国際労働機関(ILO)は14日、世界の失業者のうち、86%が雇用保険などの支援を受けられていないとの調査結果を発表した。調査対象の198カ国・地域のうち、雇用保険などがあるのは72にとどまった。ILOは「失業者の保護は急激な需要減退を防ぐ効果がある」と指摘し、加盟国に制度の導入や運用改善を呼びかけている。
国別の非受給者の比率をみると、日本では79%が失業給付を受け取れていない。ILOは短期の非正規労働者が雇用保険を受けにくいことも問題に挙げており、日本でも人員削減の対象になりやすい非正規労働者が数値を押し上げているとみられる。この比率が最も低いのはドイツの2%。総じて先進国で低く、途上国で高い。
ILOは若者ほど就労期間が失業給付を受けるのに不十分なことが多いとも指摘。こうした問題に対応した社会保障制度を設けているのは16カ国しかないという。(ジュネーブ=原克彦)
ILO、雇用保険、国際労働機関、失業者
日経平均(円) | 9,024.16 | +194.44 | 16日 大引 |
---|---|---|---|
NYダウ(ドル) | 12,588.31 | +45.93 | 16日 16:30 |
英FTSE100 | 5,605.59 | -72.16 | 16日 16:35 |
ドル/円 | 81.23 - .26 | +0.12円安 | 17日 5:49 |
ユーロ/円 | 103.27 - .38 | -0.19円高 | 17日 5:49 |
長期金利(%) | 0.730 | ±0.000 | 16日 15:10 |
NY原油(ドル) | 86.67 | +1.22 | 16日 終値 |
各種サービスの説明をご覧ください。