技術情報
サイト内検索
トップページ 技術情報> タングステン講座 タングステンってなあに?
技術情報

タングステン講座



「タングステン」って聞いたことありますか?
金属の名前なんです。
スウェーデン語で「重い石」を意味する金属です。
元素記号はWです。

鉄やアルミや銅などとちがって、普段の生活では聞くことがほとんどありませんが、実は、身の回りのいろんなとこで使われています。今日はいろいろなタングステンの秘密(ひみつ)を紹介します。

タングステンってなあに?
タングステンの特徴
タングステンは熱に強い! 熱に強い!
3380℃が溶ける温度!
鉄は約1500℃で溶けます。
タングステンは硬い! 硬い!
炭素とくっつくと非常に硬く、モース硬度ではダイヤモンドの「10」に次ぐ「9」にランクされます。
タングステンは重い! 重い!
金とほぼ同じ重さ、鉄の2.5倍、鉛(なまり)と比べても、1.7倍も重い金属です。
タングステン製品ができるまで
 
このページの先頭に戻る