現在位置:
  1. 朝日新聞デジタル
  2. 経済
  3. 産業・経済
  4. 記事
2012年11月16日7時58分

印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンジぎっしり、ふわふわEV 「衝突しても元通り」

関連トピックス

写真:スポンジ袋が取り付けられた電気自動車。ぶつかった人も痛くないという=15日午前、広島市中区、小玉重隆撮影拡大スポンジ袋が取り付けられた電気自動車。ぶつかった人も痛くないという=15日午前、広島市中区、小玉重隆撮影

 【清宮涼】衝撃を吸収するスポンジ袋をボディーにした電気自動車(EV)が15日、発売された。開発した広島大学発のベンチャー企業・ヒューマニクス(広島市南区)が広島市内で発表会を開き、「何度ぶつけても車体が元に戻る」という性能をアピールした。

 EVの名前は「iSAVE YOU(アイセーブユー)」。マツダOBの技術者らの協力を得て、ヒューマニクスと県内の中小企業が約4年かけてつくった。

 三輪で最高時速は50キロ。テント生地で作った袋にスポンジを詰め、車の前後左右を覆った。ぶつかっても衝撃が吸収されるため、時速が10キロ程度なら車体に影響はなく、搭乗者もけがをしない。1回の充電で約30キロ走行し、普通免許で公道を走れる。

続きを読む

この記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。

無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら

PR情報
検索フォーム

おすすめ

「次の10年を見据えたコンパクトカー」をコンセプトにしたハイブリッド車AQUA

99年1月から発売しているトヨタのコンパクトカー。低燃費&安定走行もウリ

2010年12月に発売された日産の電気自動車

トヨタ自動車が2003年から販売している5ドアのミニバン

1997年、トヨタ自動車から販売された世界初の量産型ハイブリッドカー。海外でも走っています!

電気自動車の発売ラッシュ到来。本格EV時代「勃興」前夜の動きに迫る。



朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内事業・サービス紹介

アンケート・特典情報