ポーカーはプレイヤー同士の駆け引きです。
テキサスホールデムポーカーやオマハポーカーでは、
必ずしも役が強ければ勝負を制するかと言えば、
そうではありません。
やはり駆け引きが上手なプレイヤーが勝率が高くなります。
そのポーカーの駆け引きの手段として、
「ブラフ」があります。
ブラフは分かりやすく言うと、
「虚勢」や「はったり」です。
要するに強い役でなくても、そのように装うことで、
他プレイヤーを勝負から下ろすことができるということです。
ブラフがうまければ、変な話、ブタ(役なし)でも勝つことができてしまいます。
実際、私も経験がありますが、
ブタの状態でブラフを使って勝った時は、
爽快な気分になります(笑)
テキサスホールデムポーカーの場合は、
プレイヤーがベットするタイミングが4回ありますので、
上手にブラフをすることで、最終的なベット額をつり上げることができます。
テキサスホールデムポーカーのベットの仕方の一つで、
「オールイン」という賭け方があります。
これは、読んで字のごとく、
自分の持ち額すべてを賭ける、という意味です。
周りのプレイヤーからすれば、
「持っている額すべてを賭けてきたのだから、強い役に違いない」
と思わせることができ、勝負から降りるプレイヤー多いです。
しかし、プレイヤーの中には本当に強い役をそろえている人もいるかもしれません。
もし、そのプレイヤーが勝負に乗ってきたら、
こちらがブラフだった場合には、一瞬にして全て失う危険性があります。
要するに「ブラフ」はハイリスクなので、
使い方を間違えると損害が大きくなってしまいます。
なので、ブラフはなるべく使わず、
コツコツと勝てるときに勝負して、
役が弱い場合には降りるということが重要になってきます。
> テキサスホールデムで勝つ秘訣は「勝負を降りる!」