みんなの法律相談無料弁護士も回答「法律特化型Q&A」
このエントリーをはてなブックマークに追加
建築トラブル

明け渡しで行く当てのない人が、憲法違反を主張したらどうなるの?自分の事ではありません

2012年11月18日 16時30分
  • 0人が「役に立った」と評価
  • 0回答 /
    0弁護士回答
  • 0お気入り
お気入りとは

お気入りとは

気になるQ&Aを、
マイページに保存できます!
弁護士ドットコムモバイルの有料会員になると使えます!

詳しくはこちら

×閉じる
弁護士撲滅さん

自分はどっちの立場でも無いのですが、疑問に思って検索していたら、こちらの質問にもいくつかあり驚きました。
家賃滞納した人は、行く当てが無く路頭に迷うような場合、他に行く当てが無いのに追い出すのは、憲法違反だと主張したりしないのでしょうか?
行政に相談に行けば良いのに、なぜ行かないの?
この質問サイトではないウェブページでは、そのような話し合いになることもあると載ってますが、このサイトでは、執行を待ってる状態の人からの質問がいくつかありました。
地域によって行政も対応が違うのかもしれませんが(本当は違いがあってはまずいかも)、税収がある程度多い都市なら、要件を満たしていれば、生活保護を申請出来ると思うんですが、なぜそんな話になってしまうのでしょう?
ある程度大きい都市じゃなく、税収が少ないからだと言われればそうなのかもしれませんが、施設入所でもしないとホームレスを作り出してしまうので、基本的人権を守る仕事のはずなのに、不思議に思いました。
出て行っても生活していけると判断出来た場合だけなんでしょうか?
弁護士が付いたらそう主張するけど、付かないからなのでしょうか?
読んでいて疑問に感じました。



このネームは、警告の意味からで刑法に触れるような撲滅を目指してるわけではありません。
良い人と悪い人が混在している状況が一番危ないと思います。 http://www.bengo4.com/bbs/139418 ←このような事もあったからです(回答欄)
悪い情報は官報の懲戒処分者の公表か逮捕されたニュースくらいでしか流されませんが、弁護士の逮捕率は暴力団に次ぐほどと、検察庁を責任ある立場で辞めた方が著書で書いておられます。
だから、用心に越した事は無いです。
そのような事がどうして起こるかと言うと、資格を取った人の独占状態になっているからではないかと。
弁護士法72条大幅改正の必要性を訴えるためのネームです。


質問番号 150651 違反報告

みんなの回答

※有料会員になると弁護士回答のみ表示する機能がご利用いただけます。詳しくはこちら

回答はまだありません。

このQ&Aは役に立ちましたか?

役に立った0人がこのQ&Aを「役に立った」と評価しています。

生活-[ 建築トラブル ] 注目の質問

この質問を見た人はこんな質問も見ています

検索キーワードランキング

相談する

利用者の声

  • 登録弁護士数登録弁護士数

    登録弁護士数とは

    4,824

  • 相談件数(累計)相談件数(累計)

    相談件数(累計)とは

    226,291

  • 相談件数(月間)相談件数(月間)

    相談件数(月間)とは

    7,500

  • 弁護士回答率弁護士回答率

    弁護士回答率とは

    95.4%

  • クチコミ評価数クチコミ評価数

    クチコミ評価数とは

    112,133

注目の借金問題に詳しい専門家

借金問題を解決!

借金問題にお困りの方、信頼出来る専門家を弁護士ドットコムでじっくり比較・検討ください。

  • 無料相談
  • フリーダイヤル
  • 全国対応
  • 秘密厳守

外出先からでも弁護士ドットコム!

会員数230,000突破!

スマホからも携帯からも
ご利用頂けます。

URLを携帯に送る

弁護士ドットコムの
サイト改善にご協力ください

法律に関するお悩み・ご相談はこちらから

ご連絡・お問い合わせはこちらから
ユーザーインタビュー募集中

活躍中の弁護士ランキング

活躍中の弁護士ランキングとは?