2012年11月12日
/HOKUO新宿店/お手製お弁当/蒙古タンメン中本町田にて五目味噌タンメンの麺半分、野菜大盛り、チャーシュー/ 新宿まで定期券があるので、朝はHOKUO新宿店。 お店が用意したモーニングセットもあるけどあんまりお得感を感じられないので、小さいパンとオーガニックコーヒー。 |
 お昼はお手製お弁当。 サツマイモ煮、チャーシューの切れ端、ちりめんジャコ。 このちりめんジャコはかなり美味しいので、家でご飯を食べるときにも掛けてしまって、もう残り僅か。 |
 仕事が遅くなってしまい、夜は途中下車して蒙古タンメン中本町田へ、今月から無休になりました。 こんな時間に行かなくてもとは思うけど、オレが行かなくちゃ的な自己満足の使命感で足を向ける中本馬鹿、が少なくともここに一人。 そんな馬鹿の相手をしてくれるネットでのファン、数限りなく。 店内に入ると予想通りの店員さん調理、他の三人はバイトのようですね。 22時を過ぎていましたが店内待ち数人、その後は店内待ちこそありませんでしたが食べ終わってお店を出るまで常に8割の入りでした。 |
 先ずはビール500円で今夜は町田で一人お疲れ様会。 先月からこっそりと始まった五目味噌タンメン、こっそりと言っても裏メニューではありませんから多くの実食レポートがネットには溢れかえっています。 ゴモミ(五目味噌タンメン)は中本では調理が一番難しい料理ですので、調理人によって特徴が出やすいですね。 |
 ビールを殆ど飲んだあたりで、「少しあっさりしていますが」と五目味噌タンメン950円の麺半分、野菜大盛り60円、チャーシュー200円。 中本マニアの間ではチャツキゴモミヤサイと呼ばれる逸品、渋谷店を筆頭に、町田店、高田馬場店で食べることができるたと思います。 中本特製の辛し味噌で炒められた野菜はしっとりした味わいで、かなりのハイレベル、辛さは(一般的には激辛かも知れませんが)ほどほどで箸を止めずに食べ続けられます。 野菜の旨味がたっぷり染み出たスープもいい感じで、サッポロ製麺の中太麺の持ち上げも悪くありません。 |
 チャツキ(チャーシュー付き)は中本で一番美味しい、盛りつけてからバーナーで炙ってあって香りも良し、食べてみると崩れるような柔らかさで食べ応えも良し、これでもかの厚切りのが3枚も乗せられていて量も良し、と三拍子揃っています。 そのまま食べても美味しいし、スープに浸して食べても美味しいし、これからのラーメンには全てトッピングしたいくらいです。 ゆっくりとゆっくりと食べてご馳走様でした。 |
posted by ふらわ at 00:00|
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
日記
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/60103729
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
応募コメントも承認してくれないんですか?
中本のチャーシューって?自家製??
マニアの間って?あなたはマニアなんですか?
>中本マニアの間ではチャツキゴモミヤサイと呼ばれる逸品
いやいや、われわれマニアは、チャツキなんて言いませんけど(笑)
ふらわさん、マニアぶるのなら、マニアのこと、ちゃんと理解してから
の方が良いですよ。迷惑してるんですよね〜、こちらも。
しかも、店の内情を、簡単に晒す。店に迷惑を掛けてるのを気付かずに
食いに行く。そんなの客じゃないですね。客のふりした、ただの迷惑者。
しかもマニア達からウザがられてるの、理解したほうが良い。
もう一度言います、「チャツキ」なんていうのは、アンタだけ。