ピストン西沢のブログへようこそ! 
このブログは食べることと音楽とクルマしか能がない男が、
日々の日常を綴るものです。世の中には「こんなヤツもいるんだなぁ?」って事がみなさんに伝わればこれ幸い!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |最初 次ページ >>
2012-11-04 20:39:40

テレビを見ながらネット生放送

テーマ:ブログ
本日23時より、小林克也さんの家?から生放送

テレビ番組「deep people」 NHKを見ながら同時放送ってやつです



Streaming by Ustream

克也さんからご指名なので、ちゃんとやりますからwwww


2012-09-19 07:53:48

WEC 6 hours of fuji の映像

テーマ:ブログ
10月12~14日富士スピードウェイで行われるレースで、中島一貴選手にインタビューしてきたぞ!



東塚並小(笑)の富士スピードウェイ助手席体験はこっち!


2012-09-18 00:37:51

ドリフトマッスル 富士戦

テーマ:ブログ
 運転道を極めるために、コントロール能力を付けようとはじめたドリフトも、
結局競技として勝負したくなっちゃったので、ドリフトマッスルという
今話題のドリフト・イベントに出場してみましたが…

15日土曜日、朝一で一番にコースインして、タイヤが冷えてる一本目で、
コースわきにぽっかり開いてた穴にタイヤを落とし、
ホイル、サス、アーム、おまけに足がボディを突き上げ、
フレームまで逝くというアクシデントを起こし、1日棒に振りました。

その穴は次々と参加者を飲み込み、たちまちトラブル車両のオンパレード。

ドラミで文句を言って、埋めてもらいましたが、最初からそんなくらい
やっとけ!っていうの!!!

土曜日なんとかクルマを直して、みんなから丸一日遅れでコースイン。
練習は15分×2本でその後予選が3回の試技で、通れば決勝で2台揃って走るわけだ。

しかぁし!最初の15分で5~6本走れたが、次の練習でナックル破損でリタイヤ!

2日間いて、たったの15分の走行でした。

悔しいから俺がいた証として、映像あげとくぜぇ~くくくくくぅぅぅ





今まではドリフトっていうと、何となく社会悪みたいな空気だったけど、
この競技は来年からJAF公認公式競技になることが決まってるから、
やりがいが違うね。

世界的にもJAF戦ってのは、反響があるので、大きな展開が楽しみだ。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |最初 次ページ >>