歴史的な政権交代から3年あまり。民主党政権の経済政策が衆院選で国民の審判を受ける。
「政策が一貫せず『つまみ食い』に終始した」(三菱UFJモルガン・スタンレー証券の嶋中雄二氏)。エコノミストらの間では、民主党政権の経済運営には、こんな批判がつきまとう。
企業を軸にした成長促進策は後手に回り、海外との経済連携も国内調整に手間取った。消費増税の決定は功績だが、財政再建には不安も残したとの指摘が多い。…
熊野英生、嶋中雄二、河野龍太郎、野田佳彦、TPP、エコノミスト、FTA、鳩山由紀夫、菅直人、シティグループ証券、第一生命経済研究所、BNPパリバ証券
| 日経平均(円) | 9,024.16 | +194.44 | 16日 大引 |
|---|---|---|---|
| NYダウ(ドル) | 12,588.31 | +45.93 | 16日 16:30 |
| 英FTSE100 | 5,605.59 | -72.16 | 16日 16:35 |
| ドル/円 | 81.23 - .26 | +0.12円安 | 17日 5:49 |
| ユーロ/円 | 103.27 - .38 | -0.19円高 | 17日 5:49 |
| 長期金利(%) | 0.730 | ±0.000 | 16日 15:10 |
| NY原油(ドル) | 86.67 | +1.22 | 16日 終値 |
各種サービスの説明をご覧ください。