換えた。

これまで『一体、いつの時代の代物だ!?』というプリンターを使い続けていたのだが、用途の殆どは書類作成であったため、カラーがぶっ壊れて出なくなっていようが、スキャナーコピー、しいてはダイレクトプリントやレーベル印刷などの最先端テクノロジー(少なくとも私にはw笑)など無くとも、問題なく使い続けていた。

しかし、そろそろ時期的に年賀状も早急に用意しなければならず、『これも良い機会か・・・』と、先に述べた最先端テクノロジーを搭載したプリンター複合機を購入。

普段、この手の機材に無頓着な私だが、大手家電量販店に行き思ったこと・・・それは

意外と安いのねっ!!

私の(時代錯誤の)認識では、ちょっと前までこういう物は(真ん中~上のほうの)数万円はするものだと思っていたのだが、1万円台で充分に立派な物が売られていることにビックリ・・・

いかに自分が文明の動きについていけていないかということを、どことなく実感w

さて、持ち帰り設置もスムーズに完了。

気分を新たにブラウザを起動させると、ここで問題発生・・・

アホみたいに重い!!!

・・・CPU使用率が100%になりっぱなし!?

犯人は『pmspeed.exe』なるプログラム。

調べてみると、どうやらプリンターのドライバディスクにオプションで付属している、画像管理ソフトみたいなものが原因らしい。

いつも思うのだが、メーカーが便利なものを紹介(という建前で、実はリベート発生?)しようと、こういうソフトを一緒に組み合わせている気持ちは分からなくもないが、あくまで『おまけ的』なものなので、『それが何なのか!』という肝心な説明等はあまり明記されていないことが、私のような素人には非常に困る・・・。

こちらとしては、必要なものだけ入れてくれるのが一番分かり易くて助かるのだが・・・

とにかく、よく分からないものはいらないので、画像管理ソフトのプログラムをサッサと消去し、無事に解決。

さて・・・

いい加減、本題の年賀状作成に取り掛からねば・・・^^;


nice!(22)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

nice! 22

コメント 9

土芽

100%!?それはすごすぎる(驚)
ある程度扱える人なら良いけど、素人はPCと同時に買って
性能レベルを合わせなきゃならない...もしかしてそれも狙い。
by 土芽 (2011-12-22 20:16) 

asaka

年賀状作成、頑張ってください!
私もプリンター買い替えたいですが、カラー印刷できるし、コピーもできるし・・・ もう少し我慢^^
by asaka (2011-12-23 00:00) 

kana

確かに今のプリンターは安いですよね(゜-゜)
ヘンなソフト、私もそういうので「なんなのよー」って困ってしまうこと、よくあります…orz
詳しくないんだからやめてほしい…。
by kana (2011-12-23 01:16) 

フヂ

ロボっぽい!メカっぽい!(ホメ言葉)
でもいらないソフトをバンドルしないでほしいですよね。
PCだってそうそう買い換えるものでもないし、負担はかけられない><

あっ、年賀状…いいや、もうw
by フヂ (2011-12-23 01:18) 

vitamin_b2

土芽さん、こんにちは^^

PCのスペックが低いことも原因の一つなのですがw^^;
しかし、まったくの素人だと意味が分からず困惑しますよね><

asakaさん、こんにちは^^

ありがとうございます^^
お陰様で昨日のうちに早々と作り終えましたw

kanaさん、こんにちは^^

安さに驚きましたw
ほんと、変なソフトを勝手に同梱するのはやめてほしいですよねw^^;

フヂさん、こんにちは^^

ロボっぽいですかw
ありがとうございますw?(笑)
おまけソフトを同梱するのであれば、せめて『どういうソフトか』ぐらいの説明も添えてほしいものです><
by vitamin_b2 (2011-12-23 14:12) 

心如

 私も、ブラザーの複合機(プリンター、コピー、スキャナー、写真印刷機能)を7,980円で4年間に購入して使っております。
 本体価格はインクがワンセットついて7,980円と格安でしたが、交換するインクの価格が、黒、シアン、イエロー、マゼンタの四色セットで5,000円くらいします。なんで、交換インクがこんなに高価なのかと… 思います。
by 心如 (2011-12-23 23:40) 

vitamin_b2

心如さん、こんばんは^^

確かに、初期費用が安く済んでも、その後の維持費用が高ければ問題ですよね^^;
私もその辺のところが先に気になったので、インクのカードリッジがいくら位するのかなどを検討した結果、4色インクのプリンターにしました。
by vitamin_b2 (2011-12-23 23:53) 

SP-HK

はじめまして.
まったく同じ現象で困っていたところ,このブログを拝見して問題解決できました.
どうもありがとうございました.m(_ _)m

by SP-HK (2012-05-02 14:27) 

vitamin_b2

SP-HKさん、はじめまして^^

コメントの承諾が遅くなり失礼しました^^;
私も素人なので問題に直面し困りましたが、お互い解決できよかったですね^^
by vitamin_b2 (2012-05-15 13:18) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この記事のトラックバックURL:
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

関連リンク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。